「拉致風化させない」石破首相の言葉に抱く横田早紀江さんの“違和感”


▼ページ最下部
001 2025/06/22(日) 20:58:54 ID:nVJzjGyMkw
「拉致風化させない」石破首相の言葉に抱く横田早紀江さんの“違和感”…
政府に求めるのは『被害者の救出』

帰国できていない拉致被害者の親世代でただ1人となった
横田めぐみさんの母・早紀江さん(89)。拉致問題の進展がない中、
早紀江さんは首相の言葉にある違和感を抱いている。

2025年2月、拉致被害者家族会と面会した石破首相は、
「この問題が風化することがあってはならない。時間の経過とともに拉致問題が
風化していくのと反比例する形で、私どもは国民に対する啓発運動をやって
いかねばならない」と発言。

石破首相が折に触れ語る「拉致問題を風化させない」という言葉。これをどう受け止めているのか
早紀江さんに問うと、間髪入れずに「それは、本当におかしい話」と返ってきた。
「そんなことを言うのではなく『早く取り返さなくてはいけない』と言ってもらわないといけない。
『風化しないように』というものがなければ、拉致問題は話になっていかないという意味にしか取れない。
そんなことじゃない」

国家主権が侵害された拉致の重大さを忘れないために、二度とこのような問題が起こらないために、
あるいは被害者救出を国民の総意とするために、“風化防止”に言及する首相。
しかし、被害者本人、そして家族にとっての拉致問題の解決は、今すぐにでも帰国が実現し、原状復帰が
叶うこと以外にはあり得ない。政府に求めるのは被害者の救出、その一択だ。

早紀江さんは次の誕生日で90歳、めぐみさんは61歳になる。
「とにかく元気で生活していてくれさえすれば、私達は最後まで頑張れると思う。助け出してあげたい。
どうしたら助け出せるだろうということばかり考えている」

拉致問題の風化防止を声高に唱える日本政府は、早紀江さんの心からの叫びに背を向けてはいないだろうか。
https://www.fnn.jp/articles/-/88954...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2025/06/26(木) 20:15:27 ID:CY2xZ.ShIg
総理大臣も
外務大臣も
防衛大臣も
親北朝鮮の日朝議連
解決するわけがない

返信する

014 2025/06/27(金) 18:58:08 ID:hTjM...fTQ
>>13
その日朝議連がないと
もっと解決から遠のくような

返信する

017 2025/06/28(土) 06:52:52 ID:yKRqkHXuiY
もう拉致されないように何をどう対策をした?
北朝鮮に拉致するな返せと文句を言っただけか?
まだ、拉致が続いているんじゃないのか?

返信する

018 2025/06/28(土) 22:30:38 ID:ND.Ky8dRpU
サッと行ってサッと帰国させる方法
なにかいい方法はないのか

返信する

019 2025/06/29(日) 10:16:25 ID:Vr/jLwqqXs
私は寝てないんだ!
後にしてくれ!

返信する

020 2025/06/30(月) 00:13:25 ID:9mjCxAX37s
やっぱりもう一回
石破首相が行くしかないのか
トランプ君も一緒にさ
もちろん全員連れて帰る事

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:18 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「拉致風化させない」石破首相の言葉に抱く横田早紀江さんの“違和感”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)