「パンダ誘致」より拘束されている日本人の救出を


▼ページ最下部
001 2025/06/29(日) 21:57:05 ID:MmjQ8oWMOE
ゼロパンダ時代突入へ
「パンダ誘致」の外交カードを切る前に、拘束されている日本人の救出を

和歌山県のアドベンチャーワールドで大人気の、パンダ。
日本最多の4頭が飼育され、観光の目玉となってきたが、
中国からのレンタル期間が終わり、2025年6月26日をもって日本から姿を消す。
上野動物園には現在も2頭のパンダが飼育されているが、実はこちらも
2026年2月にレンタル期間を終えるため、日本にいるパンダは「ゼロ」となる予定で、
「ゼロパンダ時代」に突入する。

自民党の森山幹事長は2025年4月、パンダのレンタルを中国に要請。
中国側は「希望を重視している」とのことだが、そこにどんなメッセージが込められているのか。
パンダ外交に詳しい専門家、東京女子大の家永真幸教授に話を聞いた。
東京女子大 家永真幸教授:「トランプ関税を巡る米中対立の中で、日本をパンダで取り込みたい
という思惑は中国の外交政策全体の中にはある。中国に対して友好的な政策を取ってくれる
相手であれば、パンダを送り出すし、そうでなければ送り出さない」

6月26日に放送されたテレビ愛知の「激論コロシアム」に出演したキヤノングローバル戦略研究所の
峯村健司さんは、パンダ1頭の年間のレンタル料金は100万ドル、今のレートで換算して、
1億5000万円とコストが高いことを明らかにした。
その上で、自民党の森山幹事長がパンダ誘致の外交カードを簡単に1枚切ったことの問題を指摘。
「パンダよりも、まずは拘束されている日本人を解放すべきでは」と訴えた。

日本人に人気がある「パンダ」 高額なレンタル費用を中国に払ってでも、パンダ誘致を続けるべきか、
やめるべきか、そろそろ議論をする必要があるのではないだろうか。
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=741...

関連記事「中国 “スパイ活動”で拘束の日本人男性 懲役12年の実刑判決」(2025年5月13日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k1001480491...
中国 上海で当局に拘束され、その後、逮捕・起訴された日本人男性に対して、
中国の裁判所が13日「スパイ活動を行った」として懲役12年の実刑判決を言い渡したことがわかりました。

返信する

002 2025/06/29(日) 22:34:24 ID:UOYM2MUna2
パンダを人質にして交渉しなさい

返信する

003 2025/06/29(日) 22:50:25 ID:3Q.CvURM9.

▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「パンダ誘致」より拘束されている日本人の救出を

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)