新幹線で自分の席に見知らぬ「親子連れ」が。注意すると・・
▼ページ最下部
017 2025/07/20(日) 19:28:09 ID:j.zlpV1xKg
>>10 国鉄時代の指定席運用は今より柔軟、とりあえず座っといて検札にきた車掌に指定席券代を支払えば
「この席の方が来たら別の席に移ってくださいね」で済んでたけどなぁ。
>>10みたいに極端に偏ってるた日にはむしろ車掌が率先して
「一人でも多くのお客様にご乗車いただくため、車掌が参りますまで指定席車にもご着席のうえお待ちください」
と放送だけして実際は検札しない、指定席開放とかしょっちゅうだったけど。
そんなだから指定席券持ってる客の頭も柔軟で、この程度は日常コミュで解決して当然の風潮。
年末年始ごとに「俺の席を盗まれたぁ~!!」記事が絶えない現代を、当時の人間が見たら偏狭さに驚くだろう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:新幹線で自分の席に見知らぬ「親子連れ」が。注意すると・・
レス投稿