スレッド番号 : 1715264748
スレッドタイトル : ドラッグストア絶好調の理由 物価高で高まる存在感

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2024/05/09(木) 23:25:48 「肉も野菜も安い!」ドラッグストア絶好調画像
002名無しさん 2024/05/10(金) 07:31:20 医薬品は1つ売れれば利益率の高い商品なの画像なし
003名無しさん 2024/05/10(金) 08:34:38 近所のウェルシアは年寄りがめちゃくちゃ多画像なし
004名無しさん 2024/05/10(金) 11:34:12 >>1 絶好調と言うより、画像なし
005名無しさん 2024/05/11(土) 20:08:45 近所のCリエイトは 1/3が薬 1/3画像なし
006名無しさん 2024/05/11(土) 22:02:34 スーパーでロスの多い生鮮3品を主力に置か画像なし
007名無しさん 2024/05/12(日) 00:32:33 昔はコンビニでは飲料は定価売りしてたけど画像なし
008名無しさん 2024/05/12(日) 08:59:52 500MLのペットボトルのお茶なんてコン画像なし
009名無しさん 2024/05/14(火) 20:00:59 薬局で食料品ってちょっと驚いた 書店が画像なし
010名無しさん 2024/05/17(金) 22:27:06 お肉屋さんでお肉買って 八百屋さんで野画像なし
011名無しさん 2024/05/18(土) 20:30:14 怪我したり体調悪くして 薬屋さんに行く画像なし
012名無しさん 2024/05/19(日) 21:30:13 ついでにちょっとした家電も扱ってくれたら画像なし
013名無しさん 2024/05/20(月) 23:16:16 最近すこし慣れてきたけど まだなんか食画像なし
014名無しさん 2024/05/21(火) 19:23:16 いずれドラッグストアにも斜陽の時代が来る画像なし
015名無しさん 2024/05/21(火) 21:06:00 >>14 コンビニ ドラ画像なし
016名無しさん 2024/05/21(火) 21:31:10 >>15 >チョコザップ 画像なし
017名無しさん 2024/05/24(金) 20:15:59 近所のドラッグストアは敷地面積の問題か 画像なし
018名無しさん 2024/05/26(日) 23:34:37 毎日安い 特売をチェックしなくてもいい画像なし
019名無しさん 2024/05/28(火) 23:19:53 ヨドバシカメラも食品扱うって もう何が画像なし
020名無しさん 2024/05/30(木) 19:39:33 殺虫剤 ドラッグストアより西友のほうが画像なし
021名無しさん 2024/05/31(金) 19:34:28 とはいえ 家から遠いんだよな あまり画像なし
022名無しさん 2024/06/03(月) 23:21:00 コンビニに バファリンとかウナコーワ、画像なし
023名無しさん 2024/06/04(火) 00:41:26 コスモス薬品の絶対万引きはさせない感が凄画像なし
024名無しさん 2024/06/07(金) 19:16:22 近所のDストアは 食品は安いけど本業?画像
025名無しさん 2024/06/09(日) 21:36:44 鎮痛薬(バファリン)かゆみ止め(ウナコー画像なし
1