スレッド番号 : 1745714736
スレッドタイトル : 残念ですが、国産車では足元にも及びません こりゃ売れるわ

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/04/27(日) 09:45:36 BYD、軽自動車市場参入の衝撃 h画像
002名無しさん 2025/04/27(日) 09:48:58 EVのコストの大半はバッテリーだからね。画像なし
003鬯ッ?ッ??ッ???ッ?? 2025/04/27(日) 10:10:13 軽自動車界隈に出て来たら値段で選ぶ奴が増画像なし
004名無しさん 2025/04/27(日) 10:10:53 多少安くなっても1分間給油で800km走画像
005名無しさん 2025/04/27(日) 10:15:05 2台目としてなら確かにありかも‥だけど 画像なし
006名無しさん 2025/04/27(日) 10:50:50 短期で手放すだろう そのごみが今後の課画像なし
007名無しさん 2025/04/27(日) 10:52:46 都市部で近所だけ乗ることしか使いみちない画像なし
008名無しさん 2025/04/27(日) 12:25:16 国産のEV車ですら売れてないのにシナ製な画像なし
009名無しさん 2025/04/27(日) 13:17:34 >>8 ガラケーを見たら、画像なし
010名無しさん 2025/04/27(日) 13:26:33 >>9 日本の製造業は技術画像なし
011某コテハンさん 2025/04/27(日) 15:15:13 格差社会のお陰で底辺向けにそこそこ売れる画像なし
012名無しさん 2025/04/27(日) 15:31:13 >>1 BYDの日本開業時画像
013名無しさん 2025/04/27(日) 15:40:54 >>10 技術や性能じゃな画像なし
014名無しさん 2025/04/27(日) 15:44:51 >>10 書いてる当人もネ画像なし
015名無しさん 2025/04/27(日) 15:51:50 >>9 >>1画像なし
016名無しさん 2025/04/27(日) 16:04:17 日本のメーカーが放った「プッシュ式成功事画像なし
017名無しさん 2025/04/27(日) 17:38:57 レアアースのない日本は技術以前に負けてる画像なし
018名無しさん 2025/04/27(日) 19:46:45 >>17 いちいち反論する画像なし
019名無しさん 2025/04/27(日) 20:26:50 鈴木貴博 ・未来予測に関してズバリと明画像なし
020名無しさん 2025/04/27(日) 20:37:43 >>4 軽という特性からそ画像なし
021名無しさん 2025/04/27(日) 20:55:29 上の方でも少し触れたけど「Japan a画像なし
022名無しさん 2025/04/27(日) 20:56:48 世界で流行っても日本では流行らなかったも画像なし
023名無しさん 2025/04/27(日) 21:29:21 >>20 「十分」ではダメ画像なし
024名無しさん 2025/04/27(日) 21:33:23 再度、>>1趣旨に戻ると 画像なし
025名無しさん 2025/04/27(日) 22:07:13 中国でもバッテリーEVの増加率は下降線で画像
026名無しさん 2025/04/27(日) 22:42:28 PHVでもバッテリーに中国産のレアアース画像なし
027名無しさん 2025/04/27(日) 23:05:53 要点を3~5行でまとめられないのってホン画像なし
028名無しさん 2025/04/28(月) 03:14:51 自動車の問題を考える場合、日本の道路規格画像なし
029名無し 2025/04/28(月) 07:08:26 新型ミライース アルト の廉価版 4ナ画像なし
030某コテハンさん 2025/04/28(月) 07:41:31 日本の国力は確実に弱体化してるよ 海外画像なし
1 2