スレッド番号 : 1747479195
スレッドタイトル : コンセントの穴は左右で違う?意外と知らないカタチの理由 なぜ電車のつり革には丸と三角がある?

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/05/17(土) 19:53:15 なぜ電車のつり革には丸と三角がある? 画像
002名無しさん 2025/05/17(土) 19:55:25 は?交流なんだから左右の電圧の差があるか画像
003IoyNnEASM0024 2025/05/17(土) 20:07:49 電気を供給する穴と大地に流す穴と違います画像なし
004名無しさん 2025/05/17(土) 20:22:55 尿道と、おま〇こと、肛門って話ですか!?画像なし
005名無しさん 2025/05/17(土) 20:57:28 >>2 対地間電圧画像なし
006名無しさん 2025/05/17(土) 21:01:08 >>2 ばかあほまぬけ 画像なし
007名無しさん 2025/05/17(土) 21:08:52 >>2 電圧に差がないと電画像なし
008名無しさん 2025/05/17(土) 22:28:17 コンセントで長い穴側はコールド側だよ、N画像なし
009名無しさん 2025/05/17(土) 22:35:14 尚、昔は漏電ブレーカーは無かった、 で画像なし
010名無しさん 2025/05/17(土) 22:41:17 オーディオ機器の場合、プラグの逆差しで音画像なし
011名無しさん 2025/05/18(日) 00:46:50 長い側がマイナスで、挿さずにアースすれば画像なし
012名無しさん 2025/05/18(日) 01:06:55 検索しないで君らにわかるかい?画像
013名無しさん 2025/05/18(日) 06:30:13 ちょうどちんちんが左に曲がっているような画像なし
014名無しさん 2025/05/18(日) 07:39:58 >>2 大地間電圧画像なし
015名無しさん 2025/05/18(日) 07:43:36 >>11 電力量計を迂回で画像なし
016名無しさん 2025/05/20(火) 18:51:16 金づち 使い分ける 知らない人も画像
017名無しさん 2025/05/23(金) 22:38:55 ドアノブは 昔ながらの丸いほうが好きだ画像
018名無しさん 2025/05/27(火) 13:01:05 プラグは 社名がある方が上で 型番み画像なし
019名無しさん 2025/05/28(水) 10:03:18 みんなしてそんなにぶったたかないでも、、画像なし
1