スレッド番号 : 1749989370
スレッドタイトル : 「料理オンチ」どうやったら克服できる? こ焼き失敗に共感続々、料理オンチの“あるある”

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/06/15(日) 21:09:30 “ひとつまみ”がわからない…料理オンチで画像
002名無しさん 2025/06/15(日) 21:29:18 多分、これで失敗する奴はいないぞ この画像
003名無しさん 2025/06/15(日) 21:37:50 料理というのはですね、分量を守ることが重画像なし
004某コテハンさん 2025/06/15(日) 21:50:59 普通に発達障害q そう言えばペペロンチ画像なし
005名無しさん 2025/06/16(月) 08:21:29 分量だけではないよ。センスも大事だよ。 画像なし
006名無しさん 2025/06/16(月) 08:52:48 料理上手は床上手画像なし
007名無しさん 2025/06/16(月) 09:46:16 新型コロナの後遺症だろ画像
008名無しさん 2025/06/16(月) 11:06:15 指先が細かく動かないやつがいる 料理は画像なし
009名無しさん 2025/06/16(月) 11:41:02 味見すれば? 基本ができないのに自己流画像なし
010名無し 2025/06/16(月) 12:04:50 まずは鍋でお湯を沸かす そして 具材画像なし
011IoyNnEASM0024 2025/06/16(月) 14:14:49 冷蔵庫に入ってる物を思い出し 買い物の材画像なし
012名無しさん 2025/06/16(月) 18:58:11 まずは袋麺をタンメンにアレンジするくらい画像なし
013名無しさん 2025/06/16(月) 19:26:21 料理の発明だけはしてくれるな画像
014名無しさん 2025/06/17(火) 13:20:07 外食で 舌を鍛えるとか どうしたらこ画像なし
015名無しさん 2025/06/18(水) 20:46:47 レシピ通りに作れば 美味しいとは限らな画像なし
016名無しさん 2025/06/19(木) 12:32:03 手順も大事だ画像なし
017名無しさん 2025/06/20(金) 11:52:49 味より お腹満たす方を優先したり画像なし
018名無しさん 2025/06/22(日) 22:48:37 自作めんつゆ 自分の好みで作れるから 画像
019名無しさん 2025/06/23(月) 10:26:23 たこ焼きの粉も 結構色々なモノが入って画像なし
020名無しさん 2025/06/30(月) 21:59:50 素材を茹でたり焼いたり いろいろ試して画像なし
1