スレッド番号 : 1757154180
スレッドタイトル : 「靴底剥がれた!」靴修理店に依頼次々

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/09/06(土) 19:23:00 「靴底剥がれた!」今年は多め 靴修理画像
002某コテハンさん 2025/09/06(土) 19:32:50 失われた35年の影響がこんなところにも画像なし
003名無しさん 2025/09/06(土) 19:33:16 ダイソーのグルーガンで張り付ければ修理完画像なし
004名無しさん 2025/09/06(土) 20:13:10 今年、自転車のパンクも多かったらしいよ。画像なし
005名無しさん 2025/09/06(土) 20:18:25 グルーガンとか普通の瞬間接着剤でつけると画像なし
006名無しさん 2025/09/06(土) 20:46:08 修理出してもまたすぐはがれるのよね メ画像なし
007名無しさん 2025/09/06(土) 20:55:42 タコ糸で縫うしかないな、、、画像なし
008IoyNnEASM0024 2025/09/06(土) 21:35:04 ボルトとナットで締め付けて~画像なし
009名無しさん 2025/09/06(土) 22:00:45 茶色い色したゴム系の接着剤が柔軟性あって画像なし
010名無しさん 2025/09/06(土) 22:36:35 昔からよくある事。 自分で接着剤で画像なし
011名無しさん 2025/09/06(土) 22:38:14 製造元が中国製の靴でしょ 知らない方が画像なし
012名無しさん 2025/09/06(土) 22:43:48 窓ガラスにヒビも今年は多いみたい画像なし
013名無しさん 2025/09/07(日) 00:55:10 >>3 100均に靴底専用画像なし
014名無しさん 2025/09/07(日) 01:36:56 チッチッチ・・ 接着剤なんてダメだ。す画像なし
015名無しさん 2025/09/07(日) 07:23:23 加水分解でしょ?笑 接着なんてお金の無画像なし
016某コテハンさん 2025/09/07(日) 09:07:42 いや、高い靴ってそもそも靴底を交換して使画像
017名無しさん 2025/09/07(日) 10:57:53 加水分解は寿命だから治らない画像なし
018名無しさん 2025/09/07(日) 12:25:12 ゴリラのヤツ ちょっと試してみたい画像なし
019名無しさん 2025/09/07(日) 14:00:32 接着剤の剥がれと加水分解は全く違うものだ画像なし
020名無しさん 2025/09/07(日) 16:55:56 あー知り合いの女性の運動靴も今年靴底剥が画像なし
021名無しさん 2025/09/07(日) 17:46:57 靴ごと薄力粉にまぶして180度でじっくり画像なし
022名無しさん 2025/09/07(日) 19:04:13 接着はゴリラにおまかせ画像
023名無しさん 2025/09/08(月) 21:45:59 自転車のパンク修理に使えるなら・・靴にも画像
1