「落とし物情報を拡散しないで」 現役駅員の投稿が話題 親切心が裏目に、悪用のリスクも


▼ページ最下部
001 2023/01/10(火) 15:59:39 ID:pVGrR8i122
「拾得した遺失物をSNS等に載せて拡散しないで下さい」。現役の駅員による、落とし物を拾った際のマナーに関する投稿
がネット上で話題を呼んでいる。持ち主のもとに情報が届けばという親切心から、ついやってしまいがちな落とし物情報
の拡散だが、何が問題なのか。投稿者で現役駅員のTiさんに話を聞いた。

「某会社で駅員してますが…
拾得した遺失物をSNS等に載せて拡散しないで下さい。
載せるにしても細かい情報まで載せないで下さい。
写真なんて以ての外です!
拾った本人は親切心でしていると思いますが、本当にやめて下さい。
これで何が起こるのか…
直ぐに想像出来ると思います」

 今月7日にされた投稿には1.8万件のいいねとリツイート、231.5万件の閲覧数が記録されるなど、大きな反響を呼ん
でいる。

 続く投稿では「特徴・写真等を載せてしまうと、細かい情報まで見えてしまうんです! 免許証とか写真のある物が入
った遺失物なら本人じゃ無いなとか判断出来ますが、無ければ判断する方法は、細かい特徴等を聞いて合致してるかどう
かで遺失者に引き渡すしか無いのです」、「細かい情報を書かれてしまうと、それを見た悪意を持った人間が、自分の物
で無いのに引取りに来て、特徴等もSNSで知ってしまっているので、こちらとしても本人の物と判断をせざるを得ません。
本人確認の公的証明書で名前・住所を確認して渡すので、引渡し相手の確認はしますが…遺失物の誤渡しは、本来の落とし
主に多大な迷惑をかける事になるので、絶対にあってはならない事です」と遺失物の情報を拡散してはいけない理由を説
明している。

 投稿者のTiさんは「ツイッターなど、不特定多数のユーザーが閲覧出来る環境で、拾得された遺失物を写真付きや細か
な部分まで記載しているツイートを見て、ずっと危ないな……と感じておりました」と投稿の意図を説明。「渡す側からす
ると、物品の特徴等を聞き、落とし主にしか分からない様な事柄も聞きますが、写真や詳細を拡散してしまうと、落とし
主しか分からない部分も露呈してしまうため、仮に悪意を持った人間が引き取りに来ても、確認したポイントが合致して
しまえば、落とし主と判断して渡してしまいますので、後から本来の落とし主が来駅された場合、重大なトラブルに発展
してしまいます」とあらためて駅員目線から情報拡散のリスクを指摘する。

 投稿の反響については「自身が想定していたよりもたくさんの反響があり、困惑している……と言うのが正直なところで
す。かなりの数のリツイートやいいねをいただき、注意喚起がたくさんの方々に伝わって良かったと思います」とTiさん。
遺失物拾得の際のマナー啓発が一人でも多くの人に周知されることを願うばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd886cf8a3ddc6e4c716...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「落とし物情報を拡散しないで」 現役駅員の投稿が話題

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)