地震から身を守る8つのこと
▼ページ最下部
001 2023/03/11(土) 22:33:55 ID:ORMgKh516s
008 2023/03/12(日) 20:52:42 ID:XPAadj5m8Q
>>7 寝床から3歩で玄関だから
靴の心配は要らんか。
我先に は普段からだね。
言ってるように「冷静」だね
返信する
009 2023/03/13(月) 20:29:13 ID:hHko2Rw4fY
散歩しながら
食えそうな雑草のチェックしてる。
茹でればなんとか食えそうかとか。
返信する
010 2023/03/14(火) 21:15:35 ID:SQvIIbzXmU
手回し電源付きのラジオかな
とご近所との協力関係か
返信する
011 2023/03/15(水) 20:13:56 ID:eNW6EELMog
家具の転倒防止 してない
ガラスの飛散防止 してない
備蓄を準備 してる
家族で話し合う してない
ダメだこりゃ
返信する
012 2023/03/16(木) 20:52:34 ID:YWmDYcMdmc
013 2023/03/17(金) 20:06:35 ID:srKCzmUxS.
病院でお薬処方されてる人は
お薬とお薬手帳は忘れずに
返信する
014 2023/03/18(土) 20:29:03 ID:pmZRWrzahM
缶詰めやレトルト食品
飴やお菓子は多めに保管してる
返信する
015 2023/03/19(日) 20:45:41 ID:Rgz0vpz/Co
家にいれば
それなりの準備はできそうだけど
一人で移動中とかだと
何も準備、装備なんてしてないわけで
返信する
016 2023/03/21(火) 21:54:37 ID:VSpgUa.21E
絶対にある
いかにもなネットのデマ
公式以外は信用しないようにしないとだな。
返信する
017 2023/03/23(木) 22:08:48 ID:Wz5Wy9URZA
部屋の高いところまで
物は置かない(積まない)
返信する
018 2023/03/26(日) 22:55:15 ID:CiSHTSI6EA
「あ!地震だ!」で
思わず落下や転倒を防ぐもの
なぜかテレビ そして割れると困る食器棚
返信する
019 2023/03/27(月) 22:44:21 ID:6sQNDOvT6g
「あ!地震だ!」
って慌ててあれこれ情報集めるより
ちょっと間をおいて行動したほうが
いいかもしれない。
焦りは禁物か
返信する
020 2023/03/28(火) 22:56:51 ID:LLwZcWBZO6
地震じゃなくても
品不足だって言うと
必要以上に買いだめする人居る。
絶対やめてほしい。
返信する
021 2023/03/29(水) 11:49:29 ID:TMjH4fL1e6
022 2023/03/29(水) 20:28:31 ID:hip.rWBFKk
新宿とか渋谷に居た時は
とりあえず少し離れたところまで移動かな。
返信する
023 2023/03/29(水) 21:35:45 ID:7y9ll9MbnQ
024 2023/03/30(木) 22:07:19 ID:vi.VwxbRls
>>5 う~ん
なんか違うような気がするけど
なんて言ったらいいのか言葉が見つからない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:地震から身を守る8つのこと
レス投稿