こんなにある「日本人しか使わない薬」


▼ページ最下部
001 2023/03/15(水) 22:12:08 ID:eNW6EELMog
総合感冒薬、咳止め、タミフル、解熱鎮痛剤、湿布…
こんなにある「日本人しか使わない薬」
(記事の一部省略)
記事の全文はこちら↓
https://www.news-postseven.com/archives/20230314_1847904.html...

5年間ベルリンで過ごしたAさん
「駐在生活の中で驚いたのは、ドイツ人がぜんぜん薬を
のまないこと。特に印象的だったのは、風邪をひいて病院を
受診したときのことです。医療大国だから、さぞやいい薬を
出してもらえると思いきや、医師には『ハーブティーをのん
で寝るのがいちばんの薬』とだけ言われて家に帰されました。
半信半疑で試したけれど、確かに日本に住んでいる頃と比べ
て格段に治るのが早かった。それ以来、帰国してからも風邪
で薬をのんだことはありません」

ボストン在住の内科医・大西睦子さんが解説。
「日本で市販薬として広く流通している総合感冒薬や咳止めの
多くは、中枢神経を刺激して眠気を取り、覚醒を促す効果の
ある『メチルエフェドリン』や、中枢神経を抑制して興奮を
和らげる『ジヒドロコデイン』が成分として含まれています。
しかし、それらの成分には依存性があるとして多くの国で
薬局での販売が規制されているのです」

アメリカの医学では、解熱鎮痛剤はその副作用を理由に
「できるだけ使うべきではない」とされているという。
「ロキソプロフェンやアスピリンといったNSAIDsを主成分
とする解熱鎮痛剤は日本では市販薬としてもよく使われま
すが、副作用として胃を荒らしたりぜんそくの原因になっ
たりする可能性がある。アメリカではそれが危険視されて
いるのです」医療経済ジャーナリストの室井一辰

痛みを取るために湿布を好んで使うのも、世界には類がない。
「湿布が効くというエビデンスはないため、欧米ではほとんど
使われていません。しかし日本では整形外科を中心によく
処方されている。患部が冷たくなるので、“効いた気がする
”薬の代表格です」新潟大学名誉教授で医師の岡田正彦

*スレ画は一部です。フルのスレ画はこちら↓
https://www.news-postseven.com/uploads/2023/03/14/seven2310_P...

返信する

002 2023/03/15(水) 22:42:27 ID:xTFcf8RPhw
ウォルマートで売ってる馬鹿でかい瓶のアスピリンとかあるのによくいうわ

返信する

003 2023/03/15(水) 22:59:18 ID:FDlKOvAW9o
最近のシップは経皮吸収される痛み止めはいっているから効く
かぶれ対策必要だけど

返信する

004 2023/03/15(水) 23:04:35 ID:Duf1ZVpooQ
>>3 たしかに、湿布はそれなりに効いてるね。
欧米人に腰痛や肩こりのイメージがないけど。

返信する

005 2023/03/15(水) 23:27:16 ID:xdh242tBg6
強い薬はね
常備薬は
バファリン 正露丸 ウナクール
あとなんだろう

返信する

006 2023/03/15(水) 23:57:53 ID:hfTIz33TDk
ボラギノール

返信する

007 2023/03/15(水) 23:59:32 ID:NaLoDKwOlU
>>3
湿布
エビデンスがないとは
久光もう少し頑張れよ

返信する

008 2023/03/16(木) 00:58:28 ID:3bEorW5sr2
ジアゼパムって狙撃種が震えを止める薬だよな

返信する

009 2023/03/16(木) 06:05:37 ID:Uvs4BydU9Q
海外:ドラッグは常用する矛盾

返信する

010 2023/03/16(木) 06:29:14 ID:SBs1b.i.cA
湿布は劇的効果はないけど
貼ると楽になるよ実際 

返信する

011 2023/03/16(木) 06:57:18 ID:xwghGBQMgA
誰だったか忘れたけど
日本に来たサッカー選手が同僚に湿布薬をもらって貼ったら、
メチャ効くじゃん。何でにこれが母国にないのか、輸入ビジネスしたら絶対に売れるぞ、
と言って帰国したというのを読んだ。

返信する

012 2023/03/16(木) 07:46:57 ID:hrTZc2JzGA
>>9
そもそも健康保険がマトモじゃないから
痛み止めの代わりですよ
ベトナム戦争の名残みたいなもんじゃないですか

返信する

014 2023/03/16(木) 11:23:08 ID:kDM2zpZbYE
湿布や風邪薬は使用しないけど、初老期に入り乾燥肌?なのか、ここ数年は身体中痒みが出て石鹸変えたり肌に優しいボディローションに色々変えたり試してたけどほぼ効果なく、痒み止めの塗り薬を使ってそれなりに効くがこれがステロイド入りでその薬を止める事が出来なくなってきて困っている。

返信する

015 2023/03/16(木) 17:59:16 ID:9oSdaktfHI
あっちでは薬局で買うんだろ。

返信する

016 2023/03/16(木) 18:30:32 ID:syq/m4bVaQ
カルボナーラ

返信する

017 2023/03/16(木) 19:32:31 ID:0d5z8y0prE
>>14
石鹸を使わないで
って選択もアリかも

返信する

018 2023/03/17(金) 20:39:16 ID:srKCzmUxS.
バファリン 正露丸 ウナコーワクール
と アロエ軟膏

返信する

019 2023/03/18(土) 21:03:20 ID:kOum1g.7WY
ウチでは
怪我した時とか
とりあえずオロナインだった

返信する

020 2023/03/19(日) 08:54:41 ID:fILqGPzbVI
>>19
「何にでも効く」とか言う万能薬扱いだが、尖った薬効が無いので重傷部には、なぁ~んも効果が無い、塗り薬。

返信する

021 2023/03/19(日) 09:00:06 ID:z3VQPoY/kA
唾をつけておけばたいがいの傷は治る
頭が痛い時には熱い風呂に入って温かくして寝れば翌朝には治ってる

返信する

022 2023/03/19(日) 09:22:31 ID:nuY3Xx1Z0g
>医師には『ハーブティーをのんで寝るのがいちばんの薬』とだけ言われて家に帰されました

医者に慣れてない、民間療法も含めて全く知識のない、問題があったらすべて自分以外の責任にする日本人にはできません
えばるばかりの偉いお医者様に従って何も知らず何も考えず高い金払って安心して死んでいくのがお似合いなんですわ

返信する

023 2023/03/19(日) 20:18:14 ID:CcFp9Or6Jc
>>20
むかしは擦り傷は消毒して薬だったけど
いまはさっと洗ってそのままがイイらしいね。
常備薬:インフルエンザに効くって
麻黄湯は切らさないでおいてある。

返信する

024 2023/03/21(火) 22:32:07 ID:VSpgUa.21E
いわゆる
栄養ドリンクも
日本人しか飲まないのかな

返信する

025 2023/03/23(木) 00:04:52 ID:zujv2OeL1Q
湿布はインドメタシンやロキソニンが入ってれば効くよ

返信する

026 2023/03/23(木) 21:15:23 ID:7RltAe.pXw
ある意味
正露丸も日本人しか

返信する

027 2023/03/23(木) 21:28:06 ID:JqiZfRGolA
老人に 過剰に薬を売りつけて儲けてる  製薬会社が儲かると 喜ぶ人たちがいるから

返信する

028 2023/03/24(金) 21:52:35 ID:VQ/UFxNTEc
キンカンも
日本人しか使わないか。
海外の人には知られたくない
ような。なぜか。

返信する

029 2023/03/25(土) 20:32:30 ID:EnD1.ZJ1vI
漢方は日本独自の医学です
漢方は、治療に対する人間のからだの反応を土台に体系化した医学といえます。
古代中国に発するこの経験医学が日本に導入されたのは5~6世紀頃。
日本の風土・気候や日本人の体質にあわせて独自の発展を遂げ、
わが国の伝統医学となりました。
17世紀頃、特に大きく発展して体系化され、現在へと継承されています。
漢方という名称の由来は、日本へ伝来した西洋医学である「蘭方」と区別
するためにつけられたものであり、もちろん、中国の伝統的な医学である
「中医学」とも異なります。まさに漢方は、日本独自の医学なのです。
https://www.tsumura.co.jp/kampo/history/index.htm...

返信する

030 2023/03/26(日) 22:06:37 ID:CiSHTSI6EA
洋画で刑事が
ポケットから何か薬出して飲むシーン。
日本人はああいう飲み方しないから
ちょっとびっくりした。

返信する

031 2023/03/27(月) 21:04:57 ID:3wZqrL8Vi6
ゴホン!と言えば龍角散
も日本ならではのお薬
かもしれない。

返信する

032 2023/03/28(火) 23:10:37 ID:7lKxADqarY
あるいみ
日本は選択肢があるってことかな
副作用をそれなりに説明してくれれば

返信する

033 2023/03/29(水) 11:05:30 ID:lvAtlCX3a2
絆創膏をなんて呼ぶかで
生まれた地域がわかるらしいけど
みんなはどう?

おれはサビオ
最近復活して嬉しい

返信する

036 2023/03/29(水) 19:39:30 ID:EbBhyVdYoo
ちょっと薬局へ
行ってびっくり
似たようなモノがたくさんあって
迷う。値段も色々で。

返信する

037 2023/03/30(木) 21:48:02 ID:vi.VwxbRls
薬局と言えば
歯ブラシの種類が豊富なのも
日本ならではかもしれない。

返信する

038 2023/03/31(金) 22:17:43 ID:/vcm6o1tvo
いわゆる富山の置き薬
これは日本独特なのかも
むかしお世話になりました。

返信する

039 2023/04/01(土) 21:41:57 ID:S9OKrHa.t.
風邪引いたとき
梅干しの黒焼きを
お茶に溶かして飲んでた。
日本人だけっていうか
俺だけだった。

返信する

040 2023/04/02(日) 21:26:54 ID:.XC3t5JQSI
日本人しか使わない薬
とはいえ
作ったのは外国さんだからねと

返信する

041 2023/04/03(月) 10:37:40 ID:HKG1LaK5yw
風邪引いたらみみずを煎じて飲め

返信する

042 2023/04/03(月) 15:09:43 ID:iWOP0oursU
薬利権
病院で無駄に税金でいっぱい薬もらえる時点で
「おかしい」と思わず「ありがとうございます」だからね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:49 削除レス数:4





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:こんなにある「日本人しか使わない薬」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)