清掃工場の焼却炉のネジなど換金 市職員100万円以上着服か
工場内1室を数年私的利用も 佐賀県佐賀市
▼ページ最下部
001 2023/03/20(月) 09:47:58 ID:vdeVv1JCWs
佐賀市清掃工場(同市高木瀬町)に勤務する60代の男性職員が、点検のため休止した焼却炉から、鉄製のネジなどの部
品を無断で売り払い、少なくとも100万円以上に換金していた疑いがあることが16日、佐賀新聞社の取材で分かった。職員
は清掃工場内の1室を、数年以上にわたって私的に利用していた疑いもある。市が経緯の調査を進めており、警察にも相談
している。
関係者によると、男性は市の会計年度任用職員。約4年にわたり、勤務しているという。市の調査が始まったとみられる
1カ月ほど前から、欠勤している。
清掃工場には焼却炉が3基あるが、計画的に点検するため、休止する炉がある。男性職員は休止した炉に入り、古くなっ
た部品を盗み出し、換金していたとみられる。
男性職員は、清掃工場内の部屋を私的に使っていた疑いもある。部屋の中には、古紙や古布など換金性のあるごみが集
積していたという。市は既にドアの鍵を取り換えている。
市のホームページによると、ごみ集積所に出された再生資源物については、市に所有権があることを条例に明記している
が、「県外ナンバーの車が(換金性のあるごみを収集するために)清掃工場に来ていた」との情報もあり、市は私的に使
っていた期間や換金していた総額などについて調査を続けている。
市幹部は「厳正な処分を検討している」とする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e2bd20bc22ee157ac99...
返信する
002 2023/03/20(月) 10:31:46 ID:6lBpiU1F0c
鉄を売って100万円なんて何十トン単位だぞ
返信する
003 2023/03/20(月) 11:11:08 ID:VRPehoJOBE
![](//bbs76.meiwasuisan.com/news2/img2/16792732780003.jpg)
周りの人たちもわかっているけど特別扱いしないといけない人たち。
返信する
004 2023/03/20(月) 11:44:56 ID:jr3zoYrOIw
005 2023/03/20(月) 12:26:02 ID:YY9iSyh4NU
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:清掃工場の焼却炉のネジなど換金 市職員100万円以上着服か
レス投稿