電車通勤1年生 注意すべき利用マナー
▼ページ最下部
001 2023/04/03(月) 20:33:57 ID:gPOsUjxYbY
“電車通勤1年生”注意すべき利用マナー
混雑する4月 多くの人が迷惑に感じる行為とは
https://trafficnews.jp/post/12512... 4月に入り2023年度が始まりました。入学や入社、あるいは転勤などで、
4月から通勤・通学で鉄道を利用し始めた人もいるでしょう。
毎年ゴールデンウィーク頃までは朝ラッシュ時間帯を中心に、
そのほかの時期と比べて混雑が激しくなる傾向があります。
混雑の原因は、利用者が増えるだけでなく、初めて経験する
“満員電車”のため利用マナーに不慣れな人が増えるという側面もあります。
ある鉄道会社によると、この時期は鉄道にまつわるマナーの中でも、
特に乗降や荷物の扱い方に関するマナーの呼び掛けをするそうです。
駅での整列乗車、車内での荷物の持ち方、ドア付近に固まらないこと、
降りる人のためにドア前を空けることなどです。
・座席の座り方
(詰めない・足を伸ばす 荷物や身体が隣の人にぶつかる)
・騒々しい会話・はしゃぎまわり
・乗降時のマナー
(扉付近から動かない 降りる人を待たずに乗り込む 乗車列に割り込む)
・荷物の持ち方・置き方
(背中や肩のリュックサック 座席に置く )
・周囲に配慮せず咳やくしゃみをする
・スマートフォン等の使い方
(歩きスマホ・混雑時の操作等)
・ゴミ・ペットボトル等の放置
・車内での化粧
・車内での飲食
・ペットの持ち込み方
https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20221220/main/0/li...
返信する
002 2023/04/03(月) 20:57:06 ID:CkGIrF1tfs
![](//bbs76.meiwasuisan.com/news2/img2/16805216370002.jpg)
触ってほしそうなエロい服装の女がいるけど罠だからな
返信する
003 2023/04/03(月) 21:07:37 ID:zXb7OAZuqg
![](//bbs76.meiwasuisan.com/news2/img2/16805216370003.jpg)
満員じゃない時のマナーも教えたれ
返信する
004 2023/04/03(月) 21:44:26 ID:aQvkkaW0gQ
満員なのに
「ちょっと!押さないでよ!」
と怒鳴るのは無理な注文
返信する
005 2023/04/04(火) 06:23:51 ID:F1b2T.x2rM
結構ゆとりあるのにやたら近い奴
いわゆるトナラーは超うざい
返信する
006 2023/04/04(火) 07:05:59 ID:pzrgygilPI
新人には厳しいが自分には甘い
それが日本の体育会系
返信する
007 2023/04/04(火) 20:44:25 ID:aPuGM02WII
・車内での飲食
オニギリ食ってたOLには
ちょっと引いたな。
寝坊したのか知らんけど。
返信する
008 2023/04/05(水) 22:47:07 ID:CiSHTSI6EA
電車通勤10年でも
マナーの悪い奴は悪い。
家庭や職場で嫌な事あるのかなって
返信する
010 2023/04/06(木) 21:59:57 ID:.BofjNwQ8E
「あ~もう!どこでどう乗り換えたらいいのよ!」
なんて独り言はやめて。
おもわず教えたくなるじゃないか。
返信する
011 2023/04/07(金) 21:36:44 ID:0fB8ndllSk
満員電車で迷惑だからと
荷物を網棚に乗せる。
まではいいけど
流されて自身が遠くに移動しちゃったときは
ちょっと焦る。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:40
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:電車通勤1年生 注意すべき利用マナー
レス投稿