「給食食べるように」約4時間指導 園児は“トイレに行けず”失禁
桑名市の認定こども園 「不適切な行為あった」と調査
▼ページ最下部
001 2023/05/03(水) 19:37:01 ID:Mq2VInOFYE
「給食食べるように」約4時間指導 園児は“トイレに行けず”失禁 桑名市の認定こども園
「不適切な行為あった」と調査 保育士は自宅待機 園長は辞職の意向 三重
5/3(水) 14:28配
三重県桑名市にある認定こども園で、園児に給食を4時間にわたって食べさせるなど、
不適切な行為があったとして、市が調査を行っていることが分かりました。
桑名市によりますと、市内にある私立「長寿認定こども園」で、昨年度、給食を食べ切れなかった
園児1人に対し、保育士がおよそ4時間にわたって食べるように指導を続けたということです。
園児はトイレに行けず失禁してしまったということで、ことし3月、保護者から市に相談があり発覚しました。
桑名市が園への聞き取りなどを進めたところ、園も事実を認めたということです。
桑名市は現在、立ち入り調査を行い、今回の行為が起きた原因や、他に虐待が
疑われる行為がなかったかなど聞き取りを進めています。
また、この保育士は現在、自宅待機をしていて、園長は辞職の意向を示しているということです。
桑名市は園に臨床心理士を派遣するなどして児童のケアにあたっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6643ff0088edeccaaf5d4...
返信する
002 2023/05/03(水) 19:42:10 ID:.zJn4nZVRs
003 2023/05/03(水) 20:06:54 ID:LCNZhz0Pco
保育士のストレスの発散は幼児虐待。
返信する
004 2023/05/03(水) 20:12:26 ID:2w5Qe.mtrs
小2のときトイレ行かせてもらえなくてションベン漏らした。
返信する
005 2023/05/03(水) 20:34:55 ID:fohk7z.rxA
子供の好き嫌いを放置してはダメ。
大きくなっても、決まった数種類のメニューしか食べられず、毎週同じメニューのルーチンになったり、
好きな物は他人の半分の時間で完食するくせに、嫌いな物は形が崩れるまで箸でつつくだけで、一口も食べない。
そんな恥ずかしい人間に成長する。
返信する
006 2023/05/03(水) 20:36:21 ID:Z.twJKHSjU
007 2023/05/03(水) 20:37:29 ID:s5DroVznaU
俺は小4の時に給食で出た煮物の椎茸が食えなかったが、同じ様に食べる事を強要された
2時間以上強要されつつ監視された挙句に思いっきり平手打ちされて
鼻血が止まらなくなりシャツは血だらけ
泣きながら椎茸を無理矢理飲み込んだ
そんな昭和な時代と同じことを保育園児にやってんのかクソが
返信する
008 2023/05/03(水) 20:38:36 ID:3.F5KMtLO6
半世紀前のことじゃ。わしは保育園で給食が食べられず、
物置に給食と一緒に閉じ込められ、給食センターが
食器の回収に来るまで放置され、「給食センターに連れてくぞ」と、
脅されたもんじゃった・・・
返信する
009 2023/05/03(水) 20:39:05 ID:a6BmAFvc52
子供のうちに
女の怖さを体験しておけば後々役に立ちますよ
歳をとってから気が付いたところで
まあ
なんだあな (^。^;)
返信する
010 2023/05/03(水) 20:39:09 ID:Z.twJKHSjU
011 2023/05/03(水) 20:44:10 ID:/lo7sKcCIo
教育・指導なんて、大人の体のいい八つ当たり。
サディストの道楽ですよ。
心のケアと称して、今度はメンタル弄りです。
返信する
012 2023/05/03(水) 20:48:44 ID:S1N16hDbv.
幼稚園の時、窓から投げ捨てたよ
子供の頃食えないものはどうひっくり返っても食えないんだよ
無理矢理食わすなんて虐待だ
返信する
013 2023/05/03(水) 20:54:19 ID:eZfl1G7GL.
昭和時代に戻ったような案件だな
食べれんものは食べれんのだよ
喉が閉じるって、わかるかな?
身体が完全に拒絶することもあるんだよ
返信する
014 2023/05/03(水) 21:27:00 ID:Mq2VInOFYE
>>13 >喉が閉じるって、わかるかな?
>身体が完全に拒絶することもあるんだよ
分かるわ〜街を歩いててタバコの匂いを
感じたら鼻の奥?煙が入って来ないように
蓋をして?無意識に口呼吸をしてるもんな。
返信する
015 2023/05/03(水) 22:17:12 ID:H51feULtEQ
小学生時代、食えない魚の餡掛け無理矢理食えってビンタされて恫喝されたから、その担任の先公のツラに食器ごと投げつけてやったらビビって大人しくなったよ。
逆上してきたら更に椅子かなんかで殴ってやろうかと思ったわ。
返信する
016 2023/05/03(水) 22:33:46 ID:yto0Xaemdk
昭和かよ
まだこんなことやってるところあるのにビックリだわ
返信する
017 2023/05/03(水) 22:35:05 ID:JK39Lb5.mg
>>2 50年くらい前は小学校で普通にやってた。
今から思えば、左翼日教組のヒステリー女教師だった。
返信する
018 2023/05/04(木) 02:31:27 ID:pJ5b0bPL7M
>>17 35年ぐらい前だけど、小学校の担任で生徒を強烈にビンタする女教師がいた。
子供ながらに何であれほど怒っているのか分からなかった。
大人になって分かったんだけど、単純に精神異常だったんだろうな。。。
超絶にヒステリックな教師が何人かいたけど女ばっかりだった・・・
時代が違うんだろうけど、ちゃんと警察呼ばなきゃダメだわな。
返信する
019 2023/05/04(木) 05:50:54 ID:xq8TKYRPDU
020 2023/05/04(木) 08:35:27 ID:Y5RRpA9XlU
食べ切れなかったのか、嫌いなものを残したのか、良く解らんので何とも言えない。
親の教育が出来ていないクソガキだった可能性もある。
返信する
021 2023/05/04(木) 08:55:44 ID:mOAQ8C6d0.
好き嫌いの原因の内の一つにアレルギーが隠れていることがある。
返信する
022 2023/05/04(木) 08:56:46 ID:miYzQM9Pcw
023 2023/05/04(木) 08:58:49 ID:LB1Pu4lESU
昭和だと休み時間に食いしん坊な同級生がこっそり食ってくれたりしてな
あいつ元気かな?
返信する
024 2023/05/04(木) 12:29:08 ID:olT13Zxu3o
>>5 その理屈はおかしい、オレも保育園のときに同じことされたから茄子食えない
なぜ食べないか考えないで語るな、まずいから食べないんだよ
なんでまずいと思うもの無理して食べなきゃならないんだ?子供にとっては拷問だぜ
お前は大人になった今、わざわざ不味いもの選んで食うか?
返信する
025 2023/05/04(木) 12:56:26 ID:3qR42OzrDA
●まずは子供の味覚を理解してあげる
そもそも食べ物の味は、私たちの舌に存在する味蕾(みらい)という細胞で感じ取ってます。
この味蕾で甘味・塩味・酸味・苦味・旨味の基本5味をキャッチし、ヒトは「味」を
認識しているのですね。
センサーの役目である味蕾(みらい)が多ければ多いほど、味覚を強く感じることになり
味に対して敏感になるのです。
そしてこの味蕾(みらい)の数は年齢によって変化します。
グラフを見てもわかるように、乳児期はおよそ1万個と1番多く、成人は約7,500個、
高齢者は約3,000~4,000個と、年を重ねるに従って徐々に減少していきます。
つまり、大人よりも子どもの方が味に敏感であり、野菜の味はより不快に感じるのです。
子どもにとって野菜が苦いという反応は大人以上に強いので、当然と思って受け入れましょう。
返信する
026 2023/05/04(木) 13:00:43 ID:3qR42OzrDA
●単なる好き嫌い(わがまま)なのではなく、本能が拒否している
人は口に含んだ食べ物が【甘味、旨味、塩味】=栄養になる成分、
【酸味、苦味】=有害な成分と、即座に見分けています。
それぞれの味には、口にした食べ物がどんな物なのか、脳に伝える役割があります。
5つの基本味とは
・甘味・・・ごはん、パンなどの炭水化物つまり、エネルギー源の存在を伝える役割
・塩味・・・塩などに含まれるミネラルの存在を伝える役割
・酸味・・・腐敗物の存在を伝える役割
・旨味・・・肉や魚などに含まれるたんぱく質(アミノ酸)の存在を伝える役割
・苦味・・・毒物の存在を伝える役割
苦味を感じとった野菜は、本能的に毒を察知した事になるので、体に取り入れないという
選択は自然な行動なのです。
それでも、子どもには健康の為に野菜を食べて欲しい!という気持ちはよくわかります。
しかし、嫌がっているのに無理に食べさせようとすると、悲痛な経験として記憶されてしまい、
その嫌いな野菜のみならず食事全般に対してまでネガティブな感情を抱くようになります。
返信する
027 2023/05/04(木) 18:27:57 ID:3qR42OzrDA
●味覚にも学習機能がある
それでも、野菜を食べてくれないと、きちんと栄養が取れているか心配ですよね。
このまま野菜を食べなくても健康に成長してくれるのか…と不安になる気持ちもわかります。
でも、食べないからと言って、親の判断で「嫌いな物」と決めつけないでください。
味覚には学習機能があり、嗜好も年齢と共に変化していくものなのです。
皆さんもこのような経験はありませんか?
・子どもの頃はピーマンが大嫌いだったが、いつの間にか克服できていた。
・ウニが大嫌いだったけど、人が美味しそうに食べている姿を見て、食べてみたら意外と美味しく食べられた。
・ナスの食感が苦手で嫌いだったが、ミートソースと一緒に食べてみたら美味しくてそれから大好きになった。
・卵かけご飯が食べられなかったけど、どうしても食べなければならない状況があり、食べているうちに美味しく感じるようになった。
・嫌いだったセロリが、採れたて新鮮なセロリを食べたら美味しくて、それ以来好きになった。
逆に、大好きでパクパク食べていたものが、急に食べたくなくなったりする事もあります。
こうした変化を繰り返しながら、味覚の幅は広がっていくのです。
返信する
028 2023/05/04(木) 18:52:54 ID:bj18ZBdTQI
好き嫌いはいつか治るけど今だに
大人になっても苦手とか言う奴いるよな。
やばいだろ。
アレルギーで食べれないのは分かるが。
俺は虫以外なら食える。
虫は嫌だ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「給食食べるように」約4時間指導 園児は“トイレに行けず”失禁
レス投稿