外人でさえ働いてくれないコンビニ業界、人手不足倒産時代到来 コンビニなん本部が儲かるだけ、店多すぎだしどんどん潰れろ!


▼ページ最下部
001 2023/05/28(日) 18:02:47 ID:DOw.ZefjKE
1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」

「人手が足りません!助けてください!」

「誰でも!1時間でも!大歓迎!」

「あなたの都合にすべて合わせます!」

 これ、すべてコンビニエンスストアのアルバイト・パート求人の張り紙である。ポップな仕上がりだが、実際のところは切実で、誰も働いてくれないから閉店、の危機にひんしている店もある。もちろん例は極端ではあるが、多くのコンビニの人手が足りない、いや働いてくれる人がいない、という問題は共通している。

「シフトが埋まらないという悩みは贅沢な悩みだ。埋まらないのではなく組めない、というのも贅沢だ。それはコロナ禍直後の一時的な段階までの話で、いまや店で働いてくれる人がいない」

 都内で数件のコンビニを経営するフランチャイズオーナー、60代だが1日の大半は店舗に出ている。それも掛け持ちだ。

 しかしそれも終わろうとしている。他の店舗は閉め、自宅兼の1店舗に集約するという。

「いずれ終活としてそうなるとは思っていたが少し早いようにも思う。しかし人が集まらない。本当に集まらない。ほんの数年ほどの話だが、あまりの急激な変化に驚いている。人手不足倒産や閉店は現実だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f08b139ab4b7ea36b75...

返信する

002 2023/05/28(日) 18:15:29 ID:Mfinp8m./A
生活保護制度を廃止すればどんな仕事でも働きたい奴が沢山溢れるだろ。

返信する

003 2023/05/28(日) 18:15:55 ID:4s.jf0UZ12
あれよ。コンビニに限らず昨今の中小企業、搾取が過ぎて誰もよりつかないうんk仕事に成り下がってしまったからだよ。働いたら因縁つけて稼ぎ以上に金をとられるか、奴隷並みの服従を求められるじゃ誰も近づかなくて当然だよ。海より深く猛省しろ。

返信する

004 2023/05/28(日) 18:22:44 ID:DrYbBwaFOU
掃いて捨てるほどあるコンビニを精査するのが先
10分の1で足りる

返信する

005 2023/05/28(日) 18:27:20 ID:DOw.ZefjKE
テレビで人手不足連呼しとるけどあきらかに昔より求人は少ないぞ
ハロワの駐車場は満タンだし、昔は日曜の新聞ちらしに三枚ぐらいは求人ちらしが入ってたが今じゃ0枚かあって一枚
外人は無職だらけで毎日犯罪ニュースが流れるしよ~ 

人手不足業界ってコンビニ、宅配運送、土建屋とかかなり限定的だろ

その中でコンビニは店舗が三分の一ぐらいつぶれても誰も困らない業界
政府企業が人手不足煽って薄給外人を輸入したいだけだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:外人でさえ働いてくれないコンビニ業界、人手不足倒産時代到来

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)