渋滞20km以上予測は6カ所「もし渋滞にはまったら」


▼ページ最下部
001 2023/08/10(木) 22:06:13 ID:vAtf44xBfc
渋滞20km以上予測は6カ所「もし渋滞にはまったら…」
ベストカーウェブ編集者に聞いた“渋滞の過ごし方”
https://www.fnn.jp/articles/-/57018...

新型コロナの「5類」移行後、初のお盆期間ということで10km以上の渋滞は
2022年の2.5倍発生する予測。 NEXCO西日本管内の9日から16日までの渋滞回数は、
下り線では11日から13日、上り線では、11日から15日に多く発生すると予測
されていて、この期間を避けて利用することが呼びかけられている。
11日関西でピーク時の渋滞が20km以上と予測されているのは6カ所。
特に、第二神明道路の名谷ICから阪神高速の尼崎西ICまでの下りで33kmの渋滞、
午前10時ごろがピークと予測されている。

「ベストカーウェブ」の編集者
渋滞の防止へ…「車間距離」の理想は40メートル
ブレーキ回数が減るため渋滞の解消にもなるので、
みんなが車間距離を取った方がいい

渋滞に巻き込まれるとイライラしてしまうが、
ストレス解消には「肩体操」と「ツボの刺激」がいい
【肩体操を実演】
1.背筋を伸ばす
2.息を吸いながら、両肩を耳にくっつけるようなイメージでゆっくり上げる
3.両肩を上げきったら、息を吐きながら両肩をストンと下ろす
【ツボ刺激を実演】
・手の甲にあるツボ
・息を吐きながら 5秒かけて押して3秒止めて息を吸いながら離す

運転しているとずっとハンドルを握りっぱなしなので、手が疲れてくる。
ぜひ安全が確保されるタイミングで、試してみてほしい。

返信する

002 2023/08/10(木) 22:18:07 ID:vhuvpIAVGI
>>1
チンタラ・クッコカ?
ク〜ッ〜コカッ〜!!!(^^)v

返信する

003 2023/08/10(木) 22:19:12 ID:KSQfiwPAzc
でんしゃにのればいいじゃない

返信する

004 2023/08/10(木) 22:19:47 ID:rynA/DXAMM
とりあえず赤ちょうちん

返信する

005 2023/08/10(木) 23:56:05 ID:I69/0q7mCg
渋滞を回避してくれるナビがある
本当に助かるよ

返信する

006 2023/08/10(木) 23:57:01 ID:0xb.fBmpgc
高熱に弱いとされるリチウムイオン電池。
EVで炎天下の渋滞というのは背筋が寒くなって
涼しく過ごせそう・・・

返信する

007 2023/08/11(金) 08:58:04 ID:oXDjuza/zM
小さい頃から手塚治虫さんの「鉄腕アトム」や横山光輝(みつてる)さんの「鉄人28号」を読んでおり、
ロボットは少年マンガの王道で「一度は描かなければ」と思っていた。
でも自立型ロボットはアトム、ラジコンで操縦するのは鉄人28号でマネになる。
ほかの設定はないかと考えていたとき、渋滞する車列で横断歩道がふさがれ、
青信号なのに渡れないことがあった。
「これだけ詰まっていると後ろの車はまたいで進みたいだろうな」と考えていると、
車から足が出て立ち上がるイメージが思い浮かんだのです。
車を運転するように、人がロボットに乗って操縦するのはどうだろうか。
大発明でした。(永井豪)

つまり、渋滞が無ければ『マジンガーZ』も、そのフォーマットを踏襲した幾多のロボットアニメも、
ひいては『ガンダム』も生まれなかった。
渋滞の唯一の功績。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:渋滞20km以上予測は6カ所「もし渋滞にはまったら」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)