チーム分けの“掛け声”に地域差があった


▼ページ最下部
001 2023/08/14(月) 22:35:28 ID:mZhQK7KAQI
子ども同士で「グーパー」に「グーキーグーキー」…
あなたの地域は?
チーム分けの“掛け声”に地域差があった【石川県 MRO北陸放送】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/661939?display=...

突然ですが、皆さんは子どもの頃、ドッジボールなどで
チームを2つに分けるとき、どんな掛け声を使っていましたか?

神奈川県出身 牛田和希アナウンサー「グッとパーで分かれましょ」
大阪府出身アナウンサー 「グッパーグッパー誰となっても文句なし!」
石川・七尾市出身記者「グーとチーで分かれましょ」
金沢市出身カメラマン「グーキーグーキー、オットモーイェス」
金沢市の小学生「グーキーグーキー、オーイェス」
金沢市の小学生と園児「グーキーグーキー、オトモイヤス」
小学生の親(30代)「え?『アタマイェス』じゃないん?」

「オトモイヤス」って何?専門家に聞いてみた…
金沢市の子どもたちから特によく聞かれたのは、
「オトモイヤス」「オーイェス」といった、なんとも特徴的な言葉。

金沢大学・加藤和夫名誉教授(日本語学)
「原形は『グーキーグーキーで合うたもんや』
=グーとチョキで合ったもの同士だという意味」
こうした表現は金沢で今から5、60年前に使われ始め、その歴史は比較的浅い
とされています。「合ったもの=金沢の方言で『おうたもん』だったのが、
子どもたちにとっては意味が分からないので、「あなたと私はお供ですよね」
みたいな形で「オトモ」という形が出てきたりしている。子供達は行動範囲が狭い。
なので同じ学校の友達同士でさえ通じれば済むので、学校ごとに違ってくるとか、
世代が変わると変わってくる。バリエーションが生まれやすい世界なんです」

あなたが普段使っているその言葉。起源をたどってみると、実はその地域特有のもの、
なんてこともあるかもしれません。

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2023/08/28(月) 21:14:42 ID:N5zsHJm/wo
俺は杉並だけどグーパージャスだった。
杉並って言っても中野寄りだったけど、この中野のグーパーじゃんなんて1度も聞いたことないよ?

返信する

022 2023/08/29(火) 19:32:33 ID:HU7mTSbD7Q
>>21
「ジャス」って
ジャスト (just)の略なのかなと
勝手に思ったり

返信する

023 2023/08/30(水) 20:31:15 ID:4q2TcOuPec
グーパー分けるって
あんまりやらなかった記憶。
自然に分かれたり

返信する

024 2023/09/01(金) 22:41:03 ID:WZxSqYsQJs
いつも同じメンバーで自然に分かれて
たまに交換したりしてたな。
力の均衡ってやつで

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:チーム分けの“掛け声”に地域差があった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)