生活保護231万円を不正受給 “失業中”と嘘をつきスーパーでパート
48歳の男逮捕 神奈川・相模原市
▼ページ最下部
010 2023/09/05(火) 00:36:59 ID:Luh9YuYXeU
バイト先の事業者がバイト代をどう処理するかによるんだけど、
普通は当たり前に支払賃金として経費計上する。
そうしないとその分の費用は利益となるから、課税対象になる。
昔は支払賃金として経費計上してもバレないことも多かったんだろうけど、
最近ではマイナンバーが必要になるから、同時に課税対象額に達していなくても、
役所では支払い賃金を把握することになる。
で、しばらく泳がせておくのか、それとも、年収の確認で引っかかるのかは知らんが、
このような事件になる。
逃げられんぞ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:生活保護231万円を不正受給 “失業中”と嘘をつきスーパーでパート
レス投稿