「1000円弱」は1000円+若干の金額?若者の「誤用」なぜ多い?
▼ページ最下部
001   2023/11/07(火) 07:14:02 ID:Zx8TYqUbLQ   
 
「1000円弱」は1000円以上か未満か――。 
 「1000円弱」という言葉を「1000円より少し多い」の意味で使っている人が多くいるとして、 
 衝撃を受けたというツイッター(現・X)の投稿が2023年9月上旬、話題となった。   
 (以下要約改訂) 
 中部大学現代教育学部教授・深谷氏が大学1年生60人ほどに聞いたところ、 
 「1000円弱」を「1000円よりも多い金額」と答えた学生が約3割いたという。 
 「1000円弱」を「1000円よりも少し高い」、さらに「1000円強」を「1000円よりも遥かに高い」と 
 解釈している学生が一定数いるとした。   
 深谷氏は、記号接地がうまくいっていない人が「1000円弱」の意味を理解しようとする場合、 
 「弱」「強」という言葉の感触から、自分の感性で「プラスアルファの中で、程度の強弱の違いを表す言葉」 
 のように独自に解釈するのではないかと推察する。   
 深谷氏は、この現象を「積極的な意味で捉えることができるかもしれません」とする。 
 若者に限らず、世代を超えて使われるようになる可能性を指摘し、 
 「若い人の方が発信力があるので、あっという間に違う意味で定着するかもしれません」と推測した。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13e3fc89cc2d1638e2bd... 
 返信する
 
012   2023/11/07(火) 09:42:08 ID:Zx8TYqUbLQ    

「10時10分前」はどっち? 
 A 10時8分 
 B 9時50分
 返信する
 
013   2023/11/07(火) 10:03:01 ID:bv6xumKaC.    
10代、件の青年「すみません『わかせん』って何ですか?」
 返信する
014   2023/11/07(火) 10:11:27 ID:QgmMNoyLoI    
015   2023/11/07(火) 10:17:00 ID:/vR3tZ8JdI    
1000円弱なら「1000円チョイ少なめ」 
 1000円強なら「1000円チョイ多め」に言ってる 
 ±300円位?    
>>12  10時10分前は、10時に対しての10分前なので、 
 9時50分        
>>11  小一時間問い詰めたいは、1時間程問い詰めたい     
 俺はこんな感じと思う   
 おっさん、若い人、達者な外国人でも混乱するし 
 こんな日本語なんて無しにしたいのね 
 仕事上は使うな!とさえ言われてる。
 返信する
016   2023/11/07(火) 11:32:10 ID:NxkYQ9X2jk    
017   2023/11/07(火) 11:57:51 ID:nDR/UldDYw    
テレビで「うがったみかたをすると。」って使ってるコメンテーター 
 疑ってるという意味で使ってるよね?
 返信する
018   2023/11/07(火) 12:24:28 ID:cuVMrTtzyg    
>>4  千円あったら足りますかみたいなニュアンスで使う 
 「はい千円弱(以下)で買えます」みたいな
 返信する
 
019   2023/11/07(火) 12:29:42 ID:qnIPxv6KR6    
強 弱の定義はプラス マイナス 
 1% 以内の誤差の範囲になります 
 1000円なら 1% で10円以内  
 強だと1010円まで 弱だと990円まで と定義する
 返信する
020   2023/11/07(火) 12:44:30 ID:Zx8TYqUbLQ    

この野郎! 
 コソコソと 
 姑息な手を使いやがって!
 返信する
 
021   2023/11/07(火) 12:47:10 ID:w.7J9SF4Ks    
022   2023/11/07(火) 13:12:14 ID:tbfTOL.V4.    
023   2023/11/07(火) 13:13:43 ID:0ImumlkUYM    
「1000円弱」を、1000円+αだと思っているのなら、 
 本当の意味の「1000円弱」は、どう言っているのか・・・!?   
 950円弱?かw
 返信する
024   2023/11/07(火) 13:21:51 ID:GWnXhz2p7E    
025   2023/11/07(火) 13:44:40 ID:Z.fpfRKsU.    
026   2023/11/07(火) 14:52:06 ID:qnIPxv6KR6    
「1000円弱」はあと少しで1000円に足りません 
 「1000円強」は1000円以上は少しくらいある   
 使い方は  
 今夜の飲み会1万強あれば問題ないわ 
 会費一万だからな   
 今夜の飲み会会費 一万弱らしいぜ 
 幹事が 9000円集めるからって
 返信する
027   2023/11/07(火) 14:53:53 ID:0ImumlkUYM    
ほう・・・ 
 「1000円足らず」って、1000円前後って言う感じなんだが!? 
 「1000円程」も、1000円前後って言う感じなんだが・・・
 返信する
028   2023/11/07(火) 17:52:09 ID:5lcKOqyBX.    
029   2023/11/07(火) 17:56:10 ID:V1mNFqI8zc    
的を得るを「射る」みたいに誰かが言い出して1000円弱も1000円少々て使い方になるのかも 
 的を射ると的を得るは言ってる事が違うと未だに思う
 返信する
030   2023/11/07(火) 18:58:04 ID:NxkYQ9X2jk    
>>8  このグラフからすると、インフレ経験と関係ありそうだな
 返信する
 
031   2023/11/07(火) 19:21:30 ID:bv6xumKaC.    
昔、半分弱の事を “寺尾の嫁” って言ってたわ。
 返信する
032   2023/11/07(火) 19:49:20 ID:zoBveqa7wc    
「にくにくしい」 
 これ使うアホがにくにくしい。
 返信する
033   2023/11/07(火) 21:11:08 ID:4w7ageQ6C.    
034   2023/11/07(火) 21:37:28 ID:Zx8TYqUbLQ    

1と0.999999999は 
 ほぼほぼ一緒 
 なんですけどね
 返信する
 
035   2023/11/07(火) 21:41:30 ID:qTa4PWqztA    
別に間違えたままでいいよ。 
 わざわざ教える必要もない。 
 困るのはそいつだけ
 返信する
036   2023/11/07(火) 21:50:06 ID:9wJpeMCAxE    
037   2023/11/08(水) 10:04:01 ID:IG53qBswY2    
>>33  500円+50円=550円位ですか? 
 元御主人の寺尾聰さん(^ν^)
 返信する
 
038   2023/11/08(水) 10:24:26 ID:AYoVjJQZf6    
039   2023/11/08(水) 10:47:49 ID:IG53qBswY2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:39 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「1000円弱」は1000円+若干の金額?若者の「誤用」なぜ多い?
 
レス投稿