食にまつわるカルチャーショック
▼ページ最下部
001   2023/12/24(日) 19:18:27 ID:YVqcZ0z4/g   
 
ありえない……他人の家で受けた 
 “食にまつわるカルチャーショック”  
https://asajo.jp/excerpt/20123...    他人の家は興味津々。でも、カルチャーショックを受けることもあります。 
 そこで、他人の家で受けた“食にまつわるカルチャーショック”体験談   
 ■牛乳に氷を入れていた 
  人によっては氷を入れて飲むこともあるようです。 
  氷を入れると牛乳が薄まってしまうので普通はやりませんが、 
  気にならない家庭もあるのでしょう。 
 ■すき焼きが豚肉だった 
  豚肉のほうが安価に手に入りやすいので、食費を抑えるために 
  豚肉を選ぶ家庭もあるのでしょう。 
 ■ご飯にシチューをかけて食べていた 
  一般的には別皿スタイルなので、カレーライス風に食べるのが 
  当たり前の家庭があることを知ると、確かにカルチャーショックを 
  受けるかもしれません 
 ■カレーライスをぐちゃぐちゃにしてから食べる 
  目の前の相手が、いったんカレーとごはんをぐちゃぐちゃに混ぜてから 
  食べる光景を見たときに、ショックを受ける人は多いかもしれません。 
 ■納豆にマーガリンを入れて食べていた 
  納豆にマーガリンを入れると、納豆のねばりが弱まり、なめらかになって 
  食べやすくなるそうです。とはいえ、他人が当たり前のようにやっている 
  のを見たら、ちょっとショックを受けるかもしれませんね。   
 他人の家の食習慣って、何かとツッコミどころ満載です。 
 あなたはどんなことにショックを受けますか?
 
 返信する
 
041   2024/01/13(土) 09:23:11 ID:xChihSqLv6    
042   2024/01/13(土) 09:43:17 ID:W/pS64zVbA    
043   2024/01/13(土) 10:32:01 ID:5ts6a4VN5Y    
カレーをぐちゃぐちゃにしてから食べると皿を洗うときに脂分がなかなか取れなくて困る。
 返信する
044   2024/01/13(土) 10:58:48 ID:Cvwn7gZvC6    
045   2024/01/13(土) 21:43:51 ID:52w4T14csc    
カレー シチュー グラタン パスタ 
 塩味が足りないな−と思ったら 
 とりあえず醤油をかける悪い習慣
 返信する
046   2024/01/13(土) 23:50:15 ID:3V6bMifFjs    
>>33  牛丼つゆだくという言葉が世間に広まる前から、汁少なめにしてくれって注文してるオッサンは居たな。
 返信する
 
047   2024/01/14(日) 01:11:17 ID:pXvT.j26Zk    
>>確かにカルチャーショックを受けるかもしれません 
 >>ちょっとショックを受けるかもしれませんね。   
 こんな事でいちいちショックを受けるのか 
 脆弱な精神だな 
 他人の食べ方なんかどうでもいいだろ
 返信する
048   2024/01/14(日) 18:44:27 ID:Tvdmw4XIQg    
049   2024/01/15(月) 20:07:34 ID:Sv56C/YC12    
あんこは美味しいよね 
 で、つぶあんってナニ?
 返信する
050   2024/01/16(火) 13:08:39 ID:ryl5OxAwvE    
マンコは美味しいよね。 
 で、数の子天井って何?
 返信する
052   2024/01/16(火) 20:17:56 ID:q9rwHSKa6U    

クリームシチューに八丁味噌入れて飯にかけるのはアリだろ。 
 これは旨い。
 返信する
 
053   2024/01/16(火) 21:14:55 ID:oTJFwRZsYE    
ウチのばあちゃん、雑炊のトロトロ飯を白米に乗っけて食べてた。
 返信する
054   2024/01/17(水) 21:11:09 ID:vW0ck41Bj2    
055   2024/01/18(木) 21:16:24 ID:878NRICQMM    
人の家に行ったら 
 自分流の味付けは我慢しないと。 
 その家独自の味付けは見ないようにして 
 とりあえず黙って食べてみようか。 
 新しい発見もあったり
 返信する
056   2024/01/19(金) 20:44:47 ID:RxGz/vehE2    
友達の家で夕食 
 全ての料理が薄味だった時 
 俺んちは塩分摂り過ぎかと思った
 返信する
057   2024/01/20(土) 21:03:36 ID:.vGC1wUp4A    
冷やし中華にマヨネーズって 
 見た時はえ~!って思ったけど 
 家でこっそりやったら納得した
 返信する
058   2024/01/20(土) 21:35:00 ID:CWDkJQJWeU    

そういえばテレビで目玉焼きに醤油をかけるかソースか論争があったな。 
 中にはポン酢や塩ってのもいた。
 返信する
 
059   2024/01/20(土) 23:24:06 ID:jKEqktMQr2    
>>54  味噌カレー牛乳ラーメンなんてあるくらいだから、味噌と乳製品って意外に合うね。 
 青森で食ったこのラーメンもうまかった。
 返信する
 
060   2024/01/21(日) 19:20:45 ID:EVqX96KOtc    
>>58  ソースの香りより醤油の香りが好きかな 
 でプラスでマヨと胡椒かな
 返信する
 
061   2024/01/22(月) 19:52:10 ID:lLvRiwT1vo    
親がラーメン屋の友達の家に遊びに。 
 食っていく?ってラーメンごちそうに。 
 その友達はラーメンにお酢をかけて食ってた 
 「おいしいからやってみ」と。 
 ラーメン屋の息子が言うならと 
 うんうん確かに・・たまにはいいかも。
 返信する
062   2024/01/23(火) 21:24:56 ID:epW5Z0j39s    
きなこ 水 あんこ ゴマ 
 よく混ぜてパンに塗る 
 誰にも言えない。
 返信する
063   2024/01/24(水) 19:57:12 ID:TZHrmnNC8k    
友達のお弁当を覗いた時 
 ビー玉みたいな赤いヤツ 
 聞いたら「プチトマト」だよって 
 あれはある意味軽いショックだったな
 返信する
064   2024/01/25(木) 20:33:33 ID:/tcxLYT43E    
高校の食堂で 
 初めて中華丼食ったときのショック。 
 こんな美味いものがあったのかって
 返信する
065   2024/01/25(木) 21:53:26 ID:PzX7tAA70g    

俺は喫茶店の賄いで食べた揚げそば、がショックだった。 
 焼きそば、は食べた事が有ったが揚げそば、は初体験。 
 それから中華屋で時々食べる様になった。 
 画像はイメージです (^3^)
 返信する
 
066   2024/01/27(土) 12:04:00 ID:y.mtnptAoc    
クリームシチューは醤油と七味を適量入れるだけでも飯に合う
 返信する
067   2024/01/27(土) 20:54:38 ID:O4VM5MgMw.    
>>65  その投稿で思い出した 
 20代前半に出前で未体験の「天津丼」頼んだ。 
 中華風オムレツ?勝手に想像 
 中のご飯が白飯だったことにショックだった
 返信する
 
068   2024/01/28(日) 20:28:12 ID:/aIVB0rNGw    

ナニ?この黒いの? 
 なんか薬みたいなニオイ喉がヒリヒリ 
 今思うと瓶って190mlだったんだ 
 けっこうな時間かけて飲んでたような
 返信する
 
069   2024/01/29(月) 22:19:34 ID:SLk5bhm3WM    
初めての白菜キムチ 
 赤いのが辛そうだからと 
 丁寧に洗ってから食卓に。 
 そのまま食べるものだと知ったのは 
 しばらくしてからだった
 返信する
070   2024/01/30(火) 14:21:50 ID:MhfqMg05M2    
>>68  コカコーラは“米帝の飲み物だ!”と言って“ファンタ”を 
 飲んでるアホな奴が居たな(某民青同盟員の山田君)
 返信する
 
071   2024/01/30(火) 22:31:01 ID:JUVIqxbk4w    
ボンカレーなんか 
 3分じゃまだ中が生だといけないか 
 ずーと沸騰した鍋で煮てたな。
 返信する
072   2024/01/31(水) 13:45:10 ID:MhfpEuHFCc    
ウチのかみさんが、魚の粕漬けを焼く際に一回洗って、酒粕を流してから焼いていた。 
 聞いたら実家ではそうするらしい。  え、じゃぁ俺が今まで食べていたモノは何??
 返信する
073   2024/01/31(水) 21:39:31 ID:/WoOK8Qu4Y    
074   2024/02/01(木) 20:32:19 ID:J8h9nNLmTM    
初めてのプレーンヨーグルト 
 わっ!甘くないじゃん! 
 軽く脳に電気が走ったような衝撃だった
 返信する
075   2024/02/02(金) 21:45:51 ID:t72ENuUsb6    
え?お湯入れるだけで 
 焼きそばが出きるって? 
 焼かなきゃダメでしょ 
 と、最初は思ってた
 返信する
076   2024/02/03(土) 15:47:08 ID:.AQaGvkAjA    
077   2024/02/04(日) 21:28:18 ID:clYYJlg.I2    
流行りに乗って 
 始めてのクレープ。 
 生地が熱くて中は冷たい 
 大きくて食いきれないし。 
 男が外で食うもんじゃない! 
 最初で最後だった
 返信する
078   2024/02/05(月) 20:57:44 ID:u41gXXNMU6    
「カレーにアレ入れると美味しいよね」 
 「納豆にアレ入れると美味しいよね」 
 ってシンプルに食ったほうが美味しいと思う
 返信する
079   2024/02/05(月) 21:47:15 ID:FZ7geCufRY    
>>78  >「納豆にアレ入れると美味しいよね」 
 俺は“卵黄と芥子”を入れる派ですが。
 返信する
 
080   2024/02/06(火) 20:54:00 ID:878NRICQMM    

卵かけごはん 
 ウチはBタイプ 混ぜてからご飯にかける
 返信する
 
081   2024/02/08(木) 21:13:54 ID:NWlCUCD4H.    

ゴマ塩って 
 最初はあり得ないって思ってたけど 
 年取るとこれもアリかむしろ好きになってきた
 返信する
 
082   2024/02/09(金) 19:55:17 ID:gaW1TiF7uQ    

アイスクリームみたいな甘くて 
 クリーミーかと思いながら食べた時の衝撃は 
 今でも忘れない
 返信する
 
083   2024/02/10(土) 20:36:06 ID:.qWnGWJNA6    

ところてん なんかさ 
 見た目甘そうじゃん 
 と思って食ってビックリみたいな
 返信する
 
084   2024/02/11(日) 21:34:58 ID:dfzpwmXNy6    
085   2024/02/12(月) 21:30:16 ID:nS2ywe2LFI    

食パンに練乳って 
 オレだけかと思ってたけど 
 そうでもないんだ
 返信する
 
086   2024/02/13(火) 21:27:01 ID:JYQFWrD.K2    
「なんだよ焼きうどんって」 
 食べてみたら納得
 返信する
087   2024/02/14(水) 14:09:50 ID:7ykN0ACDLs    
>>84  昔、ツレ母の作ってくれた梅干し、食べずに台所隅に放置。 
 翌年,それに気づいて食べたらメチャ旨!に熟成してた。 
 吉田のお母さん、その節は、大変ご馳走様でした、有難う。
 返信する
 
088   2024/02/15(木) 20:04:58 ID:tv4ZFzk8Ds    

メロンパンみたいな? 
 中にクリーム入ってるとか? 
 知らないまま食った。 
 甘くもないし焼かなきゃ食えないし 
 そんなイングリッシュマフィン
 返信する
 
089   2024/02/16(金) 19:59:52 ID:HVlOdVw5hk    

肉まんのホットサンド 
 蒸したヤツよりおいしい。 
 ある意味ショック
 返信する
 
090   2024/02/17(土) 20:26:30 ID:spCw7zNXxA    
塩焼きそばって 
 いまだに食べたいって思わない。 
 だって塩でしょ? なんて言って 
 食べたらショックだったり゙
 返信する
091   2024/02/18(日) 19:38:59 ID:6r46q/tq52    

友達の家とかで 
 こうやって出されるとちょっと固まる
 返信する
 
092   2024/02/18(日) 23:17:03 ID:8UFZmnMBHI    
何だよコーンフレークって 
 初は給食だったか 
 で、今日に至る
 返信する
093   2024/02/19(月) 22:39:41 ID:JRSNwZBN3M    
砂糖がまぶしてないプレーンのコンフレ 
 甘くないじゃん!ってプチ切れたことも。
 返信する
094   2024/02/20(火) 11:34:33 ID:XOCklqvldc    
095   2024/02/20(火) 12:58:20 ID:eQh.3Riv3Y    
>>94  生卵を入れるなら卵黄のみにして欲しい。 
 卵白はスプーンから滑り落ちて食べ難い。
 返信する
 
096   2024/02/20(火) 20:22:32 ID:4t0mgsUz5Q    
 >>94
>>94  カレー生卵って美味しいのかな? 
 味が想像できるからやったことない。 
 立ち食いそばの月見も苦手かな
 返信する
 
097   2024/02/20(火) 20:29:03 ID:c8mlQyf8GY    
098   2024/02/20(火) 21:02:41 ID:xtf0SY0SGE    
099   2024/02/20(火) 21:16:30 ID:xtf0SY0SGE    
前に元カノ宅で朝飯にバターご飯を食べようとしたら 
 「何それ?信じられない!」って驚かれたんだが・・・ 
 これって、そんなに驚かれる様な事(食事)なのかな?   
 レシピ:熱い飯の中にバター10g位を埋めて、その上に 
 花カツオをかけ放置した後に醤油をかけ撹拌し、食べる。 
 因みに元カノは愛〇県 一〇市 野〇町 〇丁目の出身です。
 返信する
100   2024/02/21(水) 23:35:44 ID:OEzIb.gCMY    
>>99  ウチではバターご飯は緊急時かか時間がないときかな。 
 好みだけど先に醤油のほうがごはんに染みておいしい。 
 でバターと味の素かな。
 返信する
 
101   2024/02/22(木) 01:59:25 ID:bWkwW98mWM    
トマトに砂糖をかけて食べると言ったら、周りに驚かれたのだが、そんなに変か? 
 変だと思うやつは騙されたと思ってやってみ。 
 おやつとして普通にうまいから。
 返信する
102   2024/02/22(木) 15:08:24 ID:0H61X8JgeE    
>>101  トマ・ジューにタバスコは有りだと思うが? 
 西瓜でも塩を掛けたら甘味が増すって聞いた。
 返信する
 
103   2024/02/23(金) 20:54:37 ID:iCkOO3G2FQ    
>>102  昭和の喫茶店で 
 トマジューにパスタ用に置いてあるであろう 
 タバスコ入れてうんトマジューにはタスコだって 
 言ってた友達居たな。真似したけどビミョウ感
 返信する
 
104   2024/02/24(土) 20:58:33 ID:yfhwt93XrU    
喫茶店はショックの宝庫みたいな。 
 ナポリタンに粉チーズとか 
 コーヒーに液体のミルクとか
 返信する
105   2024/02/25(日) 20:50:05 ID:McjYzKkioM    
喫茶店 
 知ったかぶり 
 正体知らずにドキドキ注文した 
 「ウインナーコーヒー」
 返信する
106   2024/02/27(火) 21:43:39 ID:exJN2Tng.Y    
喫茶店 
 コーヒーフロートのフロートって? 
 聞くに聞けない高校時代
 返信する
107   2024/02/28(水) 20:38:00 ID:UAy2.tRJNI    

コレで出されたとき 
 どうやって飲むのか考えちゃった。
 返信する
 
108   2024/02/29(木) 20:02:51 ID:gSq39hYDFQ    

牛乳かけて食べましょうってみたいな事かいてあったけど 
 しばらくそのままボリボリ食ってた。 
 牛乳かけたら別世界的なショックだった
 返信する
 
110   2024/03/02(土) 21:06:23 ID:06CSw39fuM    
友達の家で 
 「昼めし食ってけよ」と 
 出されたのがトースト食パン一枚に 
 マーガリンを塗ったやつ。 
 ややショックだったけど 
 たまにはシンプルもいいかもと
 返信する
111   2024/03/03(日) 14:40:06 ID:rk5CpDRgeM    
>>107  紅茶カップが付いて来るんだから悩む事は無いだろ? 
 MUSICAでシナモンティー飲んだ時のカルチャーショック!
 返信する
 
112   2024/03/03(日) 23:25:49 ID:5I5yC4iHeg    
>>111  シナモンってあのニオイから 
 甘いと思って舐めたときの味がショックだった
 返信する
 
113   2024/03/04(月) 13:54:47 ID:zZV3QWhaQU    
>>112  俺は香りに釣られバニラエッセンス、コンソメの固形! 
 そのまま舐めて酷い目にに会った小学生時代の俺 (^ν^)
 返信する
 
114   2024/03/04(月) 21:45:20 ID:MdDz1oNyDg    
>>113  バニラエッセンスは 
 友達が手のひらに1滴が出してくれて 
 舐めてみなよっては騙された
 返信する
 
115   2024/03/05(火) 06:38:46 ID:/bwbxmzfUg    
すき焼きに豚肉 
 関東は昭和まで牛肉より豚肉のほうをよくたべていたから 
 別に貧乏っていう理由だけじゃない
 返信する
116   2024/03/05(火) 09:47:21 ID:AhjmuZ0rRo    
カレーは牛肉、子供のころは鯨のほうが多かった 
 ココイチで初めて食べたとき豚肉がカレーに使えわれていたのにびっくりした。
 返信する
117   2024/03/05(火) 11:55:24 ID:BdMaO9WO.A    
118   2024/03/05(火) 16:12:22 ID:AhjmuZ0rRo    
119   2024/03/06(水) 20:04:51 ID:Mcdz8IDQRI    
>>118  すき焼きは牛 肉じゃがは豚 カレーも豚かな 
 東京だけど各家庭でお好みかも
 返信する
 
120   2024/03/07(木) 22:02:19 ID:0LX41qadOg    
鶏肉のすき焼きも美味しいかもしれない 
 来客には出さないけどw
 返信する
121   2024/03/08(金) 22:48:32 ID:LJBEuCdqfQ    
なんかジュース的なモノ 
 いちごジャムとかを水で薄めて飲む
 返信する
122   2024/03/10(日) 21:33:24 ID:juzAHWMjcw    
コカ・コーラ 
 さっぱり飲みたい時は 
 ちょっと水で薄めて飲む。 
 人前ではできないけど
 返信する
123   2024/03/11(月) 22:08:00 ID:4UcnROcmTk    
牛乳に氷が「え?」でも 
 コーラに氷が「え?」に 
 ならないのは不公平だ! 
 なんて当たり前か
 返信する
124   2024/03/12(火) 21:31:37 ID:nC0hueEG9w    
コーヒーの味変にココアはだめだった 
 アイスならイケるか?な訳ないな
 返信する
125   2024/03/13(水) 00:34:23 ID:vm69pz/3uY    

ウインナーコーヒー   
 ネタじゃなくマジでこれを出してきた高校時代の友人宅。
 返信する
 
126   2024/03/13(水) 23:22:39 ID:HzDJX8bQd.    
じぶんちのことだけど 
 大根おろしにドレッシング 
 意外にイケるかもと軽いショックだった
 返信する
127   2024/03/16(土) 21:25:52 ID:oFrTUdAZAc    
うなぎの蒲焼をひっくり返した時 
 これはNGな行為だなって思った
 返信する
128   2024/03/17(日) 22:54:21 ID:Pt0Fvi3syU    
「ウチで作ったんだ」という 
 自作のヨーグルトは何かが邪魔して 
 なかなか喉を通らない
 返信する
129   2024/03/19(火) 21:25:12 ID:LJwJuox6vA    
友達の家で 
 「味の素」じゃなくて「いの一番」 
 があったとき
 返信する
130   2024/03/21(木) 23:05:15 ID:o3dx3inUbg    
ブルドックソースじゃなくて 
 イカリソースがおいてあったとき 
 何かこだわりがあるのかなって
 返信する
131   2024/03/23(土) 21:45:19 ID:LIwJ64PlW6    
コカ・コーラじゃなくて 
 ペプシだったときもこだわりを感じる
 返信する
132   2024/03/25(月) 20:44:44 ID:RVfZUq2nr2    
他所の家で出される味噌汁って 
 その家のこだわりっていうか 
 みんな違う味だなって
 返信する
133   2024/03/28(木) 21:50:15 ID:SK/BdZPDek    
高校時代 
 昼食がいつも同じ菓子パンだった奴いたな 
 本人は好きだからと言ってたけど
 返信する
134   2024/03/29(金) 22:26:17 ID:L1J1K6w3Dg    
チーズフォンデュは衝撃だった 
 友達みんなに教えてあげたけど 
 みんなは知ってた 
 俺だけ知らなかったのも衝撃だった
 返信する
135   2024/03/31(日) 23:33:12 ID:cXNbAK.4fc    
旧後楽園球場のホットドック 
 高いわりに質素な感じだった 
 美味しかったけどね
 返信する
136   2024/04/01(月) 20:19:30 ID:w22qWReyds    
初めての牛丼は 
 養老乃瀧だったような 
 酒の後だったから美味かった
 返信する
137   2024/04/04(木) 21:29:22 ID:5OCvc77dto    
喫茶店にあった 
 コーヒー専用の砂糖 
 ウ~ン確かに美味しいね 
 と嘘をついてました
 返信する
138   2024/04/05(金) 21:45:14 ID:aKjFcPPOLo    
中野サンモールだったか 
 「ラーメン麻婆豆腐がけ」 
 もう一回食べてみたい
 返信する
139   2024/04/07(日) 20:06:10 ID:DHsDiqV9H.    
幼少の頃 
 アツアツご飯にマーガリン醤油味の素 
 美味しかったけどコレは毎回はダメって言われた
 返信する
140   2024/04/09(火) 21:47:20 ID:r4UEKqJdvQ    
干し柿もあのカビが生えたような見た目と味のギャップは 
 ショックだった
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:56 KB
有効レス数:171 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:食にまつわるカルチャーショック
 
レス投稿