日航機炎上 機内連絡システム作動せず CAの判断でドア開放
▼ページ最下部
001 2024/01/04(木) 01:20:20 ID:pLl0eb8RLg
028 2024/01/05(金) 09:45:02 ID:C2qUlnEgBg
029 2024/01/05(金) 11:23:47 ID:mOio3XTvX6
NHKでの中継では90秒で全員避難できるように訓練されている、を航空評論家は言ってたから18分はちょっと違和感あるよね
あと生中継ではシューターで避難しているのは見せれたはずなのに、全員避難してからシューターが開いているところを映した
F1でもドライバーが安全なのを確認してからクラッシュ映像だすし、グロ映像は出さないというのが今は徹底してんだろうな
返信する
030 2024/01/05(金) 11:54:48 ID:/BauUR6hzw
ブラックボックスって公表されるのかな。
公表されるとしても、何年も後だっけ?
返信する
031 2024/01/05(金) 18:57:55 ID:I86KJOFCTI
>>29 90秒は全8ヶ所の避難口の半分を使用した場合の目標値で
今回は2ヶ所しか使えなかったから仕方がないんじゃないかな
返信する
032 2024/01/05(金) 19:41:16 ID:TcZ.N5djy6
だから4ヶ所で90秒なら2ヶ所で3分でしょ
目標どおり行かなくても6分くらいで脱出できなアカン
通話機能ダウンで機長の承諾得られないくて10分も右往左往
故障時に対応してないマニュアルとマニュアル通りにしか動けない乗務員
火の回りが遅くて結果的に助かったけど本来は賞賛どころか非難されるべき
返信する
033 2024/01/05(金) 19:59:09 ID:BecXW/JRCI
>>28 機長と連絡が取れなかったから、
CAが自分の判断でドアを開けたんだろ。
つまり機長はコックピットから出て、
直接CAに指示していた、というわけじゃないな。
返信する
034 2024/01/05(金) 20:13:01 ID:mOio3XTvX6
>>32 >火の回りが遅くて結果的に助かったけど本来は賞賛どころか非難されるべき
これ、電通の最新式ネット操作テクだと思うんだ
批判スレが建つ前に称賛スレを建てて、批判が出る前に称賛するかしないかを論点にもっていく
絶叫アナウンサーも称賛スレが建ったやろ
次の大規模地震でアナウンサーは絶叫しないと思うが、その頃には今回のことを誰も覚えてない、て寸法
機長が何故滑走路上の海上保安庁の機体を見落としたのか、という論点もこれまで逸らすことに成功している
返信する
035 2024/01/05(金) 23:36:10 ID:29ec64p.WY
事故調査委員会はSNSの意見を取り入れてどうこうするわけじゃないから
電通が何しようと関係ない
返信する
036 2024/01/06(土) 11:52:47 ID:BGuyOZNlLw
>>32 1人で10日かかる作業を
10人いれば1日で終ると
誤算する人も多い
返信する
037 2024/01/06(土) 12:01:37 ID:rVcrl/KmxM
038 2024/01/06(土) 12:05:17 ID:QWKvuqSYpw
今回の報道に関してJALに批判が向かないように仕向ける力をかけてるね
JALがやりそうなこと
一度破綻したのに短期間で再上場したが、中身は変わってないのだろうと予想する
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日航機炎上 機内連絡システム作動せず CAの判断でドア開放
レス投稿