朝起きた直後 5つのNG行動
▼ページ最下部
001 2024/03/24(日) 23:03:28 ID:MWm.3G8dBM
朝起きた直後にすべきではない『5つの行動』
ダメな理由と快適な1日を過ごすためのコツ
https://shufuse.com/16253... 朝の行動には、その日を快適に乗り切れるかがかかっていることが多いです。
そのため、朝の行動には十分注意しましょう。
具体的に朝起きてすぐすべきではない行動をまとめ
1.二度寝
体内時計のリセットが上手くできず、倦怠感が残りやすい
睡眠サイクルが乱れやすくなる など
2.すぐにコーヒーを飲む
寝起きにコーヒーを飲んでも、カフェインの効果を得にくい
カフェインへの耐性を作りやすく、効果を得にくい体になってしまう
3.起きてすぐ激しい運動をする
身体が起ききっていない状態なので、けがをする可能性がある
4.気分が落ちるニュースや情報を目にする
気分を低下させてしまい、運気が低下してしまうので、
気持ちがダウンしてしまうような情報はできるだけ取り入れないよう注意
5.こってりしたものを食べる
消化不良を起こす可能性がある
胃もたれや下痢など、不快な症状が起きやすい
快適な1日を過ごすためには
・日光を浴びて、身体や脳を起こす
・ストレッチをして体をほぐす
・今日やることをリストにまとめる
・水かお湯を飲んで、自律神経の乱れを抑制する
快適な1日を過ごすためには、まずは朝起きてからの行動にかかっています。
自分自身が不快で負担だと感じるような行動は避け、
よりよい1日を過ごせるよう工夫しましょう。
返信する
002 2024/03/24(日) 23:29:37 ID:yImtSb5/9Q
朝イチでシコると1日を乗り切る大半のモチベーションが消滅する
返信する
003 2024/03/25(月) 05:07:49 ID:Ye.17yljyM
1 オレは二度寝したほうがスッキリして頭がさえる
2 なに言っているのかよくわからん
3 これは納得 誰でもわかる
4 人による メンタルが弱いヤツはそうかもしれない
5 人による
返信する
004 2024/03/25(月) 05:51:49 ID:Y.m2Rd4/cQ
起きてコーヒーは普通だと思うな。
運気だとか自律神経が何とかは、気にしすぎと思う
返信する
005 2024/03/25(月) 05:58:32 ID:yCfg7aOvVg
毎日質の良い睡眠がとれる、
朝の気分のつらさが比較的浅い人は
それだけで勝ち組。
返信する
006 2024/03/25(月) 09:58:42 ID:NGmXtQBBYQ
007 2024/03/25(月) 15:32:05 ID:RUeod8rKlI
俺は、その日最初に飲むのはコーヒーだけどな。
朝一のコーヒーが悪いなんて初耳だぜ?
こういう話はどこまで本当なのか分からんな。
返信する
008 2024/03/25(月) 16:16:57 ID:Y.m2Rd4/cQ
運気が低下してしまう
なに、このオカルト
返信する
009 2024/03/25(月) 17:12:03 ID:otYXKmpGCU
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:58
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:朝起きた直後 5つのNG行動
レス投稿