ホンダ スーパーカブ50にファイナルエディション
▼ページ最下部
001 2024/04/22(月) 20:59:28 ID:BLxuCMSveo
1958年に登場した初代C100以来、66年にわたって生産され続けてきたスーパーカブ50。まさにホンダのアイコンと言っていいモデルが生産を終了する…。そんなショッキングな情報が飛び込んできた。
その理由は2025年11月に50cc車の排出ガス規制が改定されることをふまえて導入される“新基準原付(新原付)”にある。最高出力を4kW(5.4ps)に制限した110〜125cc車を新原付と定め、従来の50cc車と同じく原付一種免許で運転可能に法改正するものだ。
.しかし、ちょっと楽しみなニュースもある。50cc版の生産終了を受けて“ファイナルエディション”的な車両が設定されるというのだ。その仕様/価格/登場時期などは現在調査中だが、一説によると過去のスーパーカブ50に存在したカラーリングを採用するとの噂だ。これは気になる!
返信する
011 2024/04/22(月) 22:06:16 ID:0ULU82m12M
>>10 教習所に通って取ると原付講習があるよ。
原付免許を取った時にやるやつと同じ。
返信する
012 2024/04/22(月) 22:12:24 ID:jxaGYG3i1.
ユ●ヤ様のご意向には逆らえないワニね
ワニさんも間に合えば最後のエデショ、記念投機目的で買うかも
それか爺なって死ぬまで乗るか
返信する
013 2024/04/23(火) 08:23:12 ID:t.TDiMo57.
014 2024/04/23(火) 10:20:47 ID:l0Vwea9PsU
>>5 文盲かよ
排ガス規制がクリアできないから仕方なく排気量あげるんだよ
返信する
015 2024/04/23(火) 10:42:10 ID:YN.EH/hex6
50の4ストで排ガス規制とか、お上がバカとしか言いようがない。
返信する
016 2024/04/23(火) 13:42:26 ID:mCddVmOTP.
たまに2ストみると、あんなモンいっぱい走ってたんだと驚くほど煙出してるね。
ダンプやトラックもひどかった。
返信する
017 2024/04/23(火) 17:11:06 ID:L6Vq/u7swY
いろんなことを書かれているけど、ヨーロッパではこの手のバイクの生産をしていない。
海外から輸入するのみ。
で、うるさくてスピードも中途半端だから規制対象になっただけ。
返信する
018 2024/04/24(水) 04:16:53 ID:X/GR.oIL1Y
4スト50㏄の排ガスなんかより、せめてフロントくらいはディスクブレーキにしろよ!とは思う。
今時チャリですら前後ディスクブレーキなんだし。このドラムブレーキほんとに効かないんだわ。
返信する
019 2024/04/24(水) 10:03:40 ID:QgFQYivGJ2
>>18 普通に効く。
30km制限だからとかではなく、
速度違反して走っても不満を感じるほどではない。
どんな乗り方してるんだろ。
ブレーキ多用していつもフェード気味なのか?
メンテナンスもちゃんとしてるのかどうか…
返信する
020 2024/04/24(水) 12:25:12 ID:W6hi5nJY9s
>>18 勘違いしてるかも?だけど
単純に効きだけの話ならディスクよりドラムの方が良いよ
返信する
021 2024/04/25(木) 02:37:59 ID:TXttpReclw
カブの白バイ使用を販売してくれ。赤色灯を点けて走行するのも許可。たぶん事故減少に寄与すると思う。買うか知らんけど
返信する
022 2024/04/25(木) 05:11:17 ID:oXPvr71u3I
>>20まるで、実はLEDライトよりHIDバルブの方が明るいですよ!
って必死なディーラーの営業みたい。。。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダ スーパーカブ50にファイナルエディション
レス投稿