人には言えない節約術5
▼ページ最下部
001   2024/05/06(月) 19:42:01 ID:6apP3MXgMM   
 
ぶっちゃけやった方がいいよ。人には言えない節約術5選 
 https://4meee.com/articles/view/3003237...    貯金ガチ勢に聞いた、人には言えない節約術   
 ・シャンプーにお湯を混ぜる 
  シャンプーやコンディショナーの詰替に 
  お湯を入れて使います。割と問題なし。   
 ・お風呂に入らない 
  誰にも会わない日はお風呂に入らない 
  お風呂に入らないでタオルで拭く。   
 ・ティッシュを半分にして使う 
  1枚のティッシュを半分にして使っている   
 ・服を修繕して着る 
  タートルネックのセーターは、首のところがとれても縫って着ます。 
  肌着も見られることはないので、首や脇が破れても手縫いで修繕。 
  クリーニングの利用もここ10年はしていません。自宅で洗ってすませます   
 ・美容代を抑える 
  美容院ではヘアカラーはやめて、カラー代を浮かせています。 
  髪を切るときは料金無料のカットモデルになるか、カット専門 
  サロンに行って1,300円で   
 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 調査:4MEEE編集部
 
 返信する
 
021   2024/05/10(金) 15:42:17 ID:kfh5cLbhc6    
022   2024/05/10(金) 16:34:46 ID:rdWUsKfX4.    
買ったつもり節約 
   パンを買った事にして節約 
 喫茶店に行ったつもりで節約 
 ギャンブルをやったつもりで節約
 返信する
023   2024/05/12(日) 19:20:52 ID:/VIlv0FgVE    
024   2024/05/12(日) 22:33:26 ID:kXqrBSH/Z6    
>>22  > 買ったつもり節約 
 ホテヘル行ったつもりでシコるのは結構効果的なんだよなー 
 ネットで指名嬢さがしてる時にムラムラしてシコっちゃってまあいいやってなるよね(^^)
 返信する
 
025   2024/05/15(水) 19:20:33 ID:CXef2sR5WY    
026   2024/05/17(金) 20:14:57 ID:ga8N6P5qYE    

スーパーのバナナ売り場 
 同じ本数でも少しでも大きくて重たいの選びがち
 返信する
 
027   2024/05/19(日) 21:41:29 ID:Zs3dRD7Xa.    
シャンプーとかハンドソープに水入れるって 
 腐りやすくなるからNGだって聞いたけど 
 2,3日で使うならイイのかな
 返信する
028   2024/05/20(月) 20:34:57 ID:MMHhza85ts    

マヨネーズ 
 ソースとか液体入れてジャバジャバする
 返信する
 
029   2024/05/20(月) 21:09:10 ID:CdoY8BESyc    
030   2024/05/20(月) 21:52:07 ID:NmTMzaV6RA    
031   2024/05/21(火) 09:19:56 ID:/3.y02SlWw    
・シャンプーにお湯を混ぜる 
 →シャンプーは2日に一回油はお湯で落ちる   
 ・ティッシュを半分にして使う 
 →ティッシュで出来る事はほぼほぼ手ぬぐいで代用できる手ぬぐいで鼻かんで洗って再利用   
 ・美容代を抑える 
 →一カ月に一回カットしないとボーボーなので毎月かかさないが 
 美容室は2か月に一回で間に1000円カットを挟む。 
 1000円カットは技術もそれなりだから2か月に一回美容室にすることで 
 下手にカットされたところを修正してくれる
 返信する
032   2024/05/21(火) 19:03:06 ID:sG0CpH4hgg    
033   2024/05/24(金) 22:32:48 ID:ybFxyWnwSE    

めんつゆ 
 買わないで自作する 
 美味しいかどうかは不明
 返信する
 
034   2024/05/25(土) 00:06:37 ID:aqoc2ThSCY    
035   2024/05/25(土) 14:37:32 ID:wV5.Ume6m6    
>>33  昆布、干しエビ、干し椎茸はケチるなよ。 
 きっと美味しい麺つゆが出来るさ。祈ってる。
 返信する
 
036   2024/05/25(土) 17:05:59 ID:zcVct56MZw    
毎日、浴槽に42℃のお湯を20センチくらいだけ入れて、蓋閉じて頭だけ出して入ってる。 
 10分も入ってると、汗がスゲ~~出て自宅サウナの完成 
 浴槽のお湯だけで、当日分の洗濯と体洗える量は事足りる。
 返信する
037   2024/05/26(日) 21:53:11 ID:hvEnr.rJ4.    
 >>36
>>36  42度プラス 
 ビニルハウスみたいなので頭もスッポリ 
 のほうが効果あるかも 水分補給は忘れずに
 返信する
 
038   2024/05/28(火) 20:26:31 ID:wghiRAIXe.    

市販のハンバーグじゃなくて 
 ひき肉買ってきて作る 
 と思ったらひき肉のほうが高いかもしれない
 返信する
 
039   2024/05/30(木) 21:01:48 ID:O2jTAPH5Mk    

遠足の時 
 おやつ買わないで友達から1つずつもらって 
 大量確保する なんて今だから思う事 
 実際は恥ずかしくて出来ないだろうな
 返信する
 
040   2024/06/01(土) 20:25:03 ID:VEQbnMq6eU    
041   2024/06/02(日) 19:44:49 ID:MBjRWrAz6s    

1ポイント1円なのに 
 せっせと貯めて自己満足してる
 返信する
 
042   2024/06/04(火) 21:06:59 ID:An7Y935822    

紅茶のティーバッグは 
 徹底的に出し切る500mlは余裕で出す
 返信する
 
043   2024/06/06(木) 20:20:31 ID:ucU8DG3PuU    

痛み止めの薬とか胃薬とか 
 2錠って書いてあるけど1錠でイイか 
 逆(3錠)は危ない
 返信する
 
044   2024/06/07(金) 21:27:12 ID:E9EgdlNnaA    

水洗トイレ 
 大で流さず小で調整してる
 返信する
 
045   2024/06/09(日) 19:29:12 ID:eWzg.xp/Jc    

カルピス 
 薄く作って氷入れなくても飲めない事は無い 
 と自分に言い聞かせてる
 返信する
 
046   2024/06/09(日) 20:26:26 ID:WAQnz45gY.    
水を節約する人がいるけど 9~20m3ごとに 1m3ごと50円くらいしか増えないから むしろ電気を節約したがいい
 返信する
047   2024/06/11(火) 11:50:34 ID:Lujac.ubYc    
048   2024/06/13(木) 22:54:18 ID:1dgcOa3E6g    

熱々の味噌汁は美味しいけど 
 多少ぬるくなってもそのまま飲んじゃう 
 ガス電気代節約って言うよりめんどくさいだけか
 返信する
 
049   2024/06/19(水) 23:19:51 ID:7C0EwN2K5w    
スマホの画面(バッテリー節約) 
 明るさを明るすぎず暗すぎず 
 ギリギリの線を探してる
 返信する
050   2024/06/21(金) 21:38:41 ID:5fsegbnqPg    

別の容器に入れ替えて 
 それに水をいれて薄めて使う
 返信する
 
051   2024/06/24(月) 22:43:50 ID:rafJIQDnxY    
水で薄める物は 
 基本表示より1.5倍の水を入れて使う
 返信する
052   2024/06/25(火) 22:12:34 ID:xC6zFEnKX6    

靴下に穴が開いたけど 
 <--この程度なら 
 捨てずにとりあえず縫って補修するか
 返信する
 
053   2024/06/26(水) 21:42:06 ID:EzJgytNUtQ    
薬局に行ったときは 
 なるべくジェネリックを選ぶようにしてる
 返信する
054   2024/06/27(木) 23:14:30 ID:p99yu/fVJg    

全部食べたあと 
 水を入れて凍らせる 
 飲んでよし体も冷やせるし
 返信する
 
055   2024/06/29(土) 21:18:54 ID:6epPgBYkyQ    

スマホ普及前は 
 雑誌とかマンガは網棚だった
 返信する
 
056   2024/07/01(月) 19:45:54 ID:NYw9oH45Ss    
お肉はあそこ野菜はこっち 
 買い物でお店を変えてる 
 そんな差はないけど
 返信する
057   2024/07/02(火) 21:34:18 ID:lLfEwzZKzA    
コーヒー豆の出がらしで 
 コーヒー色の水を作る 
 ちょっと麦茶っぽい
 返信する
058   2024/07/04(木) 20:52:35 ID:Hi.6599VIw    

コロナ対策で置いてあるアルコール 
 ペーパータオルに染み込ませて 
 簡易ネッククールに
 返信する
 
059   2024/07/05(金) 22:26:26 ID:vjzjGbmMfU    

歩いて1kmくらいの距離なら 
 最安値のお米5㎏くらいは 
 リュックで買いに行っちゃう 
 が ちょっとつらい
 返信する
 
060   2024/07/07(日) 19:18:51 ID:u6tTkWINlA    

こう暑いとすぐなくなちゃうし 
 作るのもめんどくさいし 
 なかなか凍らないし 
 だからコップに入れる氷は希望より少なめで
 返信する
 
061   2024/07/09(火) 22:28:38 ID:lTdUkfHXGI    

ポカリの粉末 
 1リットルの水で作る所を2リットルの水で作っちゃう 
 水分とイオンのスムーズな吸収」が損なわれてしまう可能性 
 があるらしいけど
 返信する
 
062   2024/07/11(木) 20:44:56 ID:snfOIg/DeU    
Tシャツは 
 外で着て くたびれてきたら部屋着 破れたら雑巾
 返信する
063   2024/07/12(金) 21:51:40 ID:.TBIsUVuTc    

スーパーに行く 
 最初に見切り品ワゴンを覗く
 返信する
 
064   2024/07/14(日) 23:29:36 ID:5T9qDeWROE    

空になったペットボトルは再利用しないでください 
 とは言うものの 
 水とか麦茶入れて冷蔵庫しちゃうけどね
 返信する
 
065   2024/07/15(月) 20:47:54 ID:TYukUuPTmo    

カラの天然水のボトルに 
 水道水入れて友達来た時に出す 
 さすが天然だねなんて
 返信する
 
066   2024/07/17(水) 21:29:34 ID:pxIQ/qSG8c    

高級なシャンプーはもう要らない 
 3個入くらいの普通の石けんで大丈夫になった
 返信する
 
067   2024/07/18(木) 22:24:31 ID:Mvgry.ShPc    

レジ横のだんご 
 買うか迷う 
 今度にしよう
 返信する
 
068   2024/07/20(土) 21:48:14 ID:v0SfQY12zE    

2リットル入りで798円って 
 お買い得なのかどうかわからん量
 返信する
 
069   2024/07/22(月) 22:03:46 ID:qGdLTojLCg    
070   2024/07/24(水) 19:21:09 ID:UP/lTX2Zhc    
071   2024/07/26(金) 20:29:43 ID:RScbSFuXJk    
072   2024/07/27(土) 20:48:54 ID:dA0xCjHeOU    

靴底がすり減った 
 ゴムで補修しようか
 返信する
 
073   2024/07/27(土) 22:24:29 ID:cTqsXPl8YM    
・靴の踵部の修繕に かかとパッチがおすすめ。 意外と剥がれない。 
 ・冷やし中華のタレが意外と高いのでクックパッド見て自作。隠し味にオイスターソースを入れると本物っぽくなる。 
 ・箱ティッシュじゃなく今はビニールに包まれてるタイプは安い。西友で5つ入り200円。 
 ・野菜は種からスプラウトを育てれば安い。ブロッコリースプラウト100円→20円。
 返信する
074   2024/07/28(日) 06:28:33 ID:nmpoqFoifs    
075   2024/08/01(木) 19:22:16 ID:VSeFnW.S6M    
「あ、タバコが無いや1本くれる?」 
 って毎回言うヤツ居たな
 返信する
076   2024/08/03(土) 20:15:56 ID:AwQatg7yLQ    

300円サンダル 
 1シーズン7月~8月(できれば9月)だけ使えればいいか
 返信する
 
077   2024/08/13(火) 23:07:41 ID:hoyD5VNh32    
使い捨て容器 
 う~ん洗ってもう1回くらいは使えるかと 
 考えたりする
 返信する
078   2024/08/15(木) 23:22:57 ID:EDCP7Kic.2    
ピーマンは種ごと食う 
 キャベツの外葉は捨てない
 返信する
079   2024/08/16(金) 19:32:44 ID:7BN4tHInyU    

歯ブラシ 
 広がったらお湯に漬けて元に戻す
 返信する
 
080   2024/08/18(日) 23:33:33 ID:An7Y935822    
081   2024/08/19(月) 19:37:56 ID:a27lgRADRE    

むぎ茶はペットボトルは買わないで 
 ティーバッグ 
 178円で1.5リットルX56の麦茶が作れちゃう
 返信する
 
082   2024/08/19(月) 20:43:18 ID:xi5DrxgQew    
>>42 ポイントモールなど買い物以外でためるRポイント数が馬鹿に出来ないほど貯まる
 返信する
 
083   2024/08/21(水) 21:08:34 ID:Nzbs1Xixws    

激安のおさかなソーセージ 
 お刺身の代わりに食べるなんて 
 人には言えない
 返信する
 
084   2024/08/23(金) 19:46:20 ID:IRiZ3H.kDU    
085   2024/08/25(日) 22:15:49 ID:4t8NTCeI5w    
夏バテのエネルギー消費節約で 
 歩幅を1歩5mm広げて時短に 
 って逆効果か
 返信する
086   2024/08/26(月) 23:12:16 ID:KLVz766Wso    
何か買うとき 
 最安値はどこか3店は見てまわる
 返信する
087   2024/08/27(火) 21:37:05 ID:4t8NTCeI5w    
まとめて洗濯機で洗うより 
 こまめに手洗いするほうが 
 どっちが節約なの?
 返信する
088   2024/08/28(水) 20:17:21 ID:snfOIg/DeU    
089   2024/08/28(水) 21:35:28 ID:bnKHoRKfSw    
ゴミ袋が有料な地域だから、ゴミは毎日少しづつ職場に持ち込んで捨てる。
 返信する
090   2024/08/31(土) 22:02:36 ID:kduaMPmrLo    
ピーマン 
 同じ値段なら 
 3個入りより4個入りを選ぶ 
 自動計量だから同じだと思うけど
 返信する
091   2024/09/02(月) 00:20:27 ID:PXQVn31D/E    
092   2024/09/02(月) 22:03:11 ID:PXQVn31D/E    
乾燥麺 
 そうめんは安いし 
 茹で時間も短いし
 返信する
093   2024/09/03(火) 19:33:36 ID:qzX7M4p2CQ    
インスタントラーメン 
 ワカメとかお肉入れようか 
 ちょっとだけね
 返信する
094   2024/09/04(水) 10:02:45 ID:OFuRpL/gOc    
>>13  好きなだけ食べたら太るぞ。 
 美味しんぼのとんかつ大王でしょ? 
 とんかつをいつでも食べれる 
 身分になりなさいだよ。 
 好きなだけ食べるは君の曲解(笑)
 返信する
 
095   2024/09/04(水) 23:57:10 ID:SdJveRL6Fc    
096   2024/09/05(木) 05:33:27 ID:DMCGZXOt9w    
エアコンの排水を如雨露にためて植木鉢にまいてるなあ。
 返信する
097   2024/09/05(木) 23:01:40 ID:9QOYGuCmqM    
>>96  エアコンの排水って植木OKなんだ 
 良くない水だからという謎理由で 
 ウチではNGだった
 返信する
 
098   2024/09/05(木) 23:44:39 ID:X8Boqjwh7I    
トイレットペーパー節約の為うんこは駅迄我慢して。ウン悪くブースが満員の時は地獄
 返信する
099   2024/09/06(金) 05:41:25 ID:4ZYlxwIzs6    
>>97  エアコンの排水は室内の熱交換機の結露が集められてでてくるやつだからただの水やね。 
 ただし場所柄カビや埃は入ってるだろうから飲用には向きませんw 
 植木にやったり打ち水なんかにする分には問題ないと思う。 
 20年以上いろんな植物にやってるけど枯れたりとかはないな。
 返信する
 
100   2024/09/07(土) 22:44:10 ID:mZtryoJGxo    
コメの価格が正常になるまで買わないぞ 
 と思うけどいつまで頑張れるか
 返信する
101   2024/09/09(月) 21:44:34 ID:MfUszstQ5M    
炭酸水とカルピス系は 
 お安く済むのかやや疑問
 返信する
102   2024/09/14(土) 23:15:23 ID:JjL3oSgV2A    

食パンに塗るだけなんて 
 夢のような商品だな 
 近所に売ってればの話しだけど
 返信する
 
103   2024/09/20(金) 21:09:38 ID:.VCvYZ2TdY    
コーラは甘すぎるから 
 ちょっと水入れたり
 返信する
104   2024/09/23(月) 22:10:31 ID:wtmmdHc11o    
コーラが甘すぎるなら 
 お安い炭酸水で割るかな 
 おなじセコさか
 返信する
105   2024/09/24(火) 23:18:58 ID:bv3iC/bRPw    
石鹸は1個買うより 
 6個入りを買う 
 微妙
 返信する
106   2024/09/25(水) 21:06:57 ID:B1JAh.nNyo    
よる寝るまでお腹空いちゃうから 
 なるべく遅く夕食にする 
 間食したくないから
 返信する
107   2024/09/29(日) 22:33:12 ID:0JYlf1m2vE    
「あそこのスーパー安いんですよ!」 
 なんて人には言えない自分だけのお得情報だから 
 って安いのはみんな知ってるってか
 返信する
108   2024/09/30(月) 20:58:11 ID:cXNbAK.4fc    

スーパー閉店5分前に入店して 
 惣菜とかの割引品を買う 
 って一度はやってみたい
 返信する
 
109   2024/10/04(金) 19:33:20 ID:C6Uabw7N8Y    
血圧が気になってきたから 
 塩分を節約して健康になろうか
 返信する
110   2024/10/07(月) 19:50:01 ID:qoz5se647.    
テーブルのチョトした汚れを 
 ティッシュで拭いても捨てない 
 3回は使う
 返信する
111   2024/10/09(水) 22:44:10 ID:GwG2oZVJK6    
「コンビニ弁当よりスーパーの弁当のほうが安いぞ」 
 みんな知ってる
 返信する
112   2024/10/10(木) 20:18:50 ID:uHhneqaY9k    

低脂肪牛乳は安いんだけど 
 味も香りも安っぽいっていうか 
 おれはダメだったな
 返信する
 
113   2024/10/29(火) 21:46:50 ID:AVfNflfmDs    
開店前からスーパーに並んで 
 いち早く激安品を入手する 
 なんて事は一度もやった事ないけど 
 開店後になんとなく来ましたフリして行ってみようか
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:113 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:人には言えない節約術5
 
レス投稿