セブン-イレブン1号店から50年


▼ページ最下部
001 2024/05/16(木) 23:06:36 ID:8wmPvf/nMQ
セブン1号店から50年 コンビニ、進化続けインフラに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051500920&g=e...

セブン-イレブンの1号店が東京・豊洲にオープンしてから
15日で50年が経過した。現在、国内のセブンは約21000店超、
コンビニエンスストア業界全体で57000店に拡大。
生活に欠かせないインフラとなった。この間、セブンは数多くの
新サービスを導入し、コンビニの進化をリードした。

1号店オーナーの山本憲司さんは「最初はどんな客が来るのかも
分からなかった」と振り返る。当初はスーパーマーケットの売れ筋を
参考に品揃えしていたが、ここからセブンは試行錯誤を繰り返し、
新たな商品・サービスを導入していく。

1978年、のりを自分で巻くおにぎりを発売。
おにぎりは「コンビニで買うもの」になった。
今では定番の「ツナマヨ」を開発したのもセブンだ。
宅配便の取り次ぎサービスを開始したのは1981年。その後、87年に
電気料金の収納代行を始めるなど、コンビニは単に物を売る場所では
なくなっていった。2001年にはコンビニATMのアイワイバンク銀行
が誕生した。マルチコピー機を2000年に導入し、10年には住民票の写し
なども発行可能に。土日でも行政サービスが受けられるようになった。

社会インフラとして存在感を高めてきたが、ここ数年は店舗拡大の勢いが鈍い。
人手不足などで、セブンが1975年に始めた24時間営業が困難な店舗も出てきている。
セブン―イレブン・ジャパンは今年2月、生鮮や冷凍食品を充実させた
新型店舗を開業し、新たな消費者ニーズを模索し始めた。
今でも毎日店舗に顔を出すという山本さんは、「コンビニは万能ではない。
店のファンをつくることが大事だ」と強調した。

返信する

002 2024/05/17(金) 00:46:27 ID:W0KYrEQ8/g
[YouTubeで再生]
 1978年ワニって
必殺仕置人やってた時代ワニよねワニさんが小3頃の
「必殺仕事人」第一話:主水の浮気は成功するか? 【公式】

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:セブン-イレブン1号店から50年

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)