時代遅れな昭和の考え方6
当てはまったらヤバい!
▼ページ最下部
001 2024/05/20(月) 20:01:16 ID:MMHhza85ts
当てはまったらヤバい!
時代遅れな昭和の考え方6選
https://mataiku.com/articles/lifestyle-b01-2024050... 「これって、もしかして昭和の考え方?」と思わせるような、
今の時代にはそぐわない6つの考え方
・家事や育児は女性して当たり前
昭和の時代には「女性が家庭を守り、男性が働く」という分業スタイルが一般的でした
・仕事は3年以上続けろ
「仕事は3年続けて初めて一人前」という言葉、聞いたことありますよね
自分に合わない仕事を無理して続けるよりも、
自分のスキルや興味に合った仕事に挑戦することが重要
・上司や先輩が言うことは絶対
昭和の企業文化では、上司や先輩の言うことが絶対で、
反論することはタブーとされていました
・質より量の仕事観
長時間働くことが美徳とされ、成果よりも労働時間が評価されることが多かったのです。
しかし、現代では「働き方改革」が進み、効率的に仕事をすることが求められています。
・年功序列
年齢や勤続年数によって昇進や給与が決まるこの制度は、
現代のビジネス環境にはそぐわなくなってきています。
・プライベートより仕事が優先
昭和の働き方では、プライベートよりも仕事が優先されることが当たり前でした。
昭和の考え方に囚われていると、現代の柔軟で多様な価値観に対応できなくなってしまいます。
自分自身や周りの人が古い価値観に囚われていないか、今一度見直してみましょう。
返信する
002 2024/05/20(月) 20:17:08 ID:WTDtWUo.Wk
003 2024/05/20(月) 20:50:56 ID:it1vFcvajg
時代という言葉を出して、怠けようとする輩の
言葉を信じてはいけないですよ・・・
国際競争力を減退させるための
欧米資本の陰謀かもしれないという話は別として
男が好きなように働ける
そんな銃後の護り
日本のカ~ちゃんは
どこへ行ったのかなあ (^。^;)
返信する
004 2024/05/20(月) 20:55:44 ID:UhxuL0kuy.
30年以上経済成長していない国
「がんばっても無駄」が身に染みて
もう無理だなこの国
ねェ財務省さん
返信する
005 2024/05/20(月) 21:23:21 ID:c5ZTHsKHv2
50の俺は流行りの「二刀流」でいってるけどねぇ
仕事も頑張る、プライベートも愉しむ
一度きりの命だぞ? 燃やし尽くそうよ
返信する
006 2024/05/20(月) 21:26:08 ID:GXJWbdLBCY
・家事や育児は女性して当たり前
当たり前というより、適材適所。
仕事と家事子育てを無闇に分担すると、どちらも中途半端におわる。家は不潔に、子供はヤンキーに、仕事も捗らず低収入しか得られない。
・仕事は3年以上続けろ
心配しなくても、向いてない仕事なら続けようとしても退職勧告されます。
・上司や先輩が言うことは絶対
筋が通る話ができないと聞いてもらえないだけ。
ちゃんとした話ができないことを、上下関係を言い訳に使ってるだけ。
・質より量の仕事観
これはドラマの中の話。
残業代を発生させるのは管理職の減点になるから、成果も出ない残業なんかもってのほか。
・年功序列
おそらく9割の人にとっては年功序列の方が良い。
成果主義は、経営者が労務費を節約したいときに導入するんだよ。
・プライベートより仕事が優先
仕事が優先ではなく、職場の人間関係優先だった。
米国程じゃないけどね。あちらは今でもプライベート時間は日本よりかなり少ない。
しかし、記者はこんなアホな記事書いただけで仕事した気になってるのかな?
返信する
007 2024/05/20(月) 21:43:52 ID:9R3YIRfgYY
>>2 先見の明があったわけだ。
インタビューしてる人、亡くなったよね。
返信する
008 2024/05/20(月) 22:16:52 ID:3.CAAiPi0U
009 2024/05/20(月) 22:19:07 ID:3.CAAiPi0U

ゴミが開き直ってます!
配下の人達が可哀想ですね…
返信する
010 2024/05/20(月) 22:30:50 ID:mgCtdr3i9Q
>>7 マイク持ってる方が亡くなったの?
なら確かに働いたら負けだ
返信する
011 2024/05/20(月) 23:14:05 ID:WTDtWUo.Wk
012 2024/05/20(月) 23:19:22 ID:WTDtWUo.Wk
013 2024/05/20(月) 23:57:36 ID:Myan.4QHEU
あと30年もすりゃ
「ゆとり老人、ゴミだわ」って感じで・・・
返信する
014 2024/05/21(火) 00:18:14 ID:1E1v6NnYII
昭和でプライベートといえば中森明菜だよね☺️
返信する
015 2024/05/21(火) 00:29:54 ID:9x98qfXgWw

昭和の考え方は、会社の利益をあげ会社を繫栄させるための鉄の掟。終身雇用制度といった「社員は家族同然」の時代に必要不可欠なルール。
現代には終身雇用制度はないのに過剰に会社に尽くさせるのはおかしい。それなのに平成丸々から続けて令和のいまだに思考停止してそれを引きずっている会社はブラックとなる。
今の時代公式が病気になっている。なので日本は伸びない。 今の時代に即した新しい考えで運営していかないと他人に因縁つけて売り上げを出すヤクザみたいな生産性のないすねかじり経営しかできない。
ちなみに俺は昭和生まれ。
返信する
016 2024/05/21(火) 00:31:47 ID:h4mxj0vTWg
017 2024/05/21(火) 01:44:18 ID:tiZgj2BDak
018 2024/05/21(火) 04:12:17 ID:T3lkSmz..A
>>15 非ネット世代(層)はその考え方を知らんのよな。知らんのか遮断されてるのか。
「同一労働同一賃金」みたいにキーワード化されないと、発せられる・耳にする回数が少ないので弱い。
返信する
019 2024/05/21(火) 12:04:53 ID:jUuY271UN2
昭和のおっさんこそ、ネット世代だと思う。
(ネット(デジタル)と、アナログとの両方に長けてる)
団塊世代は、アナログのみ。
平成ゆとり世代は、デジタルのみ。
>>1みたいな、昭和的な考えを持つ労働者は、もうとっくに定年してる。
返信する
020 2024/05/21(火) 12:55:39 ID:o4gYXToUkA
すべてではないけど単純に昭和の発想は仕事量が金になってたときの考え
企業の文化もそれが最善と判断したからそうなった
終身雇用も、人手不足のときにわらしべ長者的な転職者で人件費が上がるのを抑制し
長期的に生産体制を確保するための策
返信する
021 2024/05/21(火) 13:10:22 ID:h4mxj0vTWg
我々五十路氷河期昭和は小中時代のアナログレコ~ドも経験し
高校上がる頃にでたCDという当事革新的と偽ったスカスカの音源に出会ったワニね
そしてワニさんはレコ~ドプレ~ヤ~もコンポすら持ってなく、ケチなオヤジの古い60年代の
ラジカセ一個でラジオしか聞けなくて友達の家にCDが出た!というので聞きに逝くと
友達がCD一通り聞き終えると裏返して入れて
B面が録音されてない!!と騒いでおったの思い出す
返信する
022 2024/05/21(火) 15:00:55 ID:86RZ0.DPfg
双方そのままの奴がバカなだけで、
普通の頭してたらケースバイケースで使い分ける。
バカはそれがわからないから目立つ。
返信する
023 2024/05/21(火) 17:20:05 ID:p7M6HFmtXk
いまだに日本は経済大国だと思ってる奴はやべー。 技術なんて盗めば終わり。 今は食料、資源生産国が強く、技術を鼻にかけてる国は終わってるよ。 さあ、これから日本は極貧生活が待ってるよ。
返信する
024 2024/05/21(火) 18:06:56 ID:bjy0y2/aDU
平成の考え方……経済衰退してるよね?
そういう事なんだろね
返信する
025 2024/05/21(火) 19:06:08 ID:3odQ2DstJY
026 2024/05/21(火) 22:53:16 ID:Ri5xlHeMxc
>>1 このラベリングがすでに時代遅れなのを
>>1は理解してないよな。
”多様性”って知らないんだろうな。
返信する
027 2024/05/23(木) 16:14:33 ID:jJpCaAQRag
それで社会や経済が良くなったなら認めるが、衰退していますw
返信する
028 2024/05/24(金) 08:25:40 ID:4DlsVMOJ6Y
029 2024/05/24(金) 09:13:58 ID:8bFExqhtz2
昭和の歴史は敗戦の歴史
もはや戦後ではない
高度経済成長
オイルショッキング
昭和天皇の崩御が一番のショック
バブル崩壊
あがったり落ちたり浮上したりの忙しい時代
桜中学とか学校の先生も殴ったり泣いたり抱きしめたり
忙しかったみたいだな
返信する
030 2024/05/25(土) 20:39:10 ID:Ln6WyhpAE.

お水
昭和:買うのは抵抗がある 令和:当たり前に買う
返信する
031 2024/05/26(日) 21:09:10 ID:hvEnr.rJ4.

学期末とか年末とか
要らない物はとりあえず燃やしちゃう(昭和)
返信する
032 2024/05/29(水) 23:19:09 ID:xM7pewrc.I
昭和
バレやしないと紙・プラ・瓶・缶・分別せずに捨てちゃう
返信する
033 2024/05/30(木) 20:04:22 ID:O2jTAPH5Mk

怪我した~痛い!
「男なら我慢しろ」
返信する
034 2024/05/31(金) 15:30:04 ID:ihgV0F32p6
俺は、戦中派だが、働かざる者、食うべからずだった。
落とした食い物も払って食い、カビが生えた食べ物も削って食べた。
服も靴下も継ぎはぎは当たり前で、年下は兄さん姉さんの変色した古いお下がり。
冷暖房は、扇風機と火鉢。
働かなくても生きていけるって、ある意味凄いね。
返信する
035 2024/05/31(金) 15:41:40 ID:Is4iJEkK3k
>昭和の考え方に囚われていると、現代の柔軟で多様な価値観に対応できなくなってしまいます。
ここ笑うとこ?
返信する
036 2024/06/03(月) 22:12:18 ID:qAaiJmFOB2
037 2024/06/04(火) 19:57:46 ID:An7Y935822
038 2024/06/06(木) 22:38:48 ID:ucU8DG3PuU

俺の酒が飲めないっていうのか!!
返信する
039 2024/06/10(月) 20:47:37 ID:S.8/2c.Y7w

先輩や上司より先に出勤して
規定の出社時間にタイムカード押して
退社時間ピッタリにタイムカード押して
それからまた仕事して最後に帰る(昭和っていうより黒会社ってか)
返信する
040 2024/06/11(火) 20:13:40 ID:ktKlamn4Nc
041 2024/06/13(木) 22:45:10 ID:1dgcOa3E6g

ちょっと酒飲み過ぎたか
昭和「水で薄めりゃ大丈夫だよ」
という冗談
返信する
042 2024/06/16(日) 23:00:06 ID:8D/Fc76Krw

昭和:どれだけ真っ黒に日焼けしたか
みたいなコンテストがあったでしょ
いまじゃ考えられない
返信する
043 2024/06/18(火) 20:32:54 ID:IzZXJ/rD/k

昭和のカラーひよこ
大きくなって卵産んだって言ってたヤツもいたけど
たぶん嘘だとわかってても追及はしなかったな
返信する
044 2024/06/20(木) 19:43:13 ID:TUOHKQZBaA

放課後
それぞれ家に帰るまで連絡が取れない
返信する
045 2024/06/24(月) 19:08:48 ID:rafJIQDnxY
046 2024/06/24(月) 19:34:29 ID:rafJIQDnxY
047 2024/06/25(火) 19:42:33 ID:xC6zFEnKX6

瓶のふたを開けてニオイを嗅ぐ
それだけで半分治った気分になる
返信する
048 2024/06/27(木) 20:25:34 ID:p99yu/fVJg

待合室にも灰皿あったな
あまり気にしてなかった時代
返信する
049 2024/06/28(金) 20:31:47 ID:BYuUOUdQ2U

自転車にヘルメットだと?
自己責任でイイじゃん(昭和人)
返信する
050 2024/07/01(月) 00:15:31 ID:wJCxZ/YS56
風邪ひいた熱もあるし
たくさん食って厚着して寝て
汗をたくさん出そう
返信する
051 2024/07/01(月) 23:04:46 ID:NYw9oH45Ss

テレビ
いまだに「チャンネルを回す」って言う昭和人
返信する
052 2024/07/02(火) 22:53:27 ID:lLfEwzZKzA
053 2024/07/04(木) 20:08:37 ID:Hi.6599VIw

素手で学校の便器を掃除する中学生
昭和の先生が考えそうなことか
返信する
054 2024/07/06(土) 20:16:40 ID:JHkT7q58c2
選挙が近くなると
近所の人に日帰り旅行に誘われる
返信する
055 2024/07/07(日) 21:27:55 ID:u6tTkWINlA

昭和「これイイだろ舶来品だぜ」
返信する
056 2024/07/09(火) 22:20:08 ID:lTdUkfHXGI

遠足だからと
買ったばかりの新品の靴は履いちゃダメ
って今でもそうか
返信する
057 2024/07/11(木) 20:00:25 ID:snfOIg/DeU
TBSでレコード大賞見てからの
NHK紅白歌合戦
民放でゆく年くる年
返信する
058 2024/07/13(土) 21:45:43 ID:XCTMbYoWJ6

夏が来れば思い出す「省エネルック」
返信する
059 2024/07/14(日) 21:36:11 ID:5T9qDeWROE
060 2024/07/16(火) 19:46:08 ID:0JYlf1m2vE

ゲームセンターなのにさ
ピンボールゲーム置いてないなんて
何考えてるんだよ!
返信する
061 2024/07/18(木) 20:09:25 ID:Mvgry.ShPc

昭和おじさん定番ネタ
大映テレビの話しに夢中になる
返信する
062 2024/07/20(土) 22:47:47 ID:v0SfQY12zE

やっぱり線香花火は国産じゃないとダメ
火花の美しさがが違うんだよな
返信する
063 2024/07/22(月) 22:59:43 ID:qGdLTojLCg
「連絡先を教えてください」
迷わず電話番号を教えちゃう
返信する
064 2024/07/24(水) 21:47:15 ID:UP/lTX2Zhc
065 2024/07/25(木) 20:53:59 ID:GPU6IuT/7M

かき氷食べながら
夏だね~ってしみじみ思う
返信する
066 2024/07/27(土) 20:16:05 ID:dA0xCjHeOU

ビールは
キリンラガーでしょ
って本気で言うヤツいた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:102
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:時代遅れな昭和の考え方6
レス投稿