制作費はゼロ 警察官手作りの『オービスダミー』が効果テキメン!


▼ページ最下部
001 2024/05/24(金) 19:46:51 ID:fwY.xNGioU
新潟県の糸魚川警察署が速度を取り締まるための可搬式オービスによく似た装置を作りました。製作費用は実質0円。県内での運用は初めてだということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/283f7f24834bf4884c093...

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2024/05/26(日) 11:26:49 ID:1vCKz7T8sc
本物の警察官が座ってるだけで効果はあるだろ

返信する

032 2024/05/26(日) 11:30:28 ID:u90P3y9qdM
>>18
教習所の合格条件というか免許交付の割合を
今より1割だけでも下げるだけで、随分よくなると思うのです

できるだけ免許は与え、取締りで排除する、という方針のようですがね
そこにはカネの臭いがする

返信する

033 2024/05/26(日) 14:45:58 ID:JUCwPfYOck
>>30 それがネズミ捕りする時だけなんですよ。
北海道なので街中といえどもすっきり見通しはいい道路。
普段は60~70km/hが当たり前。
よく通る道路なのでいちいち標識なんて見ない。
そんなとこを40で走る人はほとんどいません。
いまはもう50の普通の一枚ものの標識に落ち着いてます。

返信する

034 2024/05/26(日) 16:25:57 ID:u90P3y9qdM
>>33
その制限速度変更が合法なのなら
いちいち標識見ないのが落ち度ですね

返信する

035 2024/05/26(日) 16:28:43 ID:u90P3y9qdM
実際に時間帯で表示の変わる標識もありますからね
中でくるっと回って表示板前後の重なりが入れ換わるやつとか

返信する

036 2024/05/27(月) 04:51:31 ID:D4TVxUOvWc
レーザーオービスの波長ってどれくらいなの?

返信する

037 2024/05/28(火) 10:06:11 ID:UMEpyW9hr2
>>21
国際運転免許にICチップ入ってるんですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:36 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:制作費はゼロ 警察官手作りの『オービスダミー』が効果テキメン!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)