福井県 海でイルカにかまれる被害が続く


▼ページ最下部
001 2024/08/10(土) 09:41:49 ID:yybRYAL.FQ
福井県敦賀市ふくいけんつるがしの海うみで3日みっか夕方ゆうがた、
10歳さいの男おとこの子こが、イルカに手てをかまれて、大おおきなけがをしました。

3日みっかの午前ごぜんには、同おなじ市しで46歳さいの男性だんせいが、イルカに指ゆびをかまれて軽かるいけがをしました。
男性だんせいは、モーターボートで海岸かいがんから遠とおいところまで行いって、
海うみの中なかに入はいっていました。

福井県ふくいけんでは、おととしから、海うみで野生やせいのイルカにかまれる被害ひがいが続つづいています。
今年ことしは、4件けんになっています。

敦賀海上保安部つるがかいじょうほあんぶは、海うみでイルカを見みつけたら、
近ちかくに行いったり食たべ物ものをあげたりしないで、すぐ海うみから出でるように言いっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014536221000/k100...
https://www.youtube.com/watch?v=2t1RkPu2bU...

返信する

002 2024/08/10(土) 09:52:37 ID:O7IoQuriRo
DQNがイルカをいじめたりして仲間が死んでその逆襲かもしれないね。
温厚なイルカが怒るのは大抵そんな理由。

イルカをイジメた奴は出てきてイルカに謝罪しろ。神の御心はお前の行いを生涯忘れない。

返信する

003 2024/08/10(土) 10:20:48 ID:D78BwBzmSc
イルカという生物は、鳴き声や容姿が可愛らしいく、口角の上がった顔のつくりが、
たまたま「“人間の表情に当てはめれば”穏やかに微笑んでいるかのように見える」
という特徴があり、それによって人間から過剰にエコ贔屓されてしまっています。

加えて、イルカの知能についても神聖視され過大評価され過ぎているきらいがありますが、
実際にはネズミと同等か、せいぜい犬・猫並みだと言われています。

カラスなども、イルカに勝るとも劣らぬ学習能力を持ち、様々な遊びを楽しみ、
道具まで使う非常に賢い生物です。
それなのに「カラスは高等動物で知性や感情があるから殺してはならない」などと
声高に主張している動物愛護団体や環境保護団体の存在を私は寡聞にして知りません。

所詮、彼らは容姿や鳴き声の美醜をもって生命を差別しているだけなのです。

「人間の感覚で可愛いく見える外見」だから、その行動を好意的に増幅して解釈し、
バイアスをかけて勝手な幻想を抱き、他の動物と差別する…それこそ人間の身勝手な
エゴの極みであり、おぞましくて吐き気がします。

また、よく「イルカが海で溺れた人間を岸まで押して助けた」等という美談も耳にしますが、
実際にはイルカには、生き物に限らず「木片」や「死骸」など「海で沈みかかっているもの」
を「支えたり押したりして運ぶ習性」があるだけで、この習性によって、溺れているときに
たまたま陸の方に押されて助かることもあれば、逆に溺れてもいないのに沖合いに押されて
遭難させられることもあるというだけの話です。

「イルカは優しくて賢い動物だから善意で人間を助けた」と解釈したいのであれば、まず、

「イルカには、溺れている人間の挙動から『危険な状態にある』と認識し、
『危険な状態にある人間を助けたい』と考え、『人間を助けるには岸まで連れていくのが解決策である』
と判断を下す能力がある」

…という前提を証明する必要がありますが、無論、そのようなことを証明した研究は
未だかつて存在しません。

返信する

004 2024/08/10(土) 10:24:18 ID:D78BwBzmSc
同様に、海で人間がサメに襲われそうになったとき、イルカの群れがその人を守るかのように
周りをグルグル泳いで助けた、などという逸話もありますが、これも、イルカは好奇心が強いために
(特に、不規則に動く珍しいものには興味を惹かれる)、突然ボートから落ちてジタバタと
不規則な動きで暴れたり、あるいはサメの姿を見てパニックになっているような「不自然な動き」
を見ると、興味津々で寄ってきて、皆で取り囲んでつついて遊んでいるうちに、
たまたまサメのいる場所から安全な場所へと移動していた、というのが真相のようです。

また、イルカには集団行動にみられる「社会性」や、「教えられた動作を行う」
「遊ぶ」といった行動も見られますが、これらは他の動物にも見られるもので、
特にイルカが抜きん出ているわけでもありません。
ましてや、人間や類人猿のような創造性を発揮する様子もほとんど見られません。

このように、行動面でも特に際立った点はないのですが、
陸上動物ではそれほど目を引かない行動であっても、
海洋動物が行うと、特に過去の歴史において海の生き物と
それほど接点が無かった国々の人々の目には非常に新鮮に映り、
心が舞い上がってしまうのかも知れません。

なお、付け加えるとイルカは、あの可愛い顔(おそらく表情筋が発達しておらず、
陸上動物のように表情を多彩に変化させる事が物理的に不可能なのでしょうが)に反して、
実はかなり兇暴で残虐であり、食べるわけでもないのに赤子を含む同族を殺したり、
リンチやイジメやレイプでストレス発散をしたりすることが確認されています。

容姿は可愛いらしいけれど中身は女ヤクザである“シャブピー”こと酒井法子みたいなものですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:福井県 海でイルカにかまれる被害が続く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)