【特集】日航機墜落「事故ではなく事件」
▼ページ最下部
037 2024/08/12(月) 19:59:44 ID:7A2uBPFfQI
そもそも相模湾は標的機・ミサイルの発射試験空域ではない。
そもそも自衛隊は夕方6時に標的機発射訓練をしない。
あの時間、相模湾に標的機を飛ばすことができる海自艦は皆無。
機長はFRで「なんか爆発したぞ」と言ってる。「なんかぶつかったぞ」とは一度も言ってない。
機長が標的機を見たなら単に「ミサイル」というはず。色なんてどうでもいいから。青だったら「ブルーエア」とでも言ったのかw
もし本当にオレンジエアと言ったなら、副機長が反応する会話をしてるはず。
機長も副機長もコクピット内でパイロットとして意味のあるワードしか発していない
オレンジエアは「オールギア」の空耳捏造ワードでしかない。
オレンジエアなんて造語は123便墜落後にネタで作られたもの。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:92 KB
有効レス数:167
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【特集】日航機墜落「事故ではなく事件」
レス投稿