硫黄島上空で「零戦の幽霊」を見た 元空自戦闘機パイロット


▼ページ最下部
001 2024/08/24(土) 18:55:25 ID:dcGAebetH6
■ジェット戦闘機の前に現れた“零戦”

記者が聞いた体験談のなかで特に異色だったのが、現代に現れた“零戦”の話です。話してくれたのは
航空自衛隊でF-4戦闘機のパイロットだったCさん。

元F-4戦闘機パイロットCさん
「あれは1990年ごろだったと思います。硫黄島(東京都)の周囲は海が広がり戦闘機の訓練に適しています。
目撃したのは硫黄島から離陸して訓練空域に入り、
対抗する戦闘機と訓練を始めようとしている時でした」

空中戦に入ろうとしたまさにその時、下の方を何かが、後ろから前に抜けていくのが目に入りました。

元F-4戦闘機パイロット Cさん
「こっちは時速700~800キロくらいで飛んでいるんですが、追い抜いていったので、“うん?なんだ?”と。
訓練中止を宣言して確認のため加速して追いかけたんです」

近づくと航空自衛隊の戦闘機とは形が異なることに気がつきました。

元F-4戦闘機パイロット Cさん
「F-4やF-15とは明らかに形が違うんです。レシプロ機で色はグリーン、翼に日の丸が描かれていて
私は詳しくないんだけれど零戦だと思いました」

零戦は旧日本海軍が主に太平洋戦争で運用した戦闘機。日本国内に飛行可能な状態の機体はないはずです。
Cさんが確認のため真横にならぶとー。

元F-4戦闘機パイロット Cさん
「飛行帽をかぶり航空眼鏡をした人物がこちらを見たんです。(搭乗員が)見えたんです。
その後、向こうはスーッと加速して上昇し視界から消えました。
普通だったら追いかけるんですけどしませんでした。今考えるとなぜ追いかけなかったのか不思議です。
それで訓練しなきゃと。なんのちゅうちょもなく訓練を再開した記憶があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc16792d4f6a4dfd600f...

返信する

003 2024/08/24(土) 19:03:09 ID:eE8y3mLUms
永遠の0の撮影中だったんだろ

返信する

004 2024/08/24(土) 19:11:23 ID:jHKpVMxriE
ド…ドローンだから

返信する

005 2024/08/24(土) 19:38:41 ID:DLtWPrT1Ek
マッハ近い速度で飛ぶゼロ戦だから
この世の機体ではないだろうね

返信する

006 2024/08/24(土) 19:48:25 ID:c2LbVeXzf.
終戦を知らない残留兵だろ

返信する

007 2024/08/24(土) 20:04:03 ID:oB9JxY1kyM
どうせ捏造

返信する

008 2024/08/24(土) 20:32:15 ID:8yjfpbkTkg
ワクチンの副作用で幻覚を見たんじゃない?

返信する

009 2024/08/24(土) 20:42:56 ID:VkCpvXOeNo
太平洋戦争中、硫黄島の周辺では零戦に乗った多くの搭乗員が戦死しています。
Cさんは自分が見た“零戦”は「この世に存在するものではない」と認識していますが、
当時の事をあらためて振り返ると自分も通常とは違う状態に入っていた気がするそうです。
F-4戦闘機にはCさんのほかにもう1人、航法などを担当するナビゲーターが搭乗していたのですがー。

元F-4戦闘機パイロット Cさん
「“零戦”を見たんですけど、それについて後ろ(ナビゲーター)と話した記憶がないんです。
普段はよく会話するんだけど、後席が騒いだ記憶がない。今思えば異次元に入っているような、不思議な感覚です」

訓練を終えて硫黄島に着陸した後、Cさんは一緒にフライトした人たちに確認しましたがー。

元F-4戦闘機パイロット Cさん
「“いたよね”と話をしたんですがみんなに流されたんです。ひょっとするとあれは私の幻想だったのかもと思うときもあります。でも、見たという記憶は確かにあるんです」
この零戦の目撃談を民俗学者の市東さんはどのように解釈するのか、筆者は興味がありました。市東さんは一般論と断った上で。


民俗学者 市東真一さん
「自衛官が扱う装備品はジェット戦闘機や戦車、護衛艦など大型のものが多いうえに爆薬やミサイルなどもあり、
扱いを間違えば死に直結します。さらにいざという時には敵と戦うことが任務になります。常日頃から死というものを意識せざるをえず、
一般の人たちよりも生死の境に近いのだと考えます。実戦を想定した訓練という特殊な環境や心理状態から、Cさんは心の内にあるものが目の前に現れたと認識したのかもしれません」

零戦を目撃した当時の心理状態をCさんはこう振り返ります。

元F-4戦闘機パイロット Cさん
「あの頃は四六時中、空中戦で勝つことだけを考えていました。訓練でいかに相手パイロットを陥れてマウントをとるのか、それだけです。
ひたすら訓練を重ねていたので、パイロットとしての感覚ががんがんに研ぎ澄まされていました。ですので零戦を見た時は、
全然違う空間に入ったような感じがしたんです。ひょっとすると、あのまま訓練に入っていたら事故に至っていたのかもしれません」

研ぎ澄まされた感覚が異変を感知して、零戦を出現させることで事故を回避した。記者はそう解釈しましたが、みなさんはいかがでしょうか。

返信する

010 2024/08/24(土) 20:46:01 ID:UDLDrJsIA2
硫黄島勤務の隊員にとって普通に毎日“現れる”のが前提です。
硫黄島勤務になる場合、平気かどうか確認が入ります。
戦跡には近寄らないように指導されます。

返信する

011 2024/08/24(土) 21:07:26 ID:m8z26osPak
マッドマックス2は核戦争後の悲惨な荒廃した世界が描かれるが
救いもある
瀕死のマックスを助け出すジャイロキャプテンやブーメラン野生児が生き延び
やがて北の偉大な酋長になり年老いてこうつぶやく
「彼はまだ生きている 私の思い出の中に 」

返信する

012 2024/08/24(土) 21:16:37 ID:ASkcxT8F4c
幽霊船っていうのがあるから、そういうのもあるんじゃないでしょうか

返信する

013 2024/08/24(土) 21:19:51 ID:E.lhtYctZM
犬は凄まじい嗅覚で特定の人が通った道を追跡できたりもするけど
例えばその視覚版が存在して、かつてそこにあった残像を空間が保持しており
瞬間的に覚醒してそれを知覚したという可能性は無いだろうか

返信する

014 2024/08/24(土) 21:23:08 ID:ANBeSwFKZA
015 2024/08/24(土) 21:53:01 ID:SkQy6TWTXA
>>13 おッ、一歩進めてこういうのはどうじゃ
パイロットはその当時いわゆる「ゾーンに入った」状態で
宇宙をとりまく「エーテル」または「アカシックレコード」に抵触し、
かつて強い精神状態(当時のパイロット)の強度で刻み込まれた現象を
脳裏で再生してしまったのではないか・・・と。

ま、夏なのでこういう話もありでしょ。

返信する

016 2024/08/24(土) 22:18:55 ID:E.lhtYctZM
>>15
じゅうぶん考えられる話かと思う
例えば100億光年先の恒星を宇宙望遠鏡で観測したとき、現在と過去が同時に存在しているように見える
このような現象が、地場や電磁波の変異した土地や空間で発生した場合、人の脳に影響を及ぼさないとは言い切れない

返信する

017 2024/08/24(土) 22:21:24 ID:TmwYAZoaro
018 2024/08/24(土) 23:32:15 ID:ObTxdJE79o
このF-4の元パイロットは大変都合の良いことにナビゲーターとはこの話をしていないそうだよ。

返信する

019 2024/08/24(土) 23:32:33 ID:YFqlCeqP7I
ただの記憶障害
デジャビュみたいなもの

返信する

020 2024/08/24(土) 23:43:16 ID:WJrkHNVuLE
多分、俺の精子だと思う。1990年ごろはマッハシコリにはまってたから。

返信する

021 2024/08/25(日) 00:02:42 ID:0umPqIbnGk
新谷かおる「ファントム無頼」がネタの話かと思ったわ

返信する

022 2024/08/25(日) 00:30:17 ID:qcq6P0Z146
画像も動画も無いただの怪談話。
ウケる怪談話の一つくらい持っていると人気者になるよ。

返信する

023 2024/08/25(日) 07:23:05 ID:lwNQMDBGC6
これが本当なら、硫黄島じゃなく国会議事堂や霞が関の真上を飛行してほしい、そしたら議員や官僚が畏怖の念にかられて少しはマシな日本になる

返信する

024 2024/08/25(日) 09:43:46 ID:7sPkQ4/BtQ
パイロットってエリート中のエリートでしょ?
実際みんな見ててもスルーしないと頭おかしくなった思われてクビでしょ。

地上の生物は結構調べられてるけど空中と海中はまだまだ調査進んでないと言われてるし、なんか出てきてもおかしくはないのよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:34 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:硫黄島上空で「零戦の幽霊」を見た 元空自戦闘機パイロット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)