精神科専門医に聞く「関係リセット願望」の正体


▼ページ最下部
001 2024/12/03(火) 19:23:30 ID:xOt9wdulC2
「人間関係リセット症候群」は「病名ではない」
精神科専門医に聞く“リセット願望”の正体

昨今、SNSなどを中心に「人間関係リセット症候群」という言葉がよく聞かれるようになりました。
文字通り、現在までに築いてきた自分の人間関係を、衝動的に断ち切って“リセット”
してしまう行為を指すもので、「何も告げずに仕事を辞める」「連絡先やSNSアカウントを
全て削除し、音信不通になる」「誰にも言わず、突然遠方に引っ越す」といった行動が
具体例として知られています。

SNSでは共感する声も少なくなく、「正直よく分かる」「共感します」「時々、LINEもXも全部
消したい気持ちになるのはこれかな」「前に連絡先全部消して、後悔した」といった人の他、
「これって病気なのかな?」と疑問を持つ人もいるようですが、
精神科専門医の田中伸一郎さんは「医学的な病名ではない」と指摘します。

しかし、医学的な観点で見れば、これは病名ではありませんし、心理学の教科書にも
載っていません。つまり、「人間関係リセット症候群」という専門用語は存在しません。
そのため、今回は「関係をリセットしたい願望」という言葉を使いたいと思います。
この「関係リセット願望」は、ストレスフルな環境にさらされ続けると誰でも感じる、
「もう嫌だ。全部投げ出したい」という気持ちの最終形態です。衝動的になりやすい
性格傾向がある人に限らず、誰しも強いストレスにさらされれば、心身の緊張が高まり、
イライラしやすくなり、ついには「関係リセット願望」を抱くようになるのかもしれません。

最近だと、「スマートフォンに登録した連絡先を全消去する」というたった一つの行動で
「関係リセット願望」を実現させることが可能ですが、結果を考えれば、それを実行に
移すわけにいきません。そのため、強めのストレスを感じ始めたときには、ひとまず
「帰宅後はメールを見ない」「週末はスマホの電源をオフにする」「「普段からアプリの新着
通知をオフにする」といったことを思い切って試みてみるとよいと思います。

「関係リセット願望」を感じたとき、どうすればいいのでしょうか。
まずは、心に「関係リセット願望」が出てくるような苦しい状況の中で、長い期間、孤軍奮闘
しないようにしたいものですね。心の不調に気付きにくい場合には、睡眠・食事・排便の量と
質などから体の調子をチェックするとよいでしょう。意外に忘れられているのが、
胃腸の調子です。「よく寝て、よく食べる」だけでなく「よく食べて、よく出す」ことも、
心の健康にとって大切です。

「孤軍奮闘」という言葉を使いましたが、一人でストレスを抱え込まないこと、一人で
ストレスと戦わないことが大切です。「関係リセット願望」が強まらないようにするためにも、
関係を続けたいと思うような相談相手を見つけておきたいところです。
https://otonanswer.jp/post/232615...

返信する

002 2024/12/03(火) 19:56:58 ID:gwLP3rsRBI
> 「もう嫌だ。全部投げ出したい」という気持ちの最終形態です。
全然最終じゃねーだろ
最終は秋葉トラックだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:精神科専門医に聞く「関係リセット願望」の正体

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)