「魚肉ソーセージ」4つのメリット


▼ページ最下部
001 2024/12/16(月) 19:58:54 ID:q.uWiROCT6
医師が推す【魚肉ソーセージ】の4つのメリット、
ぜひストック食材に

昭和生まれには馴染み深い「魚肉ソーセージ」。ネットやSNSなどでは「ギョニソ」の愛称で親しまれ、
国民に長く愛され続けているロングセラー商品です。

そんな「ギョニソ」が今、健康面やコストの面から再注目されています。さらに、最近では
ギョニソはトクホ認定されているものも登場し、ひと昔前のギョニソから大きく進化しているのだとか

今回は医療法人社団碧桜・あきはばら駅クリニック院長であり、脳の健康など医療アドバイザーとして
さまざまなメディアにも登場している大和田潔先生にギョニソの健康メリットについて、お話をうかがいました。

タンパク質が豊富
魚肉ソーセージ1本には8gほどのタンパク質が含まれています。ギョニソは私たちが不足しがちな
タンパク質をお手軽に補ってくれます」1日に必要なタンパク質は40g〜60gと言われています
しかし、十分に摂れてない人がほとんどなのだとか。また、魚肉ソーセージは色々な魚の
すり身から作られているため、魚由来の単一ではない多様なタンパク質を摂取することができます。
さらにすり身のため、かたまりのお肉などと比べて消化が良く、吸収されやすいのもポイントです

魅力1)常温保存が可能
常温保存が可能な魚肉ソーセージは便利です。冷蔵庫の場所を取りません。酸素を通しにくい優秀な
フィルムで密閉されており魚よりずっと長期の保存も可能です。フィルムで梱包されているので
軽量です。常温保存で数カ月は持つので非常時のタンパク源としても活躍してくれます

魅力2)軽くてコンパクト
お手軽にどこにでも持ち運べ、食べる時もフィルムを剥がすだけなので簡単です。

魅力3)添加物が少ない
「『魚肉ソーセージ』と言うと『ソーセージ』と同様に考えてしまいますが、
原材料は主に白身魚なので発色剤などが不要で全く違うものです。さらに加工肉ほどの
添加物は魚肉ソーセージには使われていません。

魅力4)手間がかからない
「魚は栄養豊富で健康に良いので、積極的に食べるべき」と分かっていても、
調理に手間がかかるため面倒に感じてしまう人は少なくありません。
「仕事や子育てで忙しい方が手軽に魚を日常に取り込む手段のひとつとして、
魚肉ソーセージは役に立ちます。フィルムを剥がしたらすぐ食べられるので、手間がかかりません」
ゴミもほとんど出ないので、片付けの手間も省けますね。

先日発表された『クックパッド』の食トレンド大賞にも第3位でランクインしていた
魚肉ソーセージ、健康メリットも高く、保存食としても使えるのは魅力です。
https://kufura.jp/beauty_health/health/58687...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「魚肉ソーセージ」4つのメリット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)