カシオ 新型の電卓を発売
▼ページ最下部
001   2025/01/18(土) 19:42:13 ID:Fc85QL7OOo   
 
電卓の発売60年を機に新型… 
 カシオ計算機、1972年「カシオミニ」と同じフォント採用   
 カシオ計算機は16日、同社初の電卓を発売して60年を機に開発した 
 新型の電卓を30日に発売すると発表した。  
https://www.casio.com/jp/basic-calculators/design/co...  電源となるソーラーパネルを側面に移してシンプルなデザインに仕上げたのが特徴で、 
 環境に配慮した素材を使い、ボタンの凹凸を変えて押しやすさを高めるなど、 
 長年のノウハウを詰め込んだとしている。   
 商品名は「コンフィJTー200T」で、市場想定価格は税込み3850円。ボタンの文字表記には、 
 1972年に発売した人気製品「カシオミニ」と同じフォントを採用した。 
 上から押すことが多い上部のボタンは凹型、払うように押す下部のボタンは凸型にして操作性を高めた。 
 傷が目立ちにくい加工も施した。   
 カシオは1965年に同社初の電卓「001」を発売。これまで116か国で18億台超の電卓を出荷した。 
 ただ、電卓機能を備えたスマートフォンの普及もあり、電卓市場は縮小している。 
 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会によると、2023年の国内出荷台数は 
 約330万台で、08年から約半減した。  
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250116-OYT1T50165... 
 返信する
 
026   2025/01/24(金) 23:23:57 ID:lLvRiwT1vo    
電卓で合計出して 
 念のためもう一回計算すると 
 答えが違う時ちょっと嫌な気分
 返信する
027   2025/01/25(土) 18:46:14 ID:PiH.vKeKJ6    

関数電卓 
 結局 四則演算(加減乗除)しか使わなかった
 返信する
 
028   2025/01/26(日) 00:02:25 ID:xbnhsNIBZk    
>>10  ナショナルの金銭登録機 
 そごうが東京出店(有楽町)したとき使ってた   
 ♪ああ~小窓に煙るデパートよ
 返信する
 
029   2025/01/26(日) 07:54:39 ID:BA20oFyWW2    
>>26  夏休み末期、算数の宿題を電卓でやろうとしたら割り算の余りが出ずに 
 まだ習ってない小数が出て焦る   
 40年経った今も同じ 
 明日書類提出、簡単だと思って放ってたけど取り掛かったら想像の5倍 
 ずっと徹夜でやってる
 返信する
 
030   2025/01/26(日) 08:50:14 ID:6sqiponYtQ    
オールクリア:AC と、クリア:C と、アンサー:=(イコール)のキー配置が、アカンわ・・・絶対に使い難いと思う。
 返信する
031   2025/01/26(日) 20:19:50 ID:pFgH9GZYyI    

プリンター付き電卓 
 カタカタ音がして面白かったけど 
 印刷するのって最初のうちだけだった
 返信する
 
032   2025/01/29(水) 22:13:21 ID:zNGLa.rBAk    

電卓付きソロバン 
 それなりに使い方があったんだろうけど
 返信する
 
033   2025/02/01(土) 22:03:35 ID:XL1AoePW.g    
「00」のキーを押せば 
 100 1000 10000が楽なのに 
 結局0キーを何回も押す
 返信する
035   2025/02/04(火) 22:13:34 ID:AZOQOf7UDg    

初めての計算機 
 位ごとにカチカチカウントするだけ 
 足し算と引き算しかできなかったけど
 返信する
 
036   2025/02/05(水) 21:15:43 ID:Vv0zBfIZrY    
入力間違えた時 
 キー全体をシャカシャカして無かったことにする
 返信する
037   2025/02/06(木) 22:07:43 ID:mAtQsQiyv.    
ロピアで買う時は 
 スマホの電卓使いながら 
 半端なつり銭が無いように
 返信する
038   2025/02/07(金) 07:50:00 ID:21cZflTpDI    

大学の頃、教授のイチ推しでHP(ヒューレット・パッカード)の関数電卓 HP 48S を買った(買わされた?) 
 国産の簡易電卓が、¥2000-も出せばかえたのに、25~35倍はする、凄まじく高価な電卓だった。 
 「逆ポーランド記法:Reverse Polish Notation」と言う、あまり馴染みのない入力方法があって 
 買った当初は、関数計算やプログラミング計算以前の話だった。 
 今じゃ、カシオやシャープが¥1万以下でも同等かそれ以上機能の電卓を売ってるので、隔世の感ありだわ。
 返信する
 
039   2025/02/08(土) 19:03:33 ID:yfc0Qa/B26    
040   2025/02/09(日) 22:14:50 ID:5ZHblPd8lQ    

100均で電卓か 
 コレでいいのだみたいな
 返信する
 
041   2025/02/10(月) 19:23:50 ID:1mnqfusDyg    
お釣りが出ないように 
 電卓で買い物 
 と思ったら1円単位は切り捨てだったお店 
 良心的だ
 返信する
042   2025/02/12(水) 22:29:14 ID:uWoFbKxt5g    
スーパーで遠足のおやつ買う時 
 電卓使わないで暗算でやってたヤツ居た 
 すげーなお前って 
 「だってこれくらい暗算でしょ」だって 
 今思えばそりゃそうかと
 返信する
043   2025/02/13(木) 23:47:40 ID:qoz5se647.    
044   2025/02/14(金) 02:55:53 ID:GOhgai6rmg    
カシオといえば 
 安いMSX 
 MSXカセットが挿せるの作ってよ 
 意味不明
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:43 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カシオ 新型の電卓を発売
 
レス投稿