捨てるか迷ったときに使える6つのルール


▼ページ最下部
001 2025/03/03(月) 19:42:40 ID:Ez07V8FXv6
50日で1000個のものを思いきって捨てた。
手放すか迷ったときに使える6つのルール

使わないけれどなんとなくずっと保管しているものが、自宅の収納に眠っていませんか? 
そんな、何気ない所有物は本当に必要なのか、ぜひ考えてみませんか?
「超!捨て活」と題して持ち物と向き合ったESSEフレンズエディターで住宅デザイナーの
御園生梓さんが振り返ります。

なんとなく持っているものってどんなものでしょうか?
・捨て方がわからないもの
・捨て方が面倒なもの
・ときめくけれど着られないもの
・使えるけれど使わないもの(家電製品など)
・いつか使うかもしれないもの

捨てるか迷ったときのルール
1)捨てるか迷ったなら捨てる
2)2つあるものは1つに減らす
3)1年使わなかったものは捨てる
4)サイズアウトしたものは捨てる
5)捨てるものを数える
6)捨てたものを写真に撮ってSNSに投稿する
この6つのルールで、手放すことを目標に

もし、「超!捨て活」をしてみようかなと思ってくださる方がいたならば、
子どもが新学年になったり、家族のライフスタイルの変化を目前にひかえる
2月~3月頃をオススメします!
記事全文は https://esse-online.jp/articles/-/3160...

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2025/03/31(月) 19:30:00 ID:NFxHkI1EHA
>>35
> 思い出としても意味がなくなった時
それよ、問題なのは
なかなかその時が来ないからさw

返信する

037 2025/04/01(火) 20:51:40 ID:SRxA1s2KJ2
> 捨てるか迷ったなら捨てる
これはムリ
迷わなくなってからだな捨てるのは
だからいつまで経っても捨てられないm

返信する

038 2025/04/02(水) 21:56:51 ID:NlgFxJ0TaM
中村雅俊がドラマで履いてたようなラッパのGパン
さすがにもう流行らないだろうと

返信する

039 2025/04/03(木) 22:07:40 ID:QZmKt0Pqqs
靴下に穴が開いても捨てない
縫えばまだ履けるし

返信する

040 2025/04/06(日) 19:16:28 ID:r/NWKwiJtE
ラジカセなんかは
テープ部分は壊れてても
ラジオは聞けるからね

返信する

041 2025/04/10(木) 21:00:58 ID:nSrvkOIBxk
成人式の時に買った赤いネクタイ
捨てるか迷う前に行方不明

返信する

042 2025/04/14(月) 22:10:12 ID:AvREp5JSdc
ポケベル PHS ガラケー
捨ててないけど行方不明

返信する

043 2025/04/15(火) 13:27:50 ID:9Qt0AYv0e2
2)2つあるものは1つに減らす
だって予備がないと不安じゃん
それがダメってか

返信する

044 2025/04/16(水) 21:07:30 ID:/9WV4Y.ubY
Tシャツ
伸びきった襟
マスクの細いゴムを通せば

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:捨てるか迷ったときに使える6つのルール

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)