ひろゆきさんが撮り鉄いらない説を語る
▼ページ最下部
010 2025/03/27(木) 00:09:04 ID:QtMvbeHISE
>>9 いやいや
昔なら料理の写真を撮ってもDPEに持ち込んで
プリントしてお終い
仮に投稿系の雑誌があったとしても投稿して
掲載されても市中に出回るまで2~3か月
いわゆるコンパクトデジカメが普及してDPEが
不要な時代になっても、またカメラ付携帯が
隆盛している頃でも料理の写真を撮る意味を
考えると今ほどではなかった。
主に備忘録的な記録が中心だったわな。
ところがSNSの普及により仲間内のみならず
見知らぬ人からの共感(イイネなど)を目的に
写真を撮る時代。
釣りでもファイトを愉しむ、純粋に釣果を目的とする
そんな担い手だけでも釣り具メーカーは困らないよ。
ま、釣りや山登りなら、まだ良いけれど
牛丼屋で生姜を直接食べたり、回転すし屋で醤油を
舐めたり、これからの季節なら立ち入り禁止区域に
入って桜を撮ったり、その他諸々
SNS上での承認欲求が為に愚行を繰り返す輩の多くは
”写真”が一義的な目的ではないよねぇ
SNS上で承認欲求を満たすためのツール、手段に過ぎない
そして、それは撮り鉄にも言える事だよ。
仮に、仮にだよ
画像投稿系のSNSが無くなると備忘録的な記録目的で
写真を撮る人だけになって撮り鉄も飲食店で食べるのを
そっちのけでアングル変えて写真ばかり取ってるような連中は
随分といなくなると思うな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ひろゆきさんが撮り鉄いらない説を語る
レス投稿