小泉新大臣 備蓄米「随意契約」を検討 4回目の備蓄米入札の中止を表明


▼ページ最下部
001 2025/05/22(木) 21:50:36 ID:VyYYMNv05w
小泉新大臣 4回目の備蓄米入札の中止を表明
「随意契約」を検討

失言で辞任した江藤氏の後任、小泉農水大臣がきのう夜、来週予定していた
備蓄米の4回目の入札を中止すると表明しました。

小泉進次郎 農水大臣「いま最も力を入れなければならないのはコメ、
とにかくコメに尽きる。今までの入札方法を抜本的に変え、随意契約というかたちで、
しっかりとコメの価格が下がるという方向性に向けた第一歩を示していきたい」

石破総理から競争入札ではない「随意契約」での備蓄米売り渡しの検討を指示された
小泉大臣はこう強調し、来週予定していた4回目の備蓄米の入札を「中止する」と明らかにしました。

そのうえで備蓄米の放出については「需要があった場合は無制限に出す」とし、
直接的な手法でスーパーなども含め、幅広く売り渡す考えを示しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/192899...

返信する

003 2025/05/22(木) 22:57:17 ID:LXi9WDoTY2
理想主義のお坊ちゃんの戯言に何処まで実現性があるのか、お手並み拝見

返信する

004 2025/05/22(木) 23:11:04 ID:XatPwT.ecM
だれでも入札できる。しかも放出量は無制限。
そんなことしたら、高値狙いの中間業者は早く手放さないと大損、廃業に追い込まれる。
確かにコメ価格は安くなるかもしれないが、次世代のコメの流通に悪影響が残る。小泉らしい、天然っぷり。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:41 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小泉新大臣 備蓄米「随意契約」を検討

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)