小泉新大臣 備蓄米「随意契約」を検討
4回目の備蓄米入札の中止を表明
▼ページ最下部
001 2025/05/22(木) 21:50:36 ID:VyYYMNv05w
小泉新大臣 4回目の備蓄米入札の中止を表明
「随意契約」を検討
失言で辞任した江藤氏の後任、小泉農水大臣がきのう夜、来週予定していた
備蓄米の4回目の入札を中止すると表明しました。
小泉進次郎 農水大臣「いま最も力を入れなければならないのはコメ、
とにかくコメに尽きる。今までの入札方法を抜本的に変え、随意契約というかたちで、
しっかりとコメの価格が下がるという方向性に向けた第一歩を示していきたい」
石破総理から競争入札ではない「随意契約」での備蓄米売り渡しの検討を指示された
小泉大臣はこう強調し、来週予定していた4回目の備蓄米の入札を「中止する」と明らかにしました。
そのうえで備蓄米の放出については「需要があった場合は無制限に出す」とし、
直接的な手法でスーパーなども含め、幅広く売り渡す考えを示しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/192899...
返信する
012 2025/05/23(金) 13:42:02 ID:GdXMTNzz5g

JAの倉庫の一番古い米が搬出されるわー
くっさいでー
返信する
013 2025/05/23(金) 17:15:50 ID:IwtGxN5Kco
この期に及んで金儲けとか、頭が働いていないらしい。思考停止マン
こういう類は戦争になっても金儲けとかしてそう。
返信する
014 2025/05/23(金) 17:19:54 ID:eGgkIDqoB2
>>12 お百姓さんが一生懸命作ったお米ですので、僕は古米でも手を合わせて頂きます
返信する
015 2025/05/23(金) 19:40:49 ID:LpsqFaRwF6
>>8 シンプルに、とりあえず今回はそのやり方で十分だな
公共事業なんか、安値での競争入札なんだし
普通に災害時だと思えば、高値の競争入札とかやってることがおかしい
返信する
016 2025/05/24(土) 19:40:16 ID:SHpv.34gCw
017 2025/05/26(月) 18:34:40 ID:BcQESpNiZE

就任後、初の国会論戦 小泉農水大臣“需要があれば
60万トン全て放出”備蓄米の放出「店頭価格は2000円」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/193682... 小泉進次郎 農林水産大臣「一般的なマージンが乗っかって2000円。こういったラインで店頭に
並んでいくことを想定をしています。需要があれば、30万、今回放出するのに止まらず、
全て放出しても良いと思っています。仮に全て60万トンを放出をすると、5キロ袋でいうと
1億2000万袋、全ての国民の皆さんに届く、そういった形の計算はできます」
「できる限りスピードを重視した形で対応したい」と訴えました。
返信する
018 2025/05/26(月) 22:03:22 ID:BcQESpNiZE
備蓄米「随意契約」
「イオン」「ライフ」や「ドン・キホーテ」契約参加の方向で調整
https://www.fnn.jp/articles/FNN/87727... 大手スーパーの「イオン」や「ライフ」のほか、「ドン・キホーテ」が
契約に参加する方向で調整していることがFNNの取材でわかりました。
イオンやドン・キホーテも、すでに農水省の担当者と面会していて、
契約を行う方向で調整しています。
このあと、26日午後4時から大手小売事業者向けの説明会が行われます
返信する
019 2025/05/27(火) 20:05:20 ID:lDUQ9QscgY
020 2025/05/28(水) 22:24:25 ID:2clNvr0uYA

21年産備蓄米の店頭価格
「5キロ1800円程度」小泉農相が表明
https://mainichi.jp/articles/20250528/k00/00m/010/... 小泉進次郎農相は28日の衆院農林水産委員会で、
2021年産の政府備蓄米の店頭での販売価格について、
税抜きで5キロ1800円程度になるとの見通しを示した。
21年産の10万トンの売り渡し対象を中小のスーパーや
米穀店にも広げると表明した。
今回の放出を終えると、備蓄米の在庫は約30万トンに減る。
小泉氏は価格の高止まりが解消されれば「同数量を買い入れるなど、
計画的に適正備蓄水準の100万トン程度まで回復していく考えだ」とした。
返信する
021 2025/05/31(土) 21:50:48 ID:kGvmL8e2Yk
とはいえ
全国まんべんなく売られるわけじゃないのね
返信する
022 2025/06/01(日) 22:41:30 ID:2lMw5O67Lw
小泉農相「議論しないと動けないならこの結果出せない」…
元農相の「自分で決めて自分で発表してしまう」との苦言に反論
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250601-OYT1T50063... 自民党の野村哲郎・元農相が政府備蓄米の随意契約による放出に苦言を呈したことについて、
小泉農相は1日、東京都内で報道陣に対し、「一つ一つ党に諮らなければいけないなら、
誰が大臣でも大胆な判断はできない」と反論した。
野村氏は5月31日、鹿児島県での会合で、小泉氏が随意契約への変更を党農林部会に
諮らなかったとして「自分で決めて自分で発表してしまう。ルールを覚えてもらわないといけない」
と述べていた。小泉氏は「緊急事態なので、じっくり議論しないと動けないなら、
この結果は出せない」と指摘した。
返信する
023 2025/06/01(日) 23:41:01 ID:2lMw5O67Lw

小泉進次郎農相、自身の顔が描かれた“巨大壁画”を紹介
「口の横に米粒…」「拝みに行かねば」
https://www.oricon.co.jp/news/2388055/full... 小泉進次郎農相が1日、自身のインスタグラムを更新。
自身の顔が描かれた巨大な“ウォールアート”を紹介し、
「口の横に米粒…」「拝みに行かねば」と話題を集めている。
小泉氏は「知り合いから届いたこの写真」とつづり、
壁一面に自身の顔が描かれたインパクトのある
ウォールアートの写真をアップ。作品には「BELIEVE」の文字が
大きく記され、凛々しい表情の口元には米粒が2粒描かれている。
「ビックリ!ありがとうございます」と感想を述べ、
「外苑前の駅前にあるらしい」と場所も明かした。
この投稿にはほかにも「すごーい」「素敵ですね」「すごく良いイラスト」
「外苑前寄ってみよ」などのコメントが寄せられている。
返信する
024 2025/06/02(月) 19:30:05 ID:G1hHpePwRg
025 2025/06/05(木) 10:44:31 ID:2.KW0WPGVQ
近所のスーパーとかで買えるのか
と思ってたけど買えないんだな
一部の店舗のみ みたいな
返信する
026 2025/06/05(木) 20:12:52 ID:clPja/M6Mg
027 2025/06/06(金) 19:24:00 ID:Bno4/I.Nhg
コメ高騰で小泉農水大臣“備蓄米で足りなければ緊急輸入も選択肢”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/00043063... コメ価格の高騰を抑えることが政府の喫緊の課題となるなか、小泉農林水産大臣は
備蓄米の放出で足りなければ緊急輸入も選択肢に含める考えを述べました。
小泉進次郎農水大臣「MA米に限らずですね、緊急輸入、こういったことも含めて
あらゆる選択肢を私は持って迎えたいと思っています」
小泉大臣はこれまで、需要があれば備蓄米をすべて放出する考えを主張しています。
それでも足りない場合は海外から関税なしで輸入しているミニマムアクセス米を活用することも視野に検討しています。
会見では、この他に緊急輸入も排除しない考えを述べ、「他の産品を見れば、足りない時は当然やっている」と説明しました。
すでに民間企業では海外からコメを輸入する動きが加速していて、今後、政府として緊急輸入に踏み切るかは不透明です。
返信する
028 2025/06/07(土) 23:42:27 ID:zUCd1VEiMc
029 2025/06/08(日) 01:25:57 ID:Yp5TErpG7M
うちの近所のスーパーには売って無い
差別だな
返信する
030 2025/06/08(日) 06:32:47 ID:o6Ck8OD6Ug
だから小泉なんて親子揃って無能なんだよ。
期待する方がバカ。
親父が何、しでかしたのか忘れたの?
返信する
031 2025/06/08(日) 20:40:31 ID:Z7UYvb.Tcs
032 2025/06/09(月) 13:23:01 ID:4TopvUHYdI
>>19 >およそ2万トンを販売する方針
ざっと5キロで1000円の利益と仮定すると、4億円の利益か・・・
返信する
033 2025/06/09(月) 21:53:21 ID:j1GwLdq5as

熊本でも備蓄米が『5キロ1944円』で販売 コメ価格は今後どうなる?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/196670... 備蓄米を販売したディスカウントストアには行列が。
そして予定より15分早く開店しました。
5キロ1944円で販売されたのは、2022年産のいわゆる「古古米」です。
用意された700袋は約30分で売り切れました。
ミスターマックスは全国で4980トンの備蓄米を販売予定で、
精米が完了次第、店頭に並べるということです。
ミスターマックス 古屋清隆 商品統括部長
「できる限り早く熊本の皆様にも備蓄米をお届けしたい」
返信する
034 2025/06/10(火) 20:52:01 ID:vDFixMrMU2

小泉農水相が備蓄米20万トンの追加放出を表明
11日午前10時から受付開始 中小のスーパーと
大手小売業者と町の米店が対象
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/88461... 小泉農林水産大臣は随意契約の備蓄米について
あらたに20万トンを追加で放出すると表明しました。
小泉農水大臣:明日からまた追加の備蓄米放出します。
全く手を緩めるっていう気はないと。できることは
何でもやるっていうことを、改めてマーケットの
皆さんにお届けをしたいと具体的な策を次々投入していきたい。
小泉大臣は随意契約の備蓄米について新たに2021年産を10万トン、
2020年産を10万トンの合わせて20万トンを放出すると明らかにしました。
中小のスーパーに加えて、受け付けをいったん休止している
大手小売り業者や町のコメ店も対象とします。
受け付けは11日からで、まずは、21年産から売り渡し、
申請する量の上限は設けないということです。
20年産の放出は初めてで、小泉大臣は店頭価格について
5キロあたり1700円程度になるとしています。
返信する
035 2025/06/12(木) 20:49:57 ID:NlgFxJ0TaM
036 2025/06/12(木) 21:21:40 ID:NlgFxJ0TaM

小泉農水相、輸入米の入札を例年より前倒し…今月27日から行うと表明
https://news.ntv.co.jp/category/economy/00c640f605264... コメ価格の引き下げにむけ、小泉農林水産相は12日、主食用として輸入している
コメの入札を例年より前倒し、今月27日から行うことを明らかにしました。
小泉農水相「米価高騰対策の一環として、本来であれば毎年9月に入札をしているSBS米、
これを6月、今月入札を開始をする予定です」「この米価高騰のためにはできることは
何でもやると、そういったメッセージも具体的に政策として打ち出す一環だと捉えていただければ」
小泉農水相は、例年9月頃にアメリカやタイなどから、関税なしで一定枠を輸入している
コメについて、入札の時期を前倒し、今月から実施すると明らかにしました。
コメ価格のさらなる引き下げに向けたもので、27日から始めます。
小泉農水相は、現在のコメ価格について、「私の認識はまだ十分下がってない」として
「スピードを緩める段階には全くない」と強調しました。
返信する
037 2025/06/12(木) 21:50:25 ID:erGqFALh32
仕組まれた中国の工作
小泉を持ち上げてるやつは全員政府の犬
返信する
038 2025/06/13(金) 19:44:10 ID:lasxgGS7HQ

台湾米が日本で急拡大
コメ不足の中で輸出量6倍増、「最も信頼できる輸入米」との声も
https://japan.storm.mg/articles/104520... 台湾産米の日本向け輸出が急拡大している。2025年1月から5月までの台湾米の
対日輸出量は7,759トンに達し、前年同期比で6倍以上となった。農業部はこの
勢いを受けて、年内には1万トン突破を目指す構えだ。台湾産米はその芳醇な
香りとモチモチとした食感から、台湾国内はもとより、日本でも徐々に支持を
集めている。陳駿季農業部長は、輸出準備の最前線として新竹県湖口農会を
視察し、日本向け輸出用米の出荷に立ち会った。同氏は「台湾米は単なる主食
ではなく、台湾農業の誇りとレジリエンスの象徴」と語った。
返信する
039 2025/06/13(金) 20:21:43 ID:R0B7wAgoGs
040 2025/06/15(日) 12:42:43 ID:/cDCSDtP3g
041 2025/06/15(日) 19:46:15 ID:Kk6DhSuyUM
042 2025/06/17(火) 20:05:44 ID:peC1gXO4Tk

米農家の声「以前から疑問 生産者も納得できる見直しを期待」
小泉進次郎農林水産大臣が作況指数“廃止”などの方針:新潟県
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198187... コメの作柄を示す『作況指数』の公表について小泉進次郎農水大臣は、
これを“廃止”すると16日午後に発表しました。
「毎年のコメの出来不出来を示す指標として、約70年前から毎年秋に実施してきた
コメの“作況指数の公表”を、このたび農水省として廃止することにいたしました」
小泉進次郎大臣が表明したのは、『作況指数』の廃止や『収穫量調査』で
コメの選別に使う“ふるい目”の変更など、コメ統計を巡る国の方針転換についてです。
「国のデータが実態とあっていない」という指摘があったことを受けての対応だということです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:41
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:小泉新大臣 備蓄米「随意契約」を検討
レス投稿