なんで義務教育で農業教えねえんだよ


▼ページ最下部
001 2025/06/13(金) 21:02:29 ID:TFagePuJYM
米の一粒も作れねぇカタワ国民ばっかり量産してっから米不足になるんじゃろうが
机にかじりついて一生使いもしねぇ因数分解させまくる前に農業教えやがれ!

返信する

002 2025/06/13(金) 21:15:05 ID:TBE559eGI.
>>1
昼前のスレでは出来てたのに
もとに戻りましたか・・
頑張ってルール守りましょう

返信する

003 2025/06/13(金) 21:30:42 ID:5EVgByb9BU
[YouTubeで再生]
戦後、食糧不足の際に、アメリカの小麦と脱脂粉乳で学校給食がスタートし、多くの子どもの命を救ったことは有名である。ただアメリカは無償で小麦粉を配ったわけではなく、自国の余剰小麦のはけ口として、さらには将来の小麦の客として育成するという戦略を持って取り組んでいた。

アメリカから送られた小麦は格安で販売され、その売り上げの一部の使い方はアメリカの農務省から、きちんと指示されていた。総額4億2千万円の資金がアメリカから日本に活動資金として渡され、当時の厚生省、農林省、文部省が協力してアメリカの指示した事業を展開した。その結果、キッチンカーが全国を走り、草の根レベルから和食の否定、パン食への転換が進められた。1958年、慶應大学医学部教授の林氏は『頭脳』という本を出版し、「米食をすると頭脳が悪くなる」と主張する。さらに、小麦食品業界は科学者としての彼を活用し「米を食べると馬鹿になる」というパンフレットを作って、彼の講演の場で数十万部も配布していく。

学校給食の場では、栄養士による「科学的食事指導」によって米飯は否定され、パン食こそが科学的な食事だと、子どもたちは日々教育されていった。こうして育った子どもが大人になったとき、米を軽視し米の輸入を受け入れていったことは偶然ではないだろう。
http://www.junkan.org/main/katsudo2/kyusyoku/america...

返信する

004 2025/06/13(金) 21:35:52 ID:evVRCEuoVE
技術家庭科とかでヒマワリとかアサガオの1年草植えなかった?
もっと前に芋掘りとかさ
それの応用で夏野菜も稲も出来んだろ
多年草とか果樹もそれの応用で似たようなもんだ

返信する

005 2025/06/13(金) 21:45:01 ID:mkXFR5pMk6
ほんまや。
英語なんか要らんし。
底辺Fラン私大を全て農業大学校に換えて、
食料を大幅に余るよう大量に作れ。
余ったら堆肥にして再利用するので、
フードロスではない。
逆の食糧難なら人が死ぬけど、
農作物を余らせても人は死なない。
作物や雑草は取り込んだ窒素リンカリウムなど
蓄積されてるんだから、干して枯らしてから
畝の上に積んでおくだけで、いずれ肥料になる。

返信する

006 2025/06/13(金) 21:48:15 ID:4rsbi/Ax6Q
偏差値50ないやつは全員一次産業に就労する法律作れば
みんな頑張って国力上がるだろ

返信する

007 2025/06/13(金) 21:54:54 ID:sHDrBMHawE
それで米不足が解消するなら
義務教育でマンコのやりかたを
教えたら少子化対策になるかな・・・・

返信する

008 2025/06/13(金) 22:03:18 ID:ouP6mcQ42c
英語も農業もいらん。
プログラミング教えろよ。
プログラ厶を組む必要はないが、
会社で使ってるシステムがバグだらけなのに
直す提案もしないってどういう事?
正社員がシステムに関して無頓着過ぎて
仕事の効率が悪すぎるわ。
効率が悪いまま賃上げしろって無理や。

返信する

009 2025/06/13(金) 22:07:09 ID:ka1FuJmy6A
>>6
50じゃなくて60な

返信する

010 2025/06/13(金) 22:09:58 ID:1zA6T4Edmw
そういえば、小学生の課外授業で一度田んぼに行って農作業したわ 全く身に付かなかった

返信する

011 2025/06/13(金) 22:10:01 ID:RSxwQ.pwGI
ンなこと言っても別に工業も商業も教えねえし。

スレ画がミステリーサークルな時点でおふざけスレなのはわかってるけど

返信する

012 2025/06/13(金) 22:13:32 ID:WyUnJNIo8U
幼稚園の時に田植えと芋掘りをやった・・・
町内の小学校では
小さい田んぼを作って稲作をしている
ヘチマを植えたり朝顔を育てたり
同じ義務教員でも小学校によって力の入れ方が違うようだね
柿や梅の木も植えているけれど
町内の業突くBBA達の餌食になっている
農家出身の先生がいればいいんだけど
エリートな先生方が揃うと
まあ
なんだあな (^。^; )

返信する

013 2025/06/13(金) 22:21:55 ID:qgDCvqnTeo
山が多いと段々畑でトラックやトラクターが使えない。日本は向いてない

返信する

014 2025/06/13(金) 22:22:10 ID:3yqCMAEf1g
コメ不足の裏側で急増する「外国人農家」を直撃。
“ギリギリの利益”でも年商5億円を稼ぐ中国人の実像
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33758a89679d1f942c6d...

返信する

015 2025/06/13(金) 22:37:21 ID:mx297wNo4M
>>1
農業もそうだが、税金も必要だな。
あと法律な。これに関しては、年々ころころ変わるから厄介だが。
株とか投資関係もいいとは思うが、それは稼ぐ手段でしかないから、
もっと根本的な日本社会のシステムをちゃんと義務教育すべきだな。

まあ、それを理解してる大人がそもそも少ないわけだが。

返信する

016 2025/06/13(金) 23:01:09 ID:TZaocrYk72
農地法とか水利権とか色々障害有りすぎて誰も手を出せない。
個人レベルでも土地はあくまでも個人の資産であるとか
今となっては開発するにはややこしい話多すぎ。
子供に農業教えても非農家だとどうなんだ?社会勉強程度なら一期だけで十分じゃん?

返信する

017 2025/06/13(金) 23:02:09 ID:I4gjhjHTwg
果樹園やってるけど
土地関係の税金が高すぎて続けるのは大変です。
親から受け継ぎにしても
激しい税金がかかりすぎます。
こんなんじゃ、の農業は廃れるのは当然です。

返信する

018 2025/06/14(土) 01:47:18 ID:VBCRM5jXX.
教えていますよ。
戦後昭和でションベンガキだつたワシは、庶民派そのもので、大平・田中さんとか強く応援してきた家系て、「普通を学んで」いますが、
水戸黄門~金八先生みたいな「人並みッ!!平等ッ!!」ばかりを洗脳・ブッ叩き調教をしてきた地域では、昭和40年代になっても、
同年代な低学習な児童や子供が、あの有村架純さんに演じさせた国営放送「ひよっこ」のように、労働の道具されていたコトを後に知って、
とてもショックでした。
1・2年生?義務教育の教材でアサガオの種で「芽が出た時の感動~朝顔の花の美しさは今でも忘れません」。
3・4年生?で、ヘチマとかが教材でしたが、大人になって想うとヘチマって何(笑)?なくらいに、巨大な実を実らせたりするけど、全くもって役立たずであり、
どうせならウリ系植物なヘチマでないスイカとカボチャとかキュウリの方が…と想ったりしますが、スイカとカボチャとかキュウリを教材とした場合には、
スイカとカボチャとかキュウリは日本人が好む食べ物ですから、育った・育てられなかった生徒・子供→家に持って帰って「パパママ、キュウリ育てたよ♪お土産♪」みたいに感じになってしまうだけろうと…
コレを掻きながら想い、「役立たずのヘチマを教材としたコト」は、どの子供・生徒に対しても適正な植物栽培の教材であった「ヘチマ」だと想います。
5・6年生になると球根やら水耕(水)ダケで育つ植物を義務教育で学んでいる・経験ていますよね。
戦後の昭和の時代には、国家→農協が推奨して外国の生物・動物であるキレイなな小鳥さんとか、キレイなお花さんを海外輸出向けに栽培・養殖がさかんに行われいた戦後~昭和50年代でありました。

返信する

019 2025/06/14(土) 02:19:49 ID:VBCRM5jXX.
農業を教える日本国ではありませんよ。
「田舎」って文字、論理(事実・実態)と理論(実態)で言えば、水戸黄門~金八先生の戦後昭和になっても、90%以上の日本島民→日本人は、
意図的に文字を読めない書けないままにされてきており、自分自身(家族)の名を名乗ろうもんなら、たちまち水戸黄門のような武家=暴力団組織の「交番」によって、
処分・処刑されてきたのが正しい日本史であり、左記は国連理事国である米英仏・中露も「世界における正しい日本史」認識あり、
水戸黄門~金八先生みたいなヤツは「人並みッ!!平等ッ!!」などという論理(事実・実態)と理論(理屈)の区別ができないような劣悪ツンビラヤクザな教育というより洗脳しかしてきていません。
金八先生みたいなヤツに【交番って?】を問いたいと想います。 →近年になってチンピラヤクザ暴力団用語である全世界に対して全く意味不明な【KOBAN】に税金消費して書き換えるのは、
中華本土人も含め、台湾香港マレシンガ人の漢民族さんが「違和感を持つ「交番」」であり、漢民族さんや朝鮮民族さんは、日本人庶民・代表のような国営放送「おしん」のとおりで、
日本人なんかよりも、民族・種族というプライドがある漢民族さんや朝鮮民族さんの方が日本史をよく知っていますね。
何しろ幕末・明治時代~戦後になっても「文字」の読書きもできない手段にて、水戸黄門~金八先生みたいなヤツが権威を振りまくってきてた日本史たろうに…
そもそも、自分の親・ご先祖様でない者を「先生」などと呼ばしたい・読んで済ますようなヤツってば、全て畜舎育ちの田舎者であり、「田舎」ってば、牛豚鶏舎・犬舎みたいな論理的な漢文だよな。
【交番】ってば交尾交配の当番・監視をする番頭・当番な意味にしか過ぎず、実際に現在の風俗営業法に基づくパチンコ・パチスロの機種仕様のメーカさん届け出者ってば、日本にルーツが無いばかりだし、
「見ざる聞かざるいわざる」の日光の東照宮でも同様で、←日本人による建造物ではありませんよ。
日本人はなにしろ、水戸黄門~金八先生みたいなヤツに「人並みッ!!平等ッ!文字の読み書きができたら日本人♪天皇万歳ッ!! 」みたいなまんまであり、
アンタたちま日本人ってば「ガラケー」のとおりで概ね平成時代になるまで国連総意でインターネット回線とその通信端末機器を持つコトを隔離・ガラバゴス化されてきのが正しい日本史ですよ。

返信する

020 2025/06/14(土) 05:43:42 ID:vmyMFlRz/Y
 1000年前とかフリ~エナジ~の石造りの神殿系の本当に癒される
人間の世界ではないワニね、もうユ●ヤ様が世界銀行盗んだ時点400年前から
世界破壊乞食工作が始まってるワニよ、基本万博博覧会”とかいうイベントで1000年前の
知的文化や建物すべてぶち壊した、あたかも自分達が今創ったようにみせかけ昔から残ってる
耐久性のある知的な建物世界中で壊しまくり、跡地に乞食達集める公園”なるもの造ってきたワニよ
奴隷乞食達に本当の美しい文化や建物見せたら逝かんワニからね

返信する

021 2025/06/14(土) 06:31:50 ID:f6FCFokfnA
値段が2倍強に上がっただけでもう普通に売ってるだろ

返信する

022 2025/06/14(土) 06:55:43 ID:bo1zInuImI
まったくだ ガキの頃に農業に触れてれば少しは芯のある日本人が残ってたろうなあ

返信する

023 2025/06/14(土) 07:05:10 ID:vKfg4gI04Y
農漁業、法律、金融、軍事はちゃんと教えたほうが良い

返信する

024 2025/06/14(土) 07:15:40 ID:XV/OKigBA.
小学校2年の「社会科」で米作りを一通り教わった

返信する

025 2025/06/14(土) 08:56:27 ID:IFTYVUaqnw
田舎ではないけど小学校に2畳くらいの田んぼがあって田植えから稲の生育具合を観察したり稲刈り、脱穀、精米、ご飯炊きまでやったよ。

返信する

026 2025/06/14(土) 09:25:18 ID:vcCHhGgmZA
二十歳から2年間の徴用で若い力を供給

返信する

027 2025/06/14(土) 10:41:04 ID:yRvDGKqJgs
>>25
素晴らしい学校だね。
プール設置するように田んぼも設置すべき。

返信する

028 2025/06/15(日) 14:48:29 ID:lIn7jpZdsY
皆さん知ってましたか?米って田んぼでできるんですよ。
田んぼの稲がお米になるんですよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なんで義務教育で農業教えねえんだよ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)