千葉「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」


▼ページ最下部
001 2025/07/01(火) 10:52:53 ID:dd.oXyiMdE
また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」-。道交法違反(酒気帯び運転)の罪に問われた男の初公判。被告人質問で、裁判官は語気を強めた。飲酒運転した理由について「自分の意志が弱かったからだと思う」と繰り返し答えた被告。ただ、その時のことは「酔っていてあまり覚えていない」。続けて、裁判官は尋ねた。「あなた、とんでもないことをしたと分かっているんですか」

引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-202...

返信する

002 2025/07/01(火) 11:38:38 ID:HL0EEuV6gs
裁判官さん、検察官さん、罵詈雑言を往なされてるようじゃダメだろ
罵詈雑言を受け止めてくれる被告人ばかりじゃないぞ

返信する

003 2025/07/01(火) 11:58:00 ID:Qm1BBn3tiU
飲むならノルな
乗るならノムな

返信する

004 2025/07/01(火) 12:12:29 ID:3LfWjYe6LE
殺処分すりゃいいんだよ

返信する

005 2025/07/01(火) 12:24:11 ID:L9WknBwLdI
依存症の末路

返信する

006 2025/07/01(火) 13:26:23 ID:IKulFZoSOc
素直でいいじゃん
弁護士に入れ知恵されたりしてその場だけで嘘八百並べて減刑狙いの輩より100倍マトモ
そんなのに騙される裁判官もアホなんだけど

返信する

007 2025/07/01(火) 15:52:50 ID:UCGGDmbZHo
>>6
腕のいい弁護士雇う金がなかったんだろな・・・で、国選弁護人が付いた。

返信する

008 2025/07/01(火) 16:02:57 ID:H7siGdwNIU
日本は正直者が馬鹿を見る世界なんだよw

返信する

009 2025/07/01(火) 18:43:26 ID:dd.oXyiMdE
このアホ1人のせいで未来ある子供達が死んだり怪我したり、つくづく神は居ないと実感させられる、俺は今後も無宗教だ、

返信する

010 2025/07/01(火) 18:47:44 ID:LLHmEb9fX6
警察・検察・裁判官
上級国民にも同様の論理を示すことが有れば
尊敬に値する職業人柄なのですが
自らの姿勢を正してから発言してください

返信する

011 2025/07/01(火) 19:30:55 ID:sqf/6tBJtM
>>被告には即日、懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役10月)の判決が言い渡された。検察側、弁護側の双方が控訴せず、判決は確定した。

リンク先の一番最後に量刑が出ていたけど、飲酒運転ってこんな感じ。
これって犯罪を取り締まって刑罰を与えるって言うよりもアルコール依存症って病気の治療を優先した方が良いと思う。

返信する

012 2025/07/01(火) 20:04:00 ID:HL0EEuV6gs
> 「飲酒運転で事故を起こしたんで、以後酒飲まない」

明文無きルールを振り回す法律家って、もはや法律家の意味無いよな

返信する

013 2025/07/01(火) 21:29:03 ID:m4U3CqWdzQ
>また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」

酒を飲むのは問題ないだろ。飲んだ後で運転しなければいいだけ。
裁判官も酒くらい飲むだろ。ただ飲んだ状態で法廷には出ないだけ。

返信する

014 2025/07/01(火) 22:57:17 ID:5TU4GcI/io
>>13
意志が弱くて飲酒運転して事故った人間が、
「また酒を飲むかもしれない」って言ってんだから、そら怒られるだろ。
こういう奴が免許取り消しになった後、無免で運転して事故るってのもよくある話だし。

返信する

015 2025/07/02(水) 02:48:21 ID:f.UfxfgUEw
>>6
>>7
弁護士の仕事内容を誤解している。
そもそも、証言で事実と異なることを言わせて刑事罰を逃れさせることをさせることなんて
弁護士はしない。アホかと。
刑事事件で国選でやろうが、特定の弁護士を高額な報酬を支払って戦おうが、
量刑は変わらん。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:千葉「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)