ぶっちゃけ山奥で食べ物のぅなっても草食えばよくね?
▼ページ最下部
001 2025/07/09(水) 08:06:06 ID:CwpLVXFCwQ
002 2025/07/09(水) 08:26:44 ID:RXyjKeF7G2
003 2025/07/09(水) 08:42:11 ID:mRDVT9izdE
食べれる山菜でも、
味が偏っていてダメな場合も多いと聞くよ、
返信する
004 2025/07/09(水) 10:40:30 ID:Xn2M9bACWA
夏場は食い物に困らないだろうが、冬場が結構厳しいと思うぞ。
まぁ夏場に乾燥野菜とか、自然薯とか取りだめしとけばまぁ何とか行けるかもしれんが、やっぱ冬場は辛いぞ。
穀物貯めとくのも良いが、きっと虫がついて食べられなくなる。
返信する
005 2025/07/09(水) 10:43:16 ID:/7tR2x2HrM
006 2025/07/09(水) 11:48:06 ID:m63LYUr.UI
007 2025/07/09(水) 12:31:19 ID:0ZB1mE/1Mk
008 2025/07/09(水) 12:58:49 ID:PrvFZtN3ro
スーパーで売ってる野菜は品種改良が進んでいるのでアクがない 野草はアクだらけで苦くて食べられない 雑草に虫がついていないのはそのせいだ
返信する
009 2025/07/09(水) 19:37:52 ID:ErB4UB/aLM
>>1は野山に出たことがないからそういう発想になる。
普通に山入っても食べられるものなんかあまりない。しかも一日のカロリーを補えるものなんかまずない。
春の筍は簡単に大量に入手できる。秋は柿とか食用の実、くるみとかが見つかればいいが山中では超レア。
探しているうちに体力が尽きる
返信する
010 2025/07/09(水) 19:47:43 ID:/YVvw/R0K.
011 2025/07/09(水) 19:50:45 ID:ErB4UB/aLM
>>1 山でサラダにするにはこの草がいいよ。水場に近い所に生えている。
特に根っこがおいしいからぜひ食べてみて
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ぶっちゃけ山奥で食べ物のぅなっても草食えばよくね?
レス投稿