上半期の訪日外国人旅行者が過去最多
▼ページ最下部
001 2025/07/17(木) 19:49:06 ID:1Fm7MUnSFI
2025年上半期の訪日外国人旅行者が過去最多の2151万人
半年で2000万人超は初めて 円安などが要因
今年上半期に日本を訪れた外国人旅行者数が2000万人を超え、過去最多となりました。
政府観光局によりますと、今年1月から6月までの間に、日本を訪れた外国人旅行者数は
あわせて2151万人となり、去年の上半期から370万人以上増加し、過去最多となりました。
半年で2000万人を超えるのは初めてです。
政府観光局は、各国の長期休暇やスクールホリデーの際に円安だったことなどが、
訪日需要が好調となった要因だとしています。また、先月、日本を訪れた外国人旅行者数は
およそ337万人で、6月としても過去最多です。
6月は夏休みシーズン前ということもあり、例年は訪日需要が落ち着いていましたが、
韓国やドイツなどを中心に訪日者数が多かったことが、好調の要因だとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/204968...
返信する
002 2025/07/17(木) 20:18:22 ID:uI3dkTsJY.
003 2025/07/17(木) 20:35:56 ID:A1BjJeXwd2
世界に愛される日本
日本人で本当に良かった、誇らしい
返信する
004 2025/07/17(木) 20:40:56 ID:Tkp1mFdTdQ
005 2025/07/18(金) 02:29:20 ID:qN4lHWl1Xc
[YouTubeで再生]

日本企業は平成元年には時価総額ベースで世界トップ企業ベスト10に8社、ベスト50には38社も入っていたのです。あれから30年経ち、今ではトップ10にゼロ、トップ50には既に以前入っていたトヨタ自動車の影もなくなりました。これほど日本企業は落ちぶれてしまったのです。
そして、昨今、観光立国として国を挙げて力を入れると豪語している日本政府は一体何処に向かっているのでしょうか?先進国の中でもトップレベルの国で観光立国を目指そうと力を入れている国は世界の何処にもありません。観光業収入を稼ごうというのは新興諸国の専売特許みたいなものだからです。
ドイツの哲学者オスヴァルト・シュペングラーは、「外国人観光客頼みの経済政策を採るようになることは、ある国の文明が没落に向かっている顕れだと見ている。そして観光立国とは、世界史において繰り返されてきた没落の光景なのである。国力が落ち、人々は自信を失い、人口も減少し、外国人観光客に頼らざるを得なくなる。」と警鐘を鳴らしています。
https://note.com/kakonyususyoukai/n/n9619f26dbb...
返信する
006 2025/07/18(金) 11:50:16 ID:np4B89NdJQ
過去最多となりました
おみやげたくさん売って儲かるけど
破壊行為や迷惑行為はね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:上半期の訪日外国人旅行者が過去最多
レス投稿