トランプ氏 コーラにも「介入」:「本物の砂糖を」


▼ページ最下部
001 2025/07/18(金) 18:57:18 ID:krrn1SpyN2
トランプ氏、コーラにも「介入」:「本物の砂糖を」

トランプ米大統領は16日、米飲料大手コカ・コーラが「米国で『コカ・コーラ』に
本物のサトウキビからとった砂糖を使う」ことに同意したとSNSで明らかにした。
同社によると、米国ではコーラにトウモロコシを原料とする高果糖シロップが
使用されているが、トランプ氏が変更を求めた。

ランプ氏は同社に謝意を表明し、「今に分かる。より良いことだ」と投稿した。
自身は糖分ゼロの炭酸飲料「ダイエット・コーク」が大好物で、1日に12本飲む
と報じられたこともある。2期目就任後は「コーラボタン」を大統領執務室に再び
設置したとされる。ダイエット・コークには人工甘味料が使われている。

ケネディ厚生長官をトップとする委員会の報告書は、甘味料を使用した飲料による
健康被害を問題視している。米業界誌によると、2024年の米国の炭酸飲料市場シェアは、
コカ・コーラが2割を占め首位。ダイエット・コークは5位。
https://www.jiji.com/jc/article?k=202507170025...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2025/07/19(土) 12:17:28 ID:HDPjdbby4Y
コーラに関税かけろ

返信する

014 2025/07/20(日) 18:48:02 ID:vxv6rLN39M
【コカ・コーラの謎】
実は日本各地で「味が違う」という噂が!
飲み比べるとわかるというので試してみた!
https://nichinichi-magazine.com/articles/detail/1346...
YouTubeチャンネル『潮みか』さんは、富山と関東のコーラを飲み比べ、
「違いがある!」と断定していました。
さらには「北海道のコーラは甘い」という噂もあるようです。
まず、キャップを開けた瞬間の「プシュッ」という音に違いを感じました。
関東のコーラは、開けた瞬間に炭酸がはじけるような強い「プシュッ」という
音があったんです!これが、今回もっとも明確に感じた違いでした。
一方、北海道のコーラはややおとなしめの音で、炭酸がやや控えめな印象。
正直に言うと、味の違いまでは、はっきりとは感じませんでした。
何度も飲み比べていると、味が混ざって判断が難しくなる可能性もあります。
また最初に飲んだ方が「甘く感じる」「炭酸が強く感じる」といった
心理的な影響もあるかもしれません。
味の違いについて、コカ・コーラに直接問い合わせてみたところ、
以下のような回答がありました。
「コカ・コーラは発売以来、変わらぬ味わいを提供しており、販売地域や
容器サイズの違いに関わらず、中身はすべて同じです。ただし、味や炭酸の
感じ方は、飲む環境の温度や製品自体の冷え方、保管環境、温度などの影響により、
口当たりや味わいが異なるように感じることがあります」。
つまり、中身は同じでも、環境や輸送条件などが微妙な違いを生んでいる
可能性があるということですね。

返信する

015 2025/07/20(日) 18:57:13 ID:Tz3FfWqmXQ
正直ゼロコーラのほうが後味良くて美味い
口の中に砂糖は変な後味が残るからな・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トランプ氏 コーラにも「介入」:「本物の砂糖を」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)