外国人運転手の死亡・重傷事故、全体の2%超え過去最高 25年上半期
▼ページ最下部
001 2025/07/30(水) 18:00:47 ID:CJ1bjQwefM
警察庁は29日、2025年1〜6月の外国人運転手による死亡・重傷事故が昨年同期より19件多い258件だったと公表した。全体に占める割合は2.1%で、16年(1.0%)と比べ倍増し過去最も高かった。在留外国人やインバウンド(訪日外国人)の増加に伴い、交通事故も目立っている。
外国人運転手の事故対策が課題となっていることを受け、警察庁が外国人による交通事故についての統計を初めて明らかにした。
外国籍でも、在留中に日本の教習所に通うなどすれば日本の運転免許を取得できる。制度が同等とされるドイツなどの免許は日本語の翻訳文を添付すれば運転が認められる。道路交通に関するジュネーブ条約の加盟国は国際免許証があれば運転可能だ。
25年上半期の事故を巡り外国人運転手の運転資格をみると、日本の免許証が218件で8割以上を占めた。警察庁によると、これらの中には自国の免許証から切り替える「外免切り替え」も含まれるとみられる。そのほか国際免許16件、外国免許5件だった。
運転手の国籍は韓国・朝鮮と中国がいずれも51件で最も多く、ベトナム(31件)、ブラジル(25件)、フィリピン(17件)などが続いた。事故件数は統計がある05年以降で過去5番目に多かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD296D70Z20C25A7...
返信する
002 2025/07/30(水) 20:18:26 ID:Doqhm7QgyI
003 2025/07/31(木) 12:15:12 ID:AhuacDb7OA
国土交通大臣 中野 洋昌
責任取れ
責任取れないなら議員やめろ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:外国人運転手の死亡・重傷事故、全体の2%超え過去最高 25年上半期
レス投稿