全国学力テスト 分析結果公表:文部科学省
▼ページ最下部
001 2025/07/31(木) 21:17:05 ID:CyVppzEFy6
全国学力テスト 分析結果公表
身につけた知識活用する力に課題
ことしの全国学力テストの結果について、文部科学省は、
身につけた知識を活用する力に課題がみられたなどとする分析結果を公表しました。
全国学力テストは小学6年生と中学3年生、およそ187万人を対象に、
ことしは「国語」と「算数・数学」、それに「理科」のテストが行われました。
ことしの結果を文部科学省などが詳細に分析したところ、知識としては理解できても、
それを活用する力に課題がみられたということです。
例えば、▽小学校の理科では、実生活のなかで、電気回路について考えさせる問題の正答率が43.1%、
▽小学校の算数では、数直線上に示された1より大きい数を分数で表す問題の正答率が35.4%にとどまりました。
また、テストにあわせて行われたアンケートで、「読書が好きだ」と答えた児童生徒は、
「そうでない」と児童生徒と比べて、平均正答率に15ポイント以上の差が出るなど、学力テストの結果と、
読書習慣に相関関係がみられたということです。
文部科学省は「子どもたちの理解につながる指導をしっかり行わないとついていけない子どもが
出てくるおそれがある。指導改善につながる取り組みを 発信していきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250731/k1001488061...
返信する
002 2025/07/31(木) 21:34:36 ID:ETDzEwdAw2
こんなテストで何がわかるん?
実際に電気回路作れる奴がどれだけおるん?
ハンダ付けとか出来るんか?
コードの皮剥きすら未経験のガキに何が出来るん?
小さい頃からゲーム漬けの廃人なんかゴミやぞ。
返信する
003 2025/07/31(木) 21:48:46 ID:ionHGaZe0k
低学年の子に座学ばかりでは学級崩壊になる
実技や体育や体験学習などや芸術性、創造性を伸ばす項目を多くして
年齢が上がるにつれて高度な数学や法律を入れるとよい
返信する
004 2025/08/01(金) 00:14:26 ID:rH9ofkflO6
学問だけ出来る人間ってヤバイワニから
実際ワニさんの精神の母やその兄2人が敗戦後生き残り
ネスカフェがぶ飲み眠らず猛勉学!3人揃って成績常にトップだったというが
長兄の兄だけは硫大でてすぐ首里中の先生なったが下の弟は精神病んで
平安精●病院に長くいたし、看病して学校も辞めた兄も終に薬呑まされ精神発症!!
平安逝きなり、その長兄の恩給盗んでたワニさんの精神の母も精神発症!!平安逝きで
母なんか兄に一週間おきぐらいワニさん達引き連れス~パ~でコ~ラ~やハ~シ~ズ大量にかって
オジサン達に食わせてたワニからね、ほとんどサイコワニから母とか
そのかいあって兄のほうは陰謀論ダンボ~ル書き連ね糖尿なり足切断死亡
弟も喘息で死亡、共に50歳前後だったと思う
返信する
005 2025/08/02(土) 21:07:10 ID:cL1sq9RA86
都道府県別の順位も出ちゃうんだけど
それはあまり意味がないかと
気にするのは都道府県の先生方だけ みたいな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:全国学力テスト 分析結果公表:文部科学省
レス投稿