“グレーゾーンハラスメント”登場に「もうわけわかんないw」


▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 21:02:12 ID:tazXdE7P/k
“グレーゾーンハラスメント”登場に「もうわけわかんないw」
ため息、舌打ち、一方的アドバイス…「法的に問題」となるのは?

近頃、「グレーゾーンハラスメント」という言葉がたびたび聞かれる。
「ハラスメントとまでは言えないが不快感や戸惑いを覚える言動」のことで、
ため息や舌打ち、社内の飲み会や接待への参加強制、過去の慣習や個人的な価値観
・先入観に基づいた発言、プライベートな質問に回答を強要することなどが該当するという。

ハラスメントは断じて許されるものではないが、パワハラ、セクハラ、マタハラなど
法律上定義されたもののほか、たとえばチャットの語尾を句点(。)で終わらせる
(若年層を中心に「怖い」という意見がある)「マルハラ」、キーボードをたたく音や
マウスの音がうるさい「キボハラ」などの言葉も続々と誕生。こうした状況の中で登場した
「グレーゾーンハラスメント」には、「なんでもハラスメントですね」「もうわけわかんないw」
「それは感じ方に個人差があるように思う」「きりがない」など冷めた声も少なくない。

「職場のグレーゾーンハラスメントに関する実態調査」によると、回答者の50.2%が、
職場でグレーゾーンハラスメントを受けたことがあるという。

グレーゾーンハラスメントの具体例としては、次の6つが挙げられている。
1)不機嫌な態度や雰囲気で接する(ため息、舌打ち、挨拶を返さないなど)
2)「君のためを思って」と一方的にアドバイスされる、または評価される
3)「○○(性別・容姿・年齢など)だから仕方ないね」といった、相手を限定するような発言
4)「絶対~~したほうがいい」と断言される
5)「私が若い頃は」「今の若い子は」といった発言
6)「彼氏・彼女いるの?」「休日の予定は?」といったプライベートな質問

前出の調査でも、グレーゾーンハラスメントを受けた人のうち、退職を検討したことがある
と回答した人は45.8%に上るとの結果が示されている。会社側が「法的問題はない」と状況を
“放置”すれば、従業員の離職など不利益を被るリスクも否定できない。

松井弁護士は、グレーゾーンハラスメントについて「結局、当事者同士の関係性や
コミュニケーションの問題に帰結するのではないか」とした上で、会社側ができる
予防・改善策として「ハラスメントまではいかずとも相手に不快感を与える言動が存在すること、
具体的にはどのような言動が望ましくないのかを社内周知することが第一歩」とアドバイスした。

あいまいだからこそ、対応が難しい。コンプライアンス意識の向上が進む今、企業の力量が
試される場面は多方向に広がっていると言えるだろう。
記事全文 https://www.ben54.jp/news/254...

返信する

002 2025/08/07(木) 21:10:38 ID:7LoyEsK2Z2
本心が顔や言葉に出ない奴が勝ち

返信する

003 2025/08/07(木) 21:21:39 ID:85P/Wv2wlE
ガタガタ抜かすなら仕事して結果出せよって思う
出来もしねえで権利主張して他人の金で飯食いやがって

返信する

004 2025/08/07(木) 21:56:06 ID:dh66bGCZ1.
>>3
ほんとソレ

返信する

005 2025/08/07(木) 23:07:35 ID:7LoyEsK2Z2
子供を虐待する親は自分も小さい子に親から虐待を受けていたから。
つべこべ言わず黙ってやれよ!と言ってる奴は昔昔大昔社会人になったころに上司や先輩からそういわれてきた世代。
負のスパイラル。
家畜と同じ。

返信する

006 2025/08/07(木) 23:25:03 ID:7LoyEsK2Z2
結局、若かったころにガタガタ抜かしてるだけで何の結果も出せなかったポンコツ人間が歳くうと
若い奴に同じことを言う。
ま、そんなものだw

返信する

007 2025/08/08(金) 01:08:42 ID:O9N82ez.jQ
なんやしらんけど、できる人間はことさら権利だのハラスメントだの言わないよな。
本当に必要な時は言うけどさ。

だいたい、できないやつがくだらんことで吠える。

んで、ちょっとだけできるけど、本当にできるやつにはとうてい歯がたたない程度のやつは、
弱者の味方気取りで、ハラスメントや流行りのカタカナを並べて語りたがる。

返信する

008 2025/08/08(金) 01:47:06 ID:Foja5j0XG.
こういう話題は国力を下げようとする支那や朝鮮スパイのせいだ!

返信する

009 2025/08/08(金) 07:14:07 ID:wciUaRV6qc
もう会社なんか全員在宅勤務にしておけ、人と人が接すれば必ず摩擦や軋轢は生まれるのは必至、

返信する

010 2025/08/08(金) 10:02:06 ID:8anQ8dbE82
マスゴミが流行らそうとしてるだけww

返信する

011 2025/08/08(金) 11:36:40 ID:CREsY67.F2
012 2025/08/08(金) 11:50:52 ID:zrfcKr/UgQ
まあ、マニュアル通りの事は一度は教えるし注意もそれとなく一度はする
引き継ぎも一応するけど細かいニュアンスだとかコツはもう教えてないな
出来る様になるかならないかは彼等次第、上司に何か言われても指導した
出来る様にしたいなら上の人間が指導すれば良いと…

返信する

013 2025/08/08(金) 12:05:13 ID:weYayDN.UE
三流記者(帰化人)の作文に反応するなよ

返信する

014 2025/08/08(金) 12:46:48 ID:yuHVvBlB0w
>>13
記者の作文?

返信する

015 2025/08/08(金) 12:51:12 ID:UxlBihRc0U
仕事ができない奴ほど権利を主張する(義務は果たさない)
ハラスメントもある意味権利の主張

せめて、まずはやる事やってから言ってほしい

返信する

016 2025/08/08(金) 14:18:34 ID:sIPtZfIGo.
職場では何言っても「悪意」に取られるリスクがあるから、本当に余計なことは何もしゃべらなくなったわ

返信する

017 2025/08/08(金) 18:55:33 ID:Ow9essLf1A
7)俺に言われる前にやっておけよ」
 「俺に言われなきゃやらないの?」

返信する

018 2025/08/09(土) 00:21:41 ID:aMnry30nUw
AIが普及したらハラスメントなんてなくなる
文句あるならAIに勝ってから言えよといわれておしまい。

返信する

019 2025/08/09(土) 21:32:30 ID:dKGK3/mPnA
仕事が丁寧なのはいいけどもうちょっと早くやってくれないか?
仕事が早いのはいいけどもうちょっと丁寧にやってくれないか?

返信する

021 2025/08/09(土) 23:43:48 ID:aMnry30nUw
部下を持った時に一番思ったのは「だったらなんでも自分でやったほうが一番めんどーじゃない」だったな。
組織的にはそれじゃあダメなんだけど。
管理職の条件として「部下の育成」とかあるからな。
でもどんなに育成してもダメな奴はダメだし仕事ができる奴は誰からも育成されなくても立派に育つ。
結局組織って「人と人とのなんちゃら」ってあんまり意味がないってこと。
そんなのエモい自己満足の世界でしかないんだよ。

返信する

022 2025/08/10(日) 12:08:20 ID:sE43xQnWa.
今はハラスメントハラスメント(=ハラハラ)もある
こんなのばかりでハラハラするぜ

返信する

023 2025/08/10(日) 13:27:05 ID:Hfz5tObtCM
帰化人NPOの食い扶持がなくならないように
>>10

返信する

024 2025/08/10(日) 20:51:24 ID:FMojhXgrm2
>>22
座布団1枚

返信する

025 2025/08/12(火) 19:37:11 ID:BC2pwgbSr2
営業さんの上司が
「Enter」キーをバチーンって
叩くのがちょっと苦手だった
PCが壊れそうで

返信する

026 2025/08/13(水) 19:43:43 ID:inosKDZMNs
「スマホちょっと見せて」
別にいいんだけどさ

返信する

027 2025/08/14(木) 22:08:08 ID:0DDWHwMGM2
「いつもそのネクタイだね」

返信する

029 2025/08/16(土) 20:50:40 ID:1dRdBU1Vw6
「え~っ?w老眼ですか?w」
笑う事ないだろ!

返信する

030 2025/08/16(土) 20:56:42 ID:HijtwSaf0.
ZOOM会議の時は顔映し(オンカメラ)強制ハラスメント

返信する

031 2025/08/18(月) 18:38:37 ID:Omc6jsTEYM
男「夏の女子はイイよね~」
女「その言い方 ダメです」

返信する

032 2025/08/19(火) 22:45:00 ID:1T9DRVW.No
「その用事いまやらないとダメなの?」

返信する

033 2025/08/22(金) 00:03:46 ID:re.v.nmdUA
「お前でイイや ちょっと手伝ってくれ」
お断りだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:“グレーゾーンハラスメント”登場に「もうわけわかんないw」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)