スマホ:暑さでバッテリー劣化や発火のおそれ
▼ページ最下部
001 2025/08/16(土) 22:13:53 ID:1dRdBU1Vw6
暑さでスマホ温度上昇も
バッテリー劣化や発火のおそれ 注意を
スマートフォンのバッテリーにはリチウムイオン電池が使われていますが、
熱の影響を受けやすい特性があり、気温が上昇すると内部に熱がこもり、
一時的に操作できなくなったり、バッテリーが劣化したりすることがあります。
KDDIが、35度の気温で、充電しながら動画を再生し続け、スマートフォンの
表面温度を測ったところ、48.7度になったということです。
さらに気温が上がりやすい車内のダッシュボードを想定し、85度の環境に
2日間スマートフォンのバッテリーを置いたところ、1ミリから2ミリ膨張
したということです。
こうした状況が続くとバッテリーが劣化し発火のおそれもあるということです。
このため会社では、スマートフォンの表面温度が上昇していると感じたら、
電源を切って使用をやめ、涼しい場所に置くよう呼びかけています。
KDDIシステム戦略部の桑田卓哉さんは「高温状況で使い続けるとやけどの懸念もあるので、
いったん利用を控えてほしい。風をあてることでスマホの温度を下げることもできるので、
そうした対処をしてほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250813/k1001489275...
返信する
002 2025/08/17(日) 00:34:13 ID:XWjGDWGCaA
35度の気温の日中にデリバリーで防水カバー被せてあるグーグルの15万円スマホを使っていたら充電しても受け付けなくなって電池残量がゼロになった。
仕方ないのでコンビニで氷の袋買ってそこにスマホねかしながら充電してたら10%位まで充電できるようになった。 日が落ちるころには通常充電に戻った。
バッテリは―「夏季や熱に弱い。また冬季も寒さが過ぎると勢いが落ちる」まだまだ弱点が多く研究の余地があるアイテムだね。
返信する
003 2025/08/17(日) 11:56:32 ID:pdiuLIL1C.
>>2 > 充電しても受け付けなくなって
カバー外しても症状出る
俺のは低速充電 終るまで24時間とかさ
充電止めて冷やせばOKなんだけど
返信する
004 2025/08/18(月) 13:01:12 ID:aUlvCVwTN.
005 2025/08/18(月) 19:12:50 ID:Omc6jsTEYM
開きっぱのアプリが
勝手に落ちる(夏に多い)
返信する
006 2025/08/19(火) 23:30:51 ID:1T9DRVW.No
濡れタオル
ラップをかぶせてスマホ置く
けっこう熱は取れる ような気が
返信する
007 2025/08/20(水) 22:48:38 ID:hNmGrx93mI
009 2025/08/21(木) 23:48:55 ID:/lL5YoOS1c
帰宅したら扇風機で冷やす
それから充電するようにしてる
返信する
010 2025/08/22(金) 11:23:50 ID:vvLW29kymA
011 2025/08/22(金) 22:02:47 ID:re.v.nmdUA

人間用の「熱さまシート」って
スマホにも効果あるのか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スマホ:暑さでバッテリー劣化や発火のおそれ
レス投稿