氷店が本気出したらこうなった…正真正銘“氷”が器のアイスコーヒー 15cm角のものを業務用ドリルで削る


▼ページ最下部
001 2025/09/06(土) 18:41:30 ID:regDTM0k06
名古屋市天白区のかき氷専門店『HYOZAN no IKKAKU』に、氷そのものをグラスにしたアイスコーヒーが登場し、涼
やかな見た目と斬新さで注目を集めています。

■本気を感じる…“氷の店”のユニークな飲み物
天白区に2025年7月、かき氷の専門店「HYOZAN no IKKAKU」がオープンしました。

アールスメロンを贅沢に半玉くり抜いて器にし、練乳と夕張メロンソースをかけた『まるごとメロン』や、パイナッ
プルをくり抜いて、たっぷりの果肉とふわふわ氷をつめた『トロピカルパイナップル』など、生のフルーツを「器」
に使ったかき氷が魅力です。

この店で、「あるもの」を器に使ったユニークなメニューが話題となっています。それが『氷屋本気のアイスコーヒ
ー』で、氷を器がわりにしたアイスコーヒー。氷をグラスとして使う斬新なメニューです。

注文すると、巨大な氷とコーヒーが出てきます。氷の表面には穴が空いていて、そこにコーヒーを注ぐと、涼やかな
見た目のアイスコーヒーになります。

客ら:
「おいしいです。クールダウンできる」
「本気を感じますね」

■気になる「氷の穴」…どうやって作っている?
氷は、かき氷にも使っている15センチ角のものを使用しています。業務用のドリルで穴を開けていきますが、これが
難しいということです。

水谷直人さん:
「ヒビが入ってしまうと、隙間からコーヒーが漏れてきてしまう。時間をおいて、氷の温度を上げてから削っていま
す」

霜がついた状態で穴をあけるとヒビが入りやすくなるため、少し温度を上げ、溶かして削るというこだわりです。

コーヒーは2杯分用意されていて、1杯目はそのまま、2杯目はカフェラテで楽しむのがオススメだということです。さ
らに、バニラアイスを乗せるコーヒーフロートも楽しめます。

水谷直人さん:
「見た目からも涼しいアイスコーヒーを楽しんでいただけたらと思って作りました。名古屋は全国的にも暑いので、
もっと涼しんでもらえるようなメニューを開発していきたいと思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d51ad38a78c46d392f9...

返信する

002 2025/09/06(土) 19:16:22 ID:U3eCxtxLpI
わ〜すご〜い

返信する

003 2025/09/06(土) 19:34:01 ID:WvQB0A2aIk
クラッシュ オーレ
アイスコーヒーの中に凍らせたアイスコーヒーを砕いた
氷片を入れてミルクを混ぜて飲む、何時迄も薄まらないコーヒー

返信する

004 2025/09/06(土) 22:00:10 ID:LwB55/sje.
台風が行ったら涼しくなって来ましたね
冬になったら
タイ焼き屋でもするのだろうか (^。^; )

返信する

005 2025/09/07(日) 14:35:56 ID:YsB2s9wf0k
持って2年前後で閉店でしょうな

返信する

006 2025/09/07(日) 16:25:31 ID:Xs2IpGgh7g
無駄に重そうだし取っ手が付いてないと持ちにくいうえに
上端部が厚すぎて口の周りからこぼれてしまいそう

返信する

007 2025/09/07(日) 17:35:17 ID:VlDRLHmx8E
>>6
釣られませんよ

返信する

008 2025/09/07(日) 20:08:34 ID:Y4DmcAcaKw
ストローあったのね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:氷店が本気出したらこうなった…正真正銘“氷”が器のアイスコーヒー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)