正当な理由なくマイナスドライバーを所持容疑、54歳男逮捕
▼ページ最下部
001 2025/09/09(火) 13:17:44 ID:68BWcxbcWI
002 2025/09/09(火) 13:23:44 ID:0QiYIDYjkQ
003 2025/09/09(火) 13:54:07 ID:UEgH2JxWko
004 2025/09/09(火) 14:04:29 ID:ma.jd/oV3k
住所不定、無職、小長ドライバー ( たぶんピッキング防止法 指定工具 ) のコンボだね。
返信する
005 2025/09/09(火) 14:06:19 ID:y8bPzgPnvM
>>2 ちょっとググってみたところ
プラスドラーバーは対象外らしい
返信する
006 2025/09/09(火) 14:10:34 ID:ZaGIuelKkY
ふつう、マイナスドライバーだけ持ち歩くことは無い。
無職で、ハゲで、54歳がマイナスドライバー持ってたら、逮捕でいいだろ。
返信する
007 2025/09/09(火) 14:18:24 ID:358wnmgGHQ
うわー
車に工具一式入ってるわ~
何かあった時の為に備えてるだけだから
正当な理由は無いねん
どうしようかな
返信する
008 2025/09/09(火) 14:28:11 ID:ma.jd/oV3k
>>4 訂正:先端 0.5cm以上、長さ15cm以上のマイナスドライバー
だから、
>>1の画像で正しいわ
返信する
009 2025/09/09(火) 14:53:01 ID:0QiYIDYjkQ
010 2025/09/09(火) 15:38:28 ID:alxCI6JeOU
>>2 プラスドライバーでも正当な理由がなけりゃ軽犯罪法で引っ張られるよ
なんならボールペン一本でも対象になる
返信する
011 2025/09/09(火) 16:31:59 ID:i4erIuxQ1U
012 2025/09/09(火) 16:32:35 ID:nqZCzBQRZE
車に護身の為に金属バット積んでるけど、
職質されたらバッティングセンターで使うマイバットだって言うつもり。
大丈夫だよね?
返信する
013 2025/09/09(火) 17:20:20 ID:rvIuoJyYe6
014 2025/09/09(火) 17:48:20 ID:2iYHUvrxcY
銃刀法には抵触しないし、護身用なら正当な理由になる。
護身用が不適切な理由だと言うなら、警察は正当防衛を否定したことになり、警察官も警棒と拳銃を携帯してはいけない。
返信する
015 2025/09/09(火) 17:49:49 ID:34S0xgszkk
【指定侵入工具】
ドライバー、バールその他の工具(特殊開錠用具に該当するものを除く。)であって、
建物錠を破壊するため又は建物の出入口若しくは窓の戸を破るために用いられるもののうち、
建物への侵入の用に供されるおそれが大きいものとして政令で定めるものをいう。
政令で定める工具は、次に掲げるものとする。
一 次のいずれにも該当するドライバー
イ 先端部が平らで、その幅が〇・五センチメートル以上であること。
ロ 長さ(専用の柄を取り付けることができるものにあっては、柄を取り付けたときの長さ)が十五センチメートル以上であること。
二 次のいずれにも該当するバール
イ 作用する部分のいずれかの幅が二センチメートル以上であること。
ロ 長さが二十四センチメートル以上であること。
三 ドリル(直径一センチメートル以上の刃が附属するものに限る。)
返信する
016 2025/09/09(火) 19:06:49 ID:P.QI4odTe2
十徳ナイフのナイフを折ってナイフが無い状態でも街中だと捕まると聞く
返信する
017 2025/09/09(火) 19:25:17 ID:0QiYIDYjkQ
>>10 ケースバイケースだよね、俺は調理師なんで偶にバックの中に牛刀(刃渡り15cm)を入れて持ち歩いてるけど、仮に職務質問されても大丈夫です、
返信する
018 2025/09/09(火) 19:33:49 ID:YtkYybc9Z.
>>牛刀(刃渡り15cm)
素人臭えな
本当に調理師か?
返信する
019 2025/09/09(火) 20:03:38 ID:iQ7lcSzFB2
つーか、お前らの中で職質された経験のある奴ってどれ位いるんだ?
「普通」の見た目で「普通」に生きている分には職質なんてされないもんだぞ?
返信する
020 2025/09/09(火) 20:11:00 ID:T8q/f2s9cI
警察擁護するわけじゃないけど
彼らも人見るよ?
マイナスドライバーだけに、焦点を持っていかないようにね?
返信する
022 2025/09/09(火) 20:29:36 ID:iQ7lcSzFB2
警察だって暇じゃないだろうし、間違って職質して面倒な事になるのも嫌がるだろう
だから職質の対象をどう見極めるのかは重要なテクニックとしてしっかり教育を受ける
明らかに挙動不審とか、その場にそぐわない行動をしているとか、後ろめたさがあれば
警官見たら道を変えるとか目線を逸らすとか、ピンと来る不自然さがあるんだよね
>>21の言うように職質はあくまでも任意なんだけど、「普通」に生活している
「普通」の挙動の人には職質してくる事はほぼ無いんだよ
返信する
023 2025/09/09(火) 22:34:15 ID:axLpq5KgaQ
新任警官の練習に秋葉原とかでオタクっぽいやつを職質するって本当なのかな?
返信する
024 2025/09/10(水) 00:23:23 ID:WBnskigXtY
>>12 野球部?
どこの高校?
いつ行ったの?
何処のバッティングセンター?
週に何回ぐらい行くの?とか色々聞かれて
言葉に詰まってアウト!
返信する
025 2025/09/10(水) 22:45:48 ID:EPBIW37kz2
マイナスはねじ回しとして使うことは無いからな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:正当な理由なくマイナスドライバーを所持容疑、54歳男逮捕
レス投稿