シニアもスマホでネットが常識化 PCはわずか1%…ネット利用は“スマホ一強”に


▼ページ最下部
001 2025/09/16(火) 20:21:17 ID:4JP7kDFQik
PCはわずか1%…ネット利用は“スマホ一強”に!
シニアもスマホでネットが常識化

インターネットの利用が当たり前となった時代だが、実際にどれくらいの人が
利用しているのだろうか。また、どのようなコミュニケーションツールを使って
インターネットを活用しているのだろうか。

LINEヤフーは、2025年4月、15歳~79歳の男女1,192人を対象にインターネット
利用環境に関する調査を実施した。日常的なインターネットの利用環境について
尋ねたところ、「スマホ」と回答した人が全体の90%に達した。
一方、「PC」と回答した割合は39%にとどまり、全体の半分にも満たなかった。
また、「スマホのみ」と回答した人が最多で53%となり、インターネット利用は
「スマホ」が中心であることが明らかになった。1人1台スマホを持つのが当たり前
となった現代において、インターネットの利用はスマホが主流になっていると言えそうだ。

そのほか、「スマホ+PC」と回答した人は38%で、「PC」と回答した人の多くがスマホと
併用していることがうかがえる結果となった。

「スマホによるアクティブなネット利用者の推移(年代別)」を確認すると、
10代〜50代ではスマホによるインターネット利用率が常に95%以上と、
高水準を維持。LINEヤフーによると、60代以上のシニア層でもスマホ利用が
増加傾向にあり、特に70代は2022年10月と比較して伸び率が大きいという。
スマホでのネット利用に慣れた世代がそのまま年を重ねていることで、
シニア層のスマホ利用率が着実に伸びていると考えられる。

インターネット利用者の9割がスマホを活用しており、特に女性の方がスマホ利用の
割合が高いことがわかったが、今後もこの傾向は続き、さらにスマホ中心の利用が進むと予想される。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/news/5140...

返信する

002 2025/09/16(火) 20:40:52 ID:xJAr3ipX42
003 2025/09/16(火) 21:05:19 ID:OiWgXHgETM
シニアは指の脂もなくなってスワイプやフリックできないけどなw

返信する

004 2025/09/16(火) 23:23:03 ID:VU39xW3x8A
>60代以上のシニア層
そもそもPC弄れない層が多いだろ
WIN95出る前に結婚してるブルーカラーとか

返信する

005 2025/09/17(水) 00:38:43 ID:WrnGKhOTZs
わしは69だけど、ほとんどパソコンだぞ。
ちょっと大きめモニターのデスクトップ。
ノートやスマホじゃ株取引なんてやってられん。
スマホは出先で確認するときだけ。

返信する

006 2025/09/17(水) 01:25:42 ID:pTmDh4GC9A
80過ぎのジジババでもZoom、Teamsで老人サークルの打ち合わせ
議事録はクラウドで引き継ぎなんて今時当たり前ですけどw

新型コロナ、外出には危険な猛暑と
高齢者だからこそ覚えざるを得ないきっかけがあったからね。

返信する

007 2025/09/17(水) 03:02:32 ID:R86GUkLY/k
>>1番さんが記入している対象人数の1192人は
鎌倉幕府が開かれて、鎌倉時代が始まった1192年
と同じ数字ですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:シニアもスマホでネットが常識化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)