ゴーカート暴走で2歳男児が死亡 男児の両親が主催・運営会社を提訴 _慰謝料など約1億3千万円の損害賠償求める〈北海道森町〉


▼ページ最下部
001 2025/09/18(木) 18:14:49 ID:IEIB76H0XI
 北海道南部の森町で2022年、ゴーカートがコースを外れ見物客の列に突っ込み当時2歳の男の子が死亡した事故で、
男の子の両親らが安全配慮義務を怠ったとして、イベントを主催した函館トヨペット(函館市)とコース設計などの
委託を受けたアクトコーポレーション(千歳市)を相手取り、慰謝料など約1億3千万円の損害賠償を求めて函館地裁
に提訴したことがわかりました。

 この事故は2022年9月18日午前11時45分ごろ、森町で行われたイベントの会場で、小学生が運転するゴーカートが
コースを外れ、見物客に突っ込み、当時2歳の男の子が死亡、2人の男の子がケガを負ったものです。

 警察は2024年2月、カートがコース外に逸脱する危険などを未然に防止すべき義務を怠ったとして、業務上過失致
死傷の疑いで、函館トヨペットの社員とアクトコーポレーションの役員を書類送検していました。

 ゴーカートはイタリア・ビレル社製で、排気量は約211cc、最高速度は時速70キロでした。

 提訴を受けて、函館トヨペットは「3年前の件で改めて被害にあった方、ご両親、関係される方にお悔やみ申し上げ
ます。これからも誠心誠意対応していきます」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e39291efa399ed5a63a...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/09/19(金) 07:09:00 ID:YTUGsD0WJ2
>>3
じゃあ「ごめんなさい」ですませるのか?
謝罪する方法がないからせめてお金で和解するんだろが、もう少し考えて行動出きる人になれよ

返信する

008 2025/09/19(金) 08:14:56 ID:/oOK.NdXPI
>>3
え?アンタは億の金をゲットするチャンスが一生に何度もあるのか?

返信する

009 2025/09/19(金) 08:26:49 ID:5nwLzkI2ow
 > ゴーカートはイタリア・ビレル社製で、排気量は約211cc、最高速度は時速70キロでした。
レーシングカート?
地表15~20cmくらいを時速70kmで走るのを、小学生に乗らせるなんて・・・セナだって中学生?(13歳)からだったのに...

ゴーカート、乗ったら判るけども普通の車とは別物、めっちゃトリッキー 
ちょっとしたイベントで、レーシングカートを小学生に乗らせるとか?普通にはありえんわ。

返信する

010 2025/09/19(金) 11:11:32 ID:sBkqYwhH3c
>>3

世の中はホントに可笑しな仕組みで成り立っている。
仕事がきつかったと自殺した女の、その遺族が
会社から何億もの慰謝料を受け取るのが
当然であるようなこの国は可笑しな国です。
殺されたのじゃ無い、自分で自殺したんだよ。

返信する

011 2025/09/19(金) 12:36:27 ID:K8xg9UDO8o
ゴーカートは一般の自動車よりもデフが付いていない分曲がりにくいし
視点も低いので体感速度もずっと速く感じる
40km/hは自動車でもそれなりの速度なのにゴーカートだともっと危険

そんなもの自動車の運転すら経験のない小学生に運転させる時点で間違ってる

返信する

012 2025/09/19(金) 12:41:47 ID:8AhNgoZUXo
>>6
>事故後、トヨペット社からは遺族に対して謝罪と説明があったが、アクト社からは受けていないという。

主催者のアクトコーポレーションって謝罪もしてないらしい。

>>9 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1212897...
>事故は22年9月18日、同町赤井川の宿泊施設「グリーンピア大沼」の駐車場で開かれたモータースポーツ体験イベントで発生。北海道警察などによると、当時小学6年の女児が運転するゴーカートがカーブを曲がりきれずにコースを外れ、見物客らに衝突し、函館市の吉田成那(せな)ちゃん=当時(2)=が翌日に死亡した。コースと見物客との間には三角コーンと樹脂製の棒で作った仕切りしかなかった。

名前がセナ君(;´Д`)

返信する

013 2025/09/19(金) 12:56:35 ID:7lTaZ4pEZ6
万いちコース外れたとして、
ゴーカートにぶつかったごときで死ぬようなスペランカーがいるなんて誰もわからんだろ。
そんなの気にしてたらみんな萎縮して何も出来なくなる。
親の方がタフに育ててりゃよかっただけ。

返信する

014 2025/09/19(金) 13:31:00 ID:qsYschKbxc
モータースポーツ体験と称してたのならレーシングカートだろうが小学生だろうが構わない。
コースの安全設計が甘かったということ。

返信する

015 2025/09/19(金) 15:43:43 ID:YJNFfPDvdI
うぅ~ん・・・・
いろいろ意見はあると思うけど、ギャラリーがレース観戦するのは、ある意味「自己責任」的な面もあると思う。
ラリーとか、マン島TTレースとか、いつ?何処へ? 走行車がぶっ飛んで来るかなんて予測不可能だが
もんく(苦情)なんて出ない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ゴーカート暴走で2歳男児が死亡 男児の両親が主催・運営会社を提訴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)